【夏だ!プール入りにキャンプへ!】大淀西ムーンビーチキャンプ場①
どうも。
ブログは書いてなけどキャンプ熱はそこそこ上がっているともパパです。
夏キャンプと言いつつも、まだ朝夕は涼しいかった7月最初の土日。
天気は相変わらずの雨だったんですが、日曜日は晴れ予報であったことと
三重県の南の方は少し雨雲が消えていきそうな(気がした)ので出撃!
結果的には、夜は外で焚き火を囲む時間もあり、
子供達はプールで、お父さんは焚き火で気持ち良い時間を過ごしてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出発時の雨雲レーダーはガッツリ雨!とは言え
ムーンビーチキャンプ場に着いたらごく小雨な感じでした。

着いてしばらくすると雲の切れ間なのか晴れてきて、
ポタ電の充電が満タンじゃなかったんフロントガラスにソーラーパネルセット

前日から「プール行く?プール行きたい!」と聞いてくる3女もご機嫌です。
(最近かなりしゃべるんで嬉しい反面、可愛げがなくなってきました汗)

ムーンビーチキャンプ場は、キャンプ場にチェックイン前でもプール使わせてもらえます。
(なんなら地元の子供達がプールだけ入りに来てるw)
とは言えこの日の天気予報は雨ということで10時すぎには誰もいませんでした。

曇ってはいるものの、水は前日から張ってあるからか、冷たすぎることもなく子供達も貸切プールを堪能!
とは言えお昼前ぐらいからはアーリーインで入っていらっしゃる方々が入ってこられてました。
(ともパパ家は1000円のアーリー代をケチって13時のチェックインを待ちます(笑))
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プールサイドで持ってきたおにぎり食べたりして、しっかり遊んで13時にチェックイン。
今回は、(多分初めてだと思うんですが、入り口側にある区画サイトに入ってみました。)
雨予報だったこともありだいぶキャンセルが出たようで、半分ぐらい空きがあり予定されていたサイトから
変更お願いすると、「今日は空いてるので良いですよ」ということで
多分若干狭めな25番をチョイス!
木がなんかいい感じだったのと、サイトがフラットでハンモックかけれそうな木があること、
また17〜28番の狭い方は、ウチ以外に1サイトしか入っておらず周りを気にせず楽しめそうだったのが決めて。

この写真は翌日朝ですが、1〜16はぼちぼち埋まってました。

今まで気づかなかったんですが13〜16番の海側からプール側に向けてなだらかな坂になってるし、
木が多いサイトもあるので、Soulwhat petit張るには10〜12番辺りが良さそうでしたが、周りも埋まってたんで今回は
サイト選びも正解だった気がします。

若干小雨もある中設営して、
真ん中に南国風の木がある夏キャンプっぽい写真も撮れて満足w

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
設営直後はちょっと雨降ってたんで、幕内で遊んでたんですがすぐ飽きる次女

そうそう今回は、長女はおばあちゃんとエクシブ行くってことで4人でキャンプだったので、インナーメッシュテントに2人づつ寝たんで、嫁さんが「広々で超快適だった」と喜んでました。(次回は、私だけメッシュテント外でコット寝の予感、、、汗)
雲の切れ間で雨が上がった隙間時間に海へ散歩に。
3女と砂掛け遊びして、まったりな時間。
雲もあって気温もそこそこで、雨が上がれば気持ち良い天気です。

小汗をかいたということで水分補給!

ハイボールじゃ水分補給にならんですが、心の渇きは満たされます。
チキチキボーンチップスは、次女がおつまみとして提供してくれました。
雨も降ったり止んだりなんで、幕内でカードゲームでもしよう!って誘ったんですが、
次女はやる気なし。仕方なく3女とすごろくっぽいコマを無意味に動かすゲームしてましたw

そろそろ夕飯の準備!
今回は古くて新しい調理器具を持って来たので、
ファミキャンでどんな感じに使えるのか楽しみ。
長くなってきたんで次回へ。
ブログは書いてなけどキャンプ熱はそこそこ上がっているともパパです。
夏キャンプと言いつつも、まだ朝夕は涼しいかった7月最初の土日。
天気は相変わらずの雨だったんですが、日曜日は晴れ予報であったことと
三重県の南の方は少し雨雲が消えていきそうな(気がした)ので出撃!
結果的には、夜は外で焚き火を囲む時間もあり、
子供達はプールで、お父さんは焚き火で気持ち良い時間を過ごしてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出発時の雨雲レーダーはガッツリ雨!とは言え
ムーンビーチキャンプ場に着いたらごく小雨な感じでした。

着いてしばらくすると雲の切れ間なのか晴れてきて、
ポタ電の充電が満タンじゃなかったんフロントガラスにソーラーパネルセット

前日から「プール行く?プール行きたい!」と聞いてくる3女もご機嫌です。
(最近かなりしゃべるんで嬉しい反面、可愛げがなくなってきました汗)

ムーンビーチキャンプ場は、キャンプ場にチェックイン前でもプール使わせてもらえます。
(なんなら地元の子供達がプールだけ入りに来てるw)
とは言えこの日の天気予報は雨ということで10時すぎには誰もいませんでした。

曇ってはいるものの、水は前日から張ってあるからか、冷たすぎることもなく子供達も貸切プールを堪能!
とは言えお昼前ぐらいからはアーリーインで入っていらっしゃる方々が入ってこられてました。
(ともパパ家は1000円のアーリー代をケチって13時のチェックインを待ちます(笑))
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プールサイドで持ってきたおにぎり食べたりして、しっかり遊んで13時にチェックイン。
今回は、(多分初めてだと思うんですが、入り口側にある区画サイトに入ってみました。)
雨予報だったこともありだいぶキャンセルが出たようで、半分ぐらい空きがあり予定されていたサイトから
変更お願いすると、「今日は空いてるので良いですよ」ということで
多分若干狭めな25番をチョイス!
木がなんかいい感じだったのと、サイトがフラットでハンモックかけれそうな木があること、
また17〜28番の狭い方は、ウチ以外に1サイトしか入っておらず周りを気にせず楽しめそうだったのが決めて。

この写真は翌日朝ですが、1〜16はぼちぼち埋まってました。

今まで気づかなかったんですが13〜16番の海側からプール側に向けてなだらかな坂になってるし、
木が多いサイトもあるので、Soulwhat petit張るには10〜12番辺りが良さそうでしたが、周りも埋まってたんで今回は
サイト選びも正解だった気がします。

若干小雨もある中設営して、
真ん中に南国風の木がある夏キャンプっぽい写真も撮れて満足w

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
設営直後はちょっと雨降ってたんで、幕内で遊んでたんですがすぐ飽きる次女

そうそう今回は、長女はおばあちゃんとエクシブ行くってことで4人でキャンプだったので、インナーメッシュテントに2人づつ寝たんで、嫁さんが「広々で超快適だった」と喜んでました。(次回は、私だけメッシュテント外でコット寝の予感、、、汗)
雲の切れ間で雨が上がった隙間時間に海へ散歩に。
3女と砂掛け遊びして、まったりな時間。
雲もあって気温もそこそこで、雨が上がれば気持ち良い天気です。

小汗をかいたということで水分補給!

ハイボールじゃ水分補給にならんですが、心の渇きは満たされます。
チキチキボーンチップスは、次女がおつまみとして提供してくれました。
雨も降ったり止んだりなんで、幕内でカードゲームでもしよう!って誘ったんですが、
次女はやる気なし。仕方なく3女とすごろくっぽいコマを無意味に動かすゲームしてましたw

そろそろ夕飯の準備!
今回は古くて新しい調理器具を持って来たので、
ファミキャンでどんな感じに使えるのか楽しみ。
長くなってきたんで次回へ。
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
この記事へのコメント
ここのプールがついてるキャンプ場いいですよね〜(^^) 子どもたちも大喜び&親も助かりますね!
ヤシの木がほんとに南国風で写真もバッチリです(^^)b
古くて新しい調理器具、、、なんだろう?土鍋?
ダイソーに売ってる変顔マッチというカードゲームが、小学生から園児まで大人数で楽しめてオススメです!
ヤシの木がほんとに南国風で写真もバッチリです(^^)b
古くて新しい調理器具、、、なんだろう?土鍋?
ダイソーに売ってる変顔マッチというカードゲームが、小学生から園児まで大人数で楽しめてオススメです!
まりーさん
コメントありがとうございます。
プールあったり水遊びが出来るキャンプ場は
やっぱり夏キャンプではありがたいですねー。
ダイソーのカードゲーム、昔買った事ありますが、
変顔マッチは知らなかったです。
古くて新しい調理器具は、
ウチに古くからあったんだけど、
訳あって使ってなかった物です。
大した物じゃないですが、
平成のキャンプブームの時に売れたのでは?
と思う品です(笑)
コメントありがとうございます。
プールあったり水遊びが出来るキャンプ場は
やっぱり夏キャンプではありがたいですねー。
ダイソーのカードゲーム、昔買った事ありますが、
変顔マッチは知らなかったです。
古くて新しい調理器具は、
ウチに古くからあったんだけど、
訳あって使ってなかった物です。
大した物じゃないですが、
平成のキャンプブームの時に売れたのでは?
と思う品です(笑)
思えば、プール付きキャンプ場での出会いでしたね~
うちはガチスイマーに育て過ぎたのか・・・、先日競技用のプールもある施設に家族で行ったのですが、
子供のガチ泳ぎのフォームの奇麗さに引くレベルのかなづち親父www
もう、下手なレジャープールには連れて行くの辞めておこうと思ってしまいました(笑)
と、大淀西ムーンビーチキャンプ場はもはや定番ですか。
PETITの張りやすそうな縦長サイト良いですね~
キャンプレポへのコメントは次回で!
次のキャンプ晴れると良いですねー
きっと、顔のおかげで快晴で汗だく予感なので、水分補給しまくって・・・
テントの寝床までちゃんとたどり着けると良いですが(爆)
うちはガチスイマーに育て過ぎたのか・・・、先日競技用のプールもある施設に家族で行ったのですが、
子供のガチ泳ぎのフォームの奇麗さに引くレベルのかなづち親父www
もう、下手なレジャープールには連れて行くの辞めておこうと思ってしまいました(笑)
と、大淀西ムーンビーチキャンプ場はもはや定番ですか。
PETITの張りやすそうな縦長サイト良いですね~
キャンプレポへのコメントは次回で!
次のキャンプ晴れると良いですねー
きっと、顔のおかげで快晴で汗だく予感なので、水分補給しまくって・・・
テントの寝床までちゃんとたどり着けると良いですが(爆)
やんちゃまんけんたいさん
プール付きのキャンプ場2019年の6月末でしたねー。
ガチスイマー親父より上手くなっちゃったとは
たくましく育ってらっしゃいますねー。
でも、親父が溺れてもある意味助けてくれなさそうw
ウチはちびっこプールが必要な三女も居るんで、
ムーンビーチのプールで十分ですw
今回はサイトも良かったですが、空いてて良かったです。
今週末はかなり楽しみです!
テントの寝床にたどり着けるか?は確かに心配ですねw
プール付きのキャンプ場2019年の6月末でしたねー。
ガチスイマー親父より上手くなっちゃったとは
たくましく育ってらっしゃいますねー。
でも、親父が溺れてもある意味助けてくれなさそうw
ウチはちびっこプールが必要な三女も居るんで、
ムーンビーチのプールで十分ですw
今回はサイトも良かったですが、空いてて良かったです。
今週末はかなり楽しみです!
テントの寝床にたどり着けるか?は確かに心配ですねw