ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ワークマンお買い物レポ♪アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)

   

どうも。
たまに出張があるともパパです。



今日は全国的には大気が不安定で
急な雨もあるみたいですが、
東海エリアは曇りですし、
気温も上がらずでキャンプ日よりですかね。
こんな日に限って出撃じゃないんですけどねー。。。



諸事情により先週末から今日まで、
嫁さんの友人の1年生のお子さんを
お預かりしてたんですが、
やっぱり子供もいろいろですねー。



以前から1泊ぐらいで泊まりに遊びに来た事もあって
慣れてる子ですが、
人見知りと言うかなんというか、
(うちの子ども達とはしゃべってますが)
大人とはあまりしゃべらず、
コミュニケーションが一問一答w


これ食べる?→食べる。
楽しかった?→たのしかった。
○○好き?→好き。。。


お母さんにお迎えきてもらって、
帰りは楽しかったと帰っていったので、
まぁ、つらい日々ではなかったと思うんですがね。
人それぞれだなぁと思わされた一件。


ともパパ家的には、
長女が頑張って(気持ち的に無理して)面倒みてたので、
ストレスがどんな形で出るのか?w


さて、大分話が逸れちゃいましたが、、、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
石井スポーツ 京都ヨドバシ店 に初めて行ってきました。
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)

4月から会社の体制が若干変更になり、
頻度は低いですが大阪・京都への出張が
入るようになりました。



今回は、多忙な勤務時間の間を縫って
休み時間に
今日と駅の北にあるヨドバシカメラの中にある石井スポーツに行ってきました。
(やんまんさんが、ちょこちょこ顔出してたお店で気になってたw)



エレベーターを上がって5Fのお店に入ると、
左側はスノピ、右側はオガワ、
その奥はロゴスとブランドごとのコーナー
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)




入り口近くにはアポロンS
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)



その隣には、FieldStyle以来に見たアポロンTC
アポロンSは、アポロンの全長だけ
短くなったのかと思ってましたが、
高さも少し低くなるんですね。
お値段12万円。

フルメッシュになるし、
快適なデュオキャンができそうです。
(って値段改めて見たアポロンは16万、
アポロンTCは17万だけど
インナーテント別売りで
トータルで20万コース!高っ!)
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)




お店の立地的にもファミキャンギアより、
ソロとかに力入れてるなー
という印象を受けましたが、
初めてのお店ですしとりあえず
お店を一周ささーっと眺めます。



最近はインスタで出てくる
新しいブランドの商品に目が行きがちなんですが、
スノピコーナーで気になったのは、ペグハンマーケース。
スノピでもハンマーとペグ8本ぐらいのケース出してたりするんだーとか。


新たな発見もあったとともに、
このお店小物が充実してるなーというイメージを持ちました。
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)




焚き火料理好き派のともパパですが、
子ども達大きくなってきたら、グリルブリッジとか手出したくなるんかなぁ。


網と鉄板とハーフとか便利そうだなー。
でも、新品じゃなくて中古でいいなぁとか思いながら見てましたw
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)




その他、キャンプ場で炭酸水作るやつとか、
新たな商品なんかも発見。

これは酒好きな人が買うのか?

それともハーバルウォーターとかを
スパークリングにしちゃう
オシャンティーなキャンパーが買うのか、、、
私はウイスキーのおともは、
スーパーの強炭酸水一択です(笑)
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)



そうそう、今回の一番の収穫は気になってた
コラプズのジャグの現物が見れた事。
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)

良そうよりもコンパクト。
すごく作りもしっかりしてますね。
ナチュラムでは少しお値引きされて買えるみたい。





今使ってるのは、
コールマンのポリライト1のコック交換したもの。
これはこれでサイズ感(1ガロン約4L)的にも
大きすぎず使い勝手は良いのですが、
このすがすがしい青色が
どうも馴染まなくなってきまして、、、
2020/08/04
ジャグのコック変更早くやれば良かった、、、
ずーっと変えたいなと思いつつ、なかなか出来なかったジャグのコック交換してみました。…





コラプズ欲しいなーと思いつつも、
結構使う人増えそうだしなぁ。 

他には無いのかなーと見てて良いなと思ったのが、
コレ。

ハイドラパックのエクスペディション(8L)
ジャグ的なコックもついてるし、
収納するときはくるくる巻けば
メスティンぐらいのサイズになりそう。




ハイドラパックというメーカー自体を知らなかったのですが、
2001年にアメリカ・カリフォルニアで誕生したブランドだそう。
(キャンプハックかなんかで記事みた記憶もあるようないような)


調べていくと、
シーカーといいうボトルタイプの物もよさそう。
これをサブで持っておくというのも良いなー。
ソロキャンとかにも良さそう。




と選択肢が増えた事により
即決という訳にもいかず店内探索を継続。


品薄だと聞いていた、チェアワンとかもありました。
オールブラックとか欲しいわー。
でも高いわー12000円って、、、
(あっ、シートだけなら6600円で
モンベルで買えるんですってね)
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)




その他TNFコーナーで、
この値段ならこのツールボックスいいじゃん!
って見てたり。
(ナチュラムだと安くなってる!)
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)




今はそそられないけど、ファミキャン卒業してソロキャンになったらほしくなりそうな、
アルストのテーブルとか、へぇーって思いながら見てました。
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)



記念に何か買って、、、とも思ったのですが、
お値打ちだなーと感じる物は無かったですし、初めて見るギアもあったりで、
いろいろ調べて買いたいともパパとしてはいったんステイ!

チョコレート味の生八つ橋をお土産に買って帰路へ、、、


~~~~~~~~~~~~~~



【翌日】
昨日、新しいお店で見たことないギアもいくつか見たこともあり、
一気にギア熱が上がり、いつもより早く目が覚めて5時ぐらいからスマホで
ジャグについて調べたり、気になってたペグケース探したりしてたんですが、




おぉ、そういえば最近ワークマン行ってないな。。。



ワークマンってそういえば、早朝からやってるよな。



近くのお店の開店時間は7時。



現在6:40、開店時間に行ってみよう!



ってことで、ママチャリに乗って早朝からお店へ!
(実際着いたのは7時過ぎでしたが)





真空ハイブリッドコンテナのブラウンが
ポツンと1つだけありお持ち帰り。。。

ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)



今朝からジャグをいろいろ調べる中で、このコンテナをウォータージャグにコックを付けて
ジャグにしている人のインスタとか見たのを思い出し、
ジャグにも保冷コンテナにもできるのでは?とか、なんかよくわからないお得感を勝手に感じて買ったけど、
買った後に冷静になると「いや、ジャグにする必要無いのでは?」と思ったりw


ブロ友のみなさんはブラックが多いイメージですが、
(若干安っぽい感じがする)ブラウンカラーなんで、
とりあえずステッカー貼ってカスタムするにも何貼ろうか、、、


久しぶりの出張で上がったテンションで勢いで買ってしまった感のある真空コンテナ。
ともパパ家の保冷要員、アイランドクーラー、AOクーラー、
キャプスタクーラー、車載冷蔵庫、スタンレーグロウラー、
やんまんにもらったサーモスのアイスコンテナ、サーモスのアイスペール。。。


嫁さんに真空コンテナの立ち位置を説明する
ロジックが成立しなーい(爆)



こりゃ、本気でジャグに改造ですかねw



このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

同じカテゴリー(【キャンプギアお店探訪】)の記事画像
【ヒマラヤアウトドア岐阜】オープン日に行ってきました!
【オープン日に突撃!】アルペンアウトドアーズ ららぽーと愛知東郷店
【お店探訪】ロゴスショップ イオンモール長久手店
好日山荘へふらふらと。。。
【お店探訪】CLACITY FOOD MARKET 愛知県半田市
【お店探訪】スノーピーク  ららポート名古屋
同じカテゴリー(【キャンプギアお店探訪】)の記事
 【ヒマラヤアウトドア岐阜】オープン日に行ってきました! (2022-11-25 21:21)
 【オープン日に突撃!】アルペンアウトドアーズ ららぽーと愛知東郷店 (2020-09-15 22:16)
 【お店探訪】ロゴスショップ イオンモール長久手店 (2020-02-14 08:51)
 好日山荘へふらふらと。。。 (2020-02-12 21:55)
 【お店探訪】CLACITY FOOD MARKET 愛知県半田市 (2020-01-15 15:52)
 【お店探訪】スノーピーク ららポート名古屋 (2019-12-25 19:45)



この記事へのコメント
こんばんは。

実店舗はここ何年もご無沙汰してます。
もっぱらネット店舗での購入ばかり…

そんな私が店の様子を見ると、
やっぱり魅力的な品物が次々と…

眼の毒でした…

真空ハイブリッドコンテナ、いいなぁ…
きっと、ゼツタイ、買わない(買えない)けど…

eco2houseeco2house
2022年08月06日 19:04
こんばんは! 石井スポーツは、埼玉にもなかなか素敵なラインナップの大きな店舗がありまして・・・目の毒ですよねぇここ。
細かいものが充実しているのがまたタマランというか。
ヨドバシのポイントが使えるというのもなかなかポイントが高いですよねぇ


嫁さんへのロジック?


そんなの素直に吐いておしまいなさいませ。「だってほしかった!」


でもこれ意外と大きいですよね(笑) マト家的には購入ロジックにハマりませんでした(爆)

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年08月06日 22:11
こんばんは!
 炭酸水をキャンプでとはオシャレキャンパーではない私には全く思いつきませんでした。うちにはソーダストリームDUOと言う炭酸水作るやつがありまして、これならキャンプに持って行けます!
 スノーピーク のグリルブリッジ使ってます。炭を追加しやすいように網をステンレスハーフ2つにしてます。
 ヘリノックスのタクティカルチェアLのマルチカムを追加したかったのですがゴールゼロよりも入手困難な為、諦めてパチモノにしました!
 子供達用なので多少穴が開いても気にしなくて良い分精神衛生上良い気がします(笑)

KoZiKoZi
2022年08月06日 23:09
eco2houseさん
コメントありがとうございます。
私も基本はネットで買いますが、
やっぱり実店舗で現物見るのは良いですねー。

現物を見ると意外に良く感じたり、
逆もあったり。

ハイブリッドコンテナも、
実物見ると欲しくなっちゃったパターンです。

ただ、買ったところで
使い道はまだ未定ですが、、、

ともパパともパパ
2022年08月07日 18:57
マトリョーシカさん
石井スポーツって、過去はスキー用品
アウトドアは登山用品ってイメージだったんですが、
結構ファミにも使える品揃えで、
ちょっと印象が変わりました。
名古屋にある石井スポーツはそんな感じなんなんです。


真空ハイブリッドコンテナ、
確かにちょっと大きいですねー。
マト家はチェアワンよろしく、
ライトウェイト系のギアにすすんでますね。

家族でチャリキャンですか?
チャリに流石にSTD刺してキャンプって
訳に行かんですもんねw

ともパパともパパ
2022年08月07日 19:04
KoZiさん
ソーダストリーム!キャンプでハイボール飲み放題の
ヤツですね。いや、そういう目的じゃないか、、、

グリルブリッジにステンレスハーフ×2ですかー。
ウチはキャンプで子供の焼きそば率が高くて
深型のグリルプレートが気になってます。
ただ火加減含めて難しそうですよねー。
買うなら今なのかなぁ。
結局網を手持ちしながら肉焼いてるので、
グリルブリッジ欲しいなぁと思いつつ
なんとかなっちゃってるので、
なかなか手が出せないw

タクティカルチェアも品薄なんですね。
カモフラ柄も上手く使えるキャンパーに
なりたいですが、オシャンなキャンプは
無理そうです(T . T)

ともパパともパパ
2022年08月07日 19:36
こんばんは!
目に毒なお店ですねー!!! 実物見るといいなっと思ったり意外と微妙だったり、両方ありますね!
春にアウトドアフェスタに出てたソフトジャグがコラプスに似てて改良版っぽくて良かったのですが、名前忘れちゃいました(^o^;) あ、covanでした。
ワークマンの開店待ちって店員さんもびっくり!?コンテナをジャグ化って力いりそうだけど、出来たら便利でしょうね!

まりーまりー
2022年08月08日 19:01
まりーさん
コメントありがとうございます。
駅近くでこれぐらいの品揃えがあると、
普段から使う駅なら定期的に通ってしまいそうですが、
近くなくて良かったw

covanは知らなかったですが、アイスタンクの方は
何かの記事で見たかも。
ワークマンのコンテナ買って、いったんギア熱は
収まったんですが、ジャグ化しようかは迷い中、、、
どうしようかなぁ、、、

ともパパともパパ
2022年08月09日 08:20
ともパパさん、こんにちは。

遅コメですみません。
出先でのアウトドアショップはテンションあがりますよね~。
しかしアイテムも一通り揃ってるとなると本当にビビッと来るものじゃなければ
即買いは難しいですね。(/ω\)

そんな中での早朝&2500円ってプライスのハイブリットコンテナ買い。
どーやって活用していくのか気になります。
ちなみに自分は使いこなせてなくて棚に飾ってあります。(/ω\)

ブレンブレン
2022年08月12日 16:36
ブレンさん
おはようございます。出撃しとりました、、、
遅レス失礼します。
ハイブリットコンテナも使用してきましたが、、、
うーん使いこなしが難しそうw

ちょっとしたお出かけに飲み物冷やすのが
良いのかなぁ、、、

保冷も期待以上では無かったかも。
いや、真夏だったからかなぁ。
さて、どうしたものかぁ、、、

ともパパともパパ
2022年08月16日 05:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ある意味やっちまった?【お店探報】石井スポーツ 京都ヨドバシ店(余談多め)
    コメント(10)