ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

ストーブメンテついでにプルドポーク !

   


どうも。実は久しぶりの料理をした、
ともパパです。

梅雨明けの週末
こんな日に限ってキャンプ予定無いんですよね、、、

って事で、
ずーっとやろうやろうと思いつつ
なかなか出来なかった、

石油ストーブのメンテナンスと収納準備の為に
(梅雨のシーズンに洗濯物乾かす為に
ストーブ焚こうと思ってたのに、
タイミング外した)
外で空焼きついでに料理!

今回はプルドポークを作ります。

写真は、タコライスならぬ
プルドポークライス!

業務スーパーのケイジャンソースで
味付けしましたが、
スパイシーで美味しかったです。


今回は豚のウデ肉です。

クレイジーソルトをまぶして、
した味つけておきました。

って事で、本題のストーブメンテナンスの為に
トヨトミのks-67hとフジカ外へ。

3箇所ネジを外して、
円筒になっているところを外し
拭き掃除。

台所に起きっぱなしだったし、
結構ホコリが溜まってますねー。

でもほぼキャンプでしか使ってないので、
綺麗なもんです。

ダッチオーブンに肉を投入して、
水をひたひたに。

玉ねぎ、ニンジン、セロリ、ニンニクなど、
野菜を入れて煮込むレシピもありますが、
今回はお肉だけ〜

さぁ、この暑い最中に
ストーブに火を入れて、
グツグツ煮込みー

1時間ぐらい煮込んだかなぁ、、、

ks-67hの灯油が切れたので、
フジカと交代〜

こっちはかなり灯油残ってるんですが、
タンクも結構劣化してて、
灯油自体が汚いと思うので、
抜き取りもしたくないという(笑)

なんとかもやし切らなきゃ。

まっ、お肉はこんな感じで
もうフォークで刺せば、
ホロホロほどける状態に。

お昼に食べたジャンバラヤ味以外も
試してみよう。

一部は冷凍保存して、
キャンプにも持っていってみようかなぁ、、、




このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

最新記事画像
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
最新記事
 【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。 (2023-08-29 19:57)
 【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。 (2023-08-25 22:22)
 【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ! (2023-08-20 15:41)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場② (2023-08-17 22:11)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場① (2023-08-15 15:08)
 【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた (2023-08-12 03:41)



この記事へのコメント
こんにちは。

ストーブのメンテ、
そういえば私もアタマの隅っこにありながら、
放置していました。

やらなきゃですね。

それにしても、メンテと同時にお料理とは、
楽しそうですね!

お子さんが喜ぶ姿が見えるようです。

eco2houseeco2house
2021年07月18日 18:30
eco2houseさん
そうなんですね。まだストーブ放置中でしたか、、、

なんか今年は一気に春が来た気がしてて、
灯油を使い切れずに終わった事もあり、
ストーブメンテのタイミングを逸しました。

プルドポーク、大人は楽しんだんですが、
そもそも長女は肉嫌い、次女も今日はたまたま
刺身があったので、そっちばっかり食べて、
お肉はそっちのけでした(笑)

でも美味しく出来たので、
来年もメンテ忘れたら
やってみようと思います(笑)

ともパパともパパ
2021年07月18日 20:25
ストーブ、、、灯油残ってたかなぁ〜?
最早記憶に無し&マンションでは着火NGなので、使い切るには、、、キャンプに行かないとになりますねー(^ ^)
でも、すっかりと暑い日々、お肉で滋養しないとですね!
是非キャンプに持って行ってくださーい

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年07月18日 22:57
おはようございます♪

ああ、、、ストーブメンテやらなくちゃ
でも暑いなぁwww
メンテついでに 美味しそうな物まで作っちゃうなんて 素晴らしいです
メンテ&料理 発注したいです(^o^)

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2021年07月19日 08:03
やんちゃまんけんたいさん
夏のキャンプで石油ストーブメンテは辛そう、、、
まぁ、記憶から無くす方向で。

ほーんと暑い日々、
お肉とお酒で体も心も滋養したいですね。
連休の出撃が楽しみですが、
暑くて動けるのか心配になってきました、、、

ともパパともパパ
2021年07月19日 10:14
ケンタさん
おっとケンタさんもストーブメンテまだなんですね。

お近くだったら発注受けても良いぐらいですが、
残念ですー。

まだ、フジカの灯油が残ってるんで、
やらないといけないですが、
次は何を作ろうかなぁ、、、

ともパパともパパ
2021年07月19日 10:17
こんにちは!

ストーブメンテ、灯油を燃やし切る以外にやったことがありませんが、
そろそろ中を見てみないといけないのかしら。。。
よく分からないので、いつも灯油だけ燃やし切って終了。

さて、メンテをしながら料理もしちゃうなんて、時間と燃料の有効活用ですね!
そして、ダッチオーブンでしっかり煮込んだお肉が美味しそうです〜
やっぱりダッチオーブンで肉を煮込むと圧力鍋のような出来具合ですもんね。
これからの時期、焚き火やコンロでグツグツ煮るのはちょっと拷問かもですが、
じっくり煮込んだテールスープなどを作りたくなってきました♪

オディールオディール
2021年07月19日 12:28
オディールさん
こんちはー。
ストーブメンテは説明書の通りの作業ですが、
タンク式の物でない場合、
燃やしきっても、結構ストーブに灯油残ってますよねー。

昭和のレトロフジカの
サビサビタンクのレストアとかしたんで、
(って、私のフジカは多分数年放置されてたと
思いますけど、、、)
トヨトミの方は、
タンクになるべく残さないようにと
気を使ってみました。

煮込み料理、夏は料理すら嫌ですが、
食べるのは良いですね!
次はミートソースにでもしようかな。

ともパパともパパ
2021年07月19日 13:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ストーブメンテついでにプルドポーク !
    コメント(8)