車のバッテリー、買いました。

車のバッテリー。
新しいのに交換しようと思います。
#アウトドア

今のバッテリーは
2014年12月なんで。
四年半ですね。
まだまだ、元気ですけど
車検とかオイル交換に出す度に、
「バッテリー交換そろそろどうですか?」
って言われるので、
自分でやります!
距離も80300kmです。
次回の車検通すかなぁ。
どうするかなぁー…
タグ :バッテリー.メンテナンス.節約
【100均カスタム】キッチンテーブル リメイクシート貼りました。
【図書館活用】ちょっと前のキャンプを知るなら本が便利かも。
キャンプ用前掛け。作ってもらいました。
追加で焚火用の間伐材もらいに来ました。
ハヤリモノ?ワークマン アノラックパーカー。
薪入手しました!でも、これなんの木?
【図書館活用】ちょっと前のキャンプを知るなら本が便利かも。
キャンプ用前掛け。作ってもらいました。
追加で焚火用の間伐材もらいに来ました。
ハヤリモノ?ワークマン アノラックパーカー。
薪入手しました!でも、これなんの木?
この記事へのコメント
バッテリー交換、自分でやると時計とか、場合によってはナビやウィンドウのスイッチが初期化されるので、初期動作をしないといけないのが面倒ですよね〜
私は前の車で何度かオーディオ関係の入れ替えや、バッテリーも耐寒モデルの大容量のに交換してました。
前の車が古くて、16年間26.7万km乗り続けてたってのが原因かもしれませんが(汗
お次の車は何をお狙いで?
私は前の車で何度かオーディオ関係の入れ替えや、バッテリーも耐寒モデルの大容量のに交換してました。
前の車が古くて、16年間26.7万km乗り続けてたってのが原因かもしれませんが(汗
お次の車は何をお狙いで?
やんちゃまんけんたいさん
こんな小ネタにコメントありがとうございます。
ってか、26万キロですかー。
次回の車検通すか迷ってましたが、
10万キロにいかない我が家のフリードは
こりゃ通して乗り続けないと
いけないですかね…
次は自由に選んで良いなら
ハイエースですが、
コストと嫁さんの運転スキルを
考えると難しそうです。
ウチのボコボコ、フリードちゃん
もう一回車検通そうかなぁ…
こんな小ネタにコメントありがとうございます。
ってか、26万キロですかー。
次回の車検通すか迷ってましたが、
10万キロにいかない我が家のフリードは
こりゃ通して乗り続けないと
いけないですかね…
次は自由に選んで良いなら
ハイエースですが、
コストと嫁さんの運転スキルを
考えると難しそうです。
ウチのボコボコ、フリードちゃん
もう一回車検通そうかなぁ…
ともパパさん、こんばんは。
本当かは不明ですが、最近のバッテリーは突然お亡くなりになるみたいなんで良いタイミングだったんじゃないでしょうか。
フリード君は8万キロなんですね。
車検のタイミングがくると車検か台替えか悩んじゃいますね。
自分のロードスターは13万キロです。次の車検の時は台替えが有力ですよ。
欲しい車に乗れるかは別の話なんですけどね、、、。(-_-;)
本当かは不明ですが、最近のバッテリーは突然お亡くなりになるみたいなんで良いタイミングだったんじゃないでしょうか。
フリード君は8万キロなんですね。
車検のタイミングがくると車検か台替えか悩んじゃいますね。
自分のロードスターは13万キロです。次の車検の時は台替えが有力ですよ。
欲しい車に乗れるかは別の話なんですけどね、、、。(-_-;)
ブレンさん
おはようございます。
梅雨でエアコン、ワイパーなど
バッテリー負荷も高まる季節なのと、
この前エンジンかけずに
パワーウィンドー使ったら、
なんか動きが鈍かったので、
まぁ、頃合いでしょと購入です。
13万キロですかー。
最近は、10万キロ超えて車乗るのが
普通ですかねー。
やっぱ、もう一回車検通そうかなぁ。
でもそうなるとタイヤも…
迷いますね。
おはようございます。
梅雨でエアコン、ワイパーなど
バッテリー負荷も高まる季節なのと、
この前エンジンかけずに
パワーウィンドー使ったら、
なんか動きが鈍かったので、
まぁ、頃合いでしょと購入です。
13万キロですかー。
最近は、10万キロ超えて車乗るのが
普通ですかねー。
やっぱ、もう一回車検通そうかなぁ。
でもそうなるとタイヤも…
迷いますね。