ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

【100均カスタム】キッチンテーブル リメイクシート貼りました。

   


コールマンのモザイク柄のキッチンテーブル
だったのですが、
ちょっと気分転換で天板に、
100均のリメイクシート貼ってました。

まずは、ウェットティッシュで
適当に拭き拭き。

なんか、ベタベタしたのが
付いてました…(^◇^;)

そのあとティッシュで、
水分を拭き取ります。

子供と嫁さんにも手伝ってもらいながら
貼ります。

シートの折り目だった箇所は、
ドライヤーで温めて、
空気抜きしてみましたが、
最終的にもあんまり綺麗にならず…

使ったのは、ダイソーの
こんな貼れるタイプの
リメイクシートでした。

サイトがちょっと落ち着いた
トーンになるでしょうか。

200円で出来る簡単カスタム。

ちょっと雰囲気も変わりました。
まぁ、遠目から見たら細かいとこは
見えないですし、熱いもの載せたら
一発アウトだと思いますが、
まぁ、200円なんで諦めもつきますね。

ご興味あるかたはどうぞー。
ってか、もっと濃い色の木目があれば
良かったなー




このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

同じカテゴリー(節約)の記事画像
【図書館活用】ちょっと前のキャンプを知るなら本が便利かも。
車のバッテリー、買いました。
キャンプ用前掛け。作ってもらいました。
追加で焚火用の間伐材もらいに来ました。
ハヤリモノ?ワークマン アノラックパーカー。
薪入手しました!でも、これなんの木?
同じカテゴリー(節約)の記事
 【図書館活用】ちょっと前のキャンプを知るなら本が便利かも。 (2019-08-06 08:10)
 車のバッテリー、買いました。 (2019-07-10 21:35)
 キャンプ用前掛け。作ってもらいました。 (2019-04-02 22:06)
 追加で焚火用の間伐材もらいに来ました。 (2019-03-23 21:08)
 ハヤリモノ?ワークマン アノラックパーカー。 (2019-03-20 15:04)
 薪入手しました!でも、これなんの木? (2019-03-03 20:12)



この記事へのコメント
こんばんは。

これは!私も考えてるリメイクシート。同じくモザイクなキッチンテーブルの天板に貼りたいんです。
リメイクのシートの濃い目は分かります!私もテーブルの色に近付けたいので。でもシルバーのフレームとの相性はナチュラルカラーで良かったかもしれませんね。雰囲気いいです。
空気が入った箇所は針で穴を開けるやカッターで少し切って空気抜きしてドライヤーすると綺麗になると思います。

マサカリマサカリ
2019年12月14日 22:14
あら!?
ナイスリノベですねー、モザイク持ってない私からはモザイクも良いのにと思いましたが、流行りもありますし、またシール剥がせばいいですもんね〜

色目は好みかと思いますが、濃い色だと200円ではなくホムセンにはあるんですかね?
でも、この仕上りが200円で手に入るとはダイソー恐るべし!ですね。

写真で見る限り、パーフェクトな仕上りですよ(^ ^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年12月15日 09:17
マサカリさん

コメントありがとうございます。
シートは、基本レンジ周りや壁に貼る想定なので、レンガ柄や大理石柄が多かったです。

ネットで見ると、濃いめのシートも
ラインナップとしてはある様ですので、
是非探してチャレンジしてみてください。

また、折り目がきっちりついていて、
それを伸ばしてから貼ったのですが、
伸ばさない方が良かったのかも。

空気が入るというよりは、折り目が
強くつきすぎてしまい、
少し線が入る感じになってます。

マサカリさんのレポも楽しみにしてます。

ともパパともパパ
2019年12月15日 09:59
やんちゃまんけんたいさん

こんにちはー。
そうなんです。私としては、モザイクが
サイトの中で浮いてる感じがして、
リメイクシート貼りにチャレンジしたのですが、
子供達は「貼らない方がかわいいのにー」
って、ご不満の様子でした(笑)

ネットで調べたらダイソーにも
濃い色のラインナップはあるようです。

まぁ、ダイソーに寄ってたまたま見つけて、
思い立ってのチャレンジなので、
使ってみてまた考えます。

仕上がりはボチボチ良くできたのですが、
逆に安っぽく見えるなぁと、
自分でやってみて笑ってます。

ともパパともパパ
2019年12月15日 10:06
こんばんは~^^

既製品を買って、ちょっとお色直しするの大好きです^^
オリジナル感出て、愛着もわきますよね。
極端な時は、買う時から
「サイズはイイけど、色が嫌だから塗ってしまえ!」
って買うときもあります(笑)

とても素敵になったとおもいますよ~^^
フレームのシルバー部分も、塗装しちゃったりして^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年12月16日 23:55
ケンタさん

おはようございます。

買う時からカスタム前提とは、
恐れ入ります…(>人<;)

キャンプにハマり出だした当初は、
「あったら便利そう」や
「これなんか欲しい!」って、
トータルバランス考えずに買ってたので、
集めた物の色味が合わず、
仕方なく少しカスタムして、
落ち着いたトーンにしましたー。

塗装はプラモデルですら、
上手に塗れないので、
よっぽど思い切らないと
無理そうです笑

ともパパともパパ
2019年12月17日 09:05
こんばんは!すごい、上手だと思います〜っ
素敵にお色直しですね。

シート貼り、最も苦手とする作業ですわたし。最初から最後まで緊張を強いられるのが無理です。。。

焚き火テーブルの箱を補強するのに、ちょっと前に同じダイソーのリメイクシートをダンボールに貼ってみたんですが、、、途中ヤケを起こしたのもあり、大惨事でした(^_^;)

マトリョーシカマトリョーシカ
2019年12月17日 21:08
マトリョーシカさん

コメントありがとうございます。
ってか、手先が器用なマトリョーシカさんが、
シール貼りが苦手だなんて意外でした。

でも、このダイソーのシート
凄い折り目がついてて貼りにくいですよねー。

なんか、上手に平らに伸ばす
方法が知りたいです。

お色直しお褒めいただき光栄ですー。

ともパパともパパ
2019年12月18日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【100均カスタム】キッチンテーブル リメイクシート貼りました。
    コメント(8)