【お店探訪】モンタニア(愛知県豊橋市)

メスティン、たくさん並んでましたー。
ラージメスティンは、
初めて見たかも。
今日は、お仕事で愛知県の豊橋駅まで来ました。
駅から徒歩10分かからない、
「登山とクライミングの専門店」
にちょっと寄ってきました。
金属食器が苦手な私は
メスティンは、あんまりそそられない(笑)

お店は2階建てで、
1階は登山のウェアが中心。
2階にシューズやキャンプ用品が
置いてありました。
ほりにしや、スタンレーのマグなど、
ソロキャンで欲しくなりそうな
物が並んでます。

ストーブはアラジンと、
隣にセンゴクアラジン
しかありませんでしたが、
ヒューナースドルフはカラーバリエーション
がありましたよー。

冬ですからね。
AOクーラーはちょっとだけ
お値引きされて、
隅っこに置かれてました。
何気に、これ欲しいなーと思ってますが、
同じぐらいのサイズの
鹿番長ハードクーラーを、
色塗ってカスタムしたので、
使わないと…

入り口のアイスランドクーラーに
ステッカーが沢山張ってあったのに
刺激されて、
ステッカー何枚か買いました。
まぁ、来店記念って事で。

入り口には、木彫りの熊と看板が。
登山用品店って感じでしたが、
玄人だけじゃなく、
初心者でも入りやすいような
明るいお店でしたー。
NANGAのインナーダウンとか、
ノースフェイスのアウターとか、
沢山ありました。
ファミキャン族の私とちょっと
指向性が違いましたが、
ブッシュクラフトの
キャンティーンクッカーキットも
置いてありましたー。
10年後は、
好きな道具を持ってのソロキャンかなぁ。
今日は今からお江戸に行って、
ご飯食べてとんぼ返り。
なんか、とんぼ返りの出張ばかりだぁ…
【ヒマラヤアウトドア岐阜】オープン日に行ってきました!
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)
【オープン日に突撃!】アルペンアウトドアーズ ららぽーと愛知東郷店
【お店探訪】ロゴスショップ イオンモール長久手店
好日山荘へふらふらと。。。
【お店探訪】CLACITY FOOD MARKET 愛知県半田市
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)
【オープン日に突撃!】アルペンアウトドアーズ ららぽーと愛知東郷店
【お店探訪】ロゴスショップ イオンモール長久手店
好日山荘へふらふらと。。。
【お店探訪】CLACITY FOOD MARKET 愛知県半田市
この記事へのコメント
おはようございます。
イベントレポに続きショップレポですね。
昨日メスティンにスモールサイズがあるのを知り、ソロを意識してるんだなと感じました。
キャンステを沢山貼るのって難易度高いですが、店頭で見れると真似したくなりますよね。
10年後、どんなキャンプをしてるでしょうね。
イベントレポに続きショップレポですね。
昨日メスティンにスモールサイズがあるのを知り、ソロを意識してるんだなと感じました。
キャンステを沢山貼るのって難易度高いですが、店頭で見れると真似したくなりますよね。
10年後、どんなキャンプをしてるでしょうね。
マサカリさん
おはようございます。
ほんと、ステッカーってどう貼ったら
良いのかわかんないですが、
カッコいいと買いたくなりますね(笑)
ソロキャン、ほんとブームですね。
「ひとりキャンプで食って寝る」なんて
ドラマも深夜にやってて、
録画して観たりしてます(笑)
おはようございます。
ほんと、ステッカーってどう貼ったら
良いのかわかんないですが、
カッコいいと買いたくなりますね(笑)
ソロキャン、ほんとブームですね。
「ひとりキャンプで食って寝る」なんて
ドラマも深夜にやってて、
録画して観たりしてます(笑)
ともパパさん、こんにちは。
お仕事の合間にショップレポとは良いですね。
自分も先日出張したんですが、時間が全くなくて何処にも行けませんでした。
自分の10年後はファミキャンしてるか、家族が付いてこなくてソロしてるか、、、。どちらでしょうかね(笑)
お仕事の合間にショップレポとは良いですね。
自分も先日出張したんですが、時間が全くなくて何処にも行けませんでした。
自分の10年後はファミキャンしてるか、家族が付いてこなくてソロしてるか、、、。どちらでしょうかね(笑)
店名を見て、あの山盛りの喫茶店を思い出してしまいました(笑)
さて、店構えから老舗な感じのショップですが、昨今のキャンプブームでとても充実の品揃えですねー
流行り物だけでなく、オールドな掘り出し物も見つかると嬉しくなっちゃいそうです。
出張、トンボ帰りが多いようですが、合間の楽しみを上手に見つけられて、昔一緒に行動してた営業さんが、空き時間で宝くじのスクラッチを休憩の度に1枚ずつ購入されて一喜一憂されてたのを思い出しました(笑)
さて、店構えから老舗な感じのショップですが、昨今のキャンプブームでとても充実の品揃えですねー
流行り物だけでなく、オールドな掘り出し物も見つかると嬉しくなっちゃいそうです。
出張、トンボ帰りが多いようですが、合間の楽しみを上手に見つけられて、昔一緒に行動してた営業さんが、空き時間で宝くじのスクラッチを休憩の度に1枚ずつ購入されて一喜一憂されてたのを思い出しました(笑)
ブレンさん
こんにちは。
駅前にはアウトドア関連の物が置いてある
お店がなくて、
頑張って探しました(笑)
出張時って意外とバタバタするんで、
泊まりでも無い限りなかなか
お店を探すのも、見るのも難しいです。
私はレンタカー移動はほぼ無いので、
ますますお店探訪が難しいです。。。
こんにちは。
駅前にはアウトドア関連の物が置いてある
お店がなくて、
頑張って探しました(笑)
出張時って意外とバタバタするんで、
泊まりでも無い限りなかなか
お店を探すのも、見るのも難しいです。
私はレンタカー移動はほぼ無いので、
ますますお店探訪が難しいです。。。
やんまんさん
こんにちはー。
そうそう。お店としては古いみたいですが、
改装されていて、とっても綺麗でした。
掘り出し物も狙ってたんですが、
綺麗にディスプレイされており、
POPもあって、しっかりしたお店だなぁ
って感じでした。
ほんとは出張でいろんなお店回りたいですが、
基本地方都市とか工業団地とかなんで、
そもそもアウトドア用品店が駅前になく、
あっても車でないと行けない場所なんで、
たまーに。郊外の営業先の近くに
ワークマンやスポオソがあると、
頑張って歩いてちょっと覗こうと努力してます(笑)
ただ、最近は忙しくて、
そんな時間も無いですが。。。
こんにちはー。
そうそう。お店としては古いみたいですが、
改装されていて、とっても綺麗でした。
掘り出し物も狙ってたんですが、
綺麗にディスプレイされており、
POPもあって、しっかりしたお店だなぁ
って感じでした。
ほんとは出張でいろんなお店回りたいですが、
基本地方都市とか工業団地とかなんで、
そもそもアウトドア用品店が駅前になく、
あっても車でないと行けない場所なんで、
たまーに。郊外の営業先の近くに
ワークマンやスポオソがあると、
頑張って歩いてちょっと覗こうと努力してます(笑)
ただ、最近は忙しくて、
そんな時間も無いですが。。。