ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

【この夏の一番の想い出】4180円のオレゴニアンキャンパーのグランドシートLを公園に置き忘れて来た事。

   

どうも。てんてこまいなともパパです。

いやー。三女が歩き回る様になりまして。。。
なんか、日々大変なんですよねー。。。

コロナとかなんか通常モードで対応できない事もあったりして、
行動制限もありますし、仕事もなんだかんだバタバタとしておりまして。。。

子ども3人も居ますと、色々目が届かなくなっております。


で夏休み某日。少しだけでも水遊びできそうな公園に密を避けて夕方に訪問。
【この夏の一番の想い出】4180円のオレゴニアンキャンパーのグランドシートLを公園に置き忘れて来た事。
で、この水場付近にお気に入りのオレゴニアンキャンパーのグランドシートLを敷いて、
上の子2人は水遊び。三女は、親が見てるはずが三女も歩いてお水にダイブ。
三女は水着じゃないし、なんだかんだてんやわんや。
あーベビーカーはあっちに置いてあるのに、そんな方まで行くの。。。
夕方でも暑いし体力奪われる〜


で、30分もすると上の子達は飽きてきて、遊具で遊びたい。水着着替えたいと大騒ぎ。
三女もオムツ替えしたい!$%&"#&#(;´д`)
なんてわちゃわちゃしながら移動してたら、
グランドシートたたむの忘れてた。




いや、たぶん忘れて来たんだと思う。。。






なんせ、無いの気付いたの2週間後(爆)






いやー。レジャーシート(いや、グランドシートだけど)1枚に4000円は
高いなーと思って、長く使おうと思ってたのに
まさか忘れてくるとは。


もう腹立ったんで、
新しいヤツ買ってやりました。
新色のコヨーテ
【この夏の一番の想い出】4180円のオレゴニアンキャンパーのグランドシートLを公園に置き忘れて来た事。
オレゴニアン キャンパー(Oregonian Camper) コヨーテ WPグランドシートL

新バージョン、薄手になって持ち運びしやすくなった印象。


あっ、でもメルカリの中古品です。ドナドナ交換です。
【この夏の一番の想い出】4180円のオレゴニアンキャンパーのグランドシートLを公園に置き忘れて来た事。




で、触ってみて気づいたんですけどね。以前使っていたブラウンカラーとは、なんか厚みが違うのです。
【この夏の一番の想い出】4180円のオレゴニアンキャンパーのグランドシートLを公園に置き忘れて来た事。
オレゴニアン キャンパー(Oregonian Camper) WPグランドシート

こっちが旧バージョンだけど、作りしっかり。





いや。オレゴニアンキャンパーのグランドシートって高いけど、しっかりしてて
地面が湿ってても滲みてこないし、作りもしっかりててそこが気に入ってたのに!
値段も上がったのにレベルダウンか!?



と思って、メールで問い合わせてみたら。翌日には返事が来て。
=============================
お問い合わせありがとうございます。

グランドシートのブラウンとコヨーテにつきましては、製造工場が異なるため、PVC
コーティング加工に違いがございます。
おっしゃる通り、コヨーテの方が薄く感じますが、むしろ加工技術が優れております
ので、効果的に差が生じる事はございません。

また、価格の違いにつきましては、生地の原価が異なるため、当初よりコヨーテとマ
ルチカモはやや高い設定になっております。

その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
=============================

って。


大丈夫だから心配すんな。

ってメールが来た。。。


同じサイズなのになんで定価が違うんだろと思ってたんですが、
そういう事だったんですね。


ウェザーマスタSTDーと色が合うかなーと思ってブラウンを
最初は選んだんですが、今は冬はローべンスなんで無難なコヨーテ選びましたが、
こんなリニューアルもあるなんてビックリでした。


って事で、思いがけずバージョンアップしたグランドシートを手に入れ
(いや、手に入れざるを得なかった。)
公園に敷いたシート忘れて帰る奴なんてまさか居ないだろと思ってたけど、
自分がその立場になって初めて気づく、


「まさかはあるよ」って事で、
テントとかシュラフとか、メインの食材とか
ストーブ持ってきたのに灯油忘れるとか
重要なものを忘れるキャンパーあるある、皆さまもお気をつけ下さいませ。


コスパパとか言いながら、ぜんぜんコスパ良くないともパパでございました。

最近キャンプ行けないので、車いじりの方が楽しくなってる。。。
でも、キャンプも車も両方お金かかるし大変。。。


ブログも放置気味ですが、続けたい意欲は持っております。



このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

最新記事画像
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
最新記事
 【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。 (2023-08-29 19:57)
 【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。 (2023-08-25 22:22)
 【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ! (2023-08-20 15:41)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場② (2023-08-17 22:11)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場① (2023-08-15 15:08)
 【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた (2023-08-12 03:41)



この記事へのコメント
そうですね~、サイズ表記されているのは縦横サイズなので厚みは記載無いから分からないですね~(汗
私が使っているマルチカモの方はどちらかというと薄い方の様ですが。。。逆にブラウンの厚みが気になりますねぇ~
メーカーの説明ではブラウンの方が安くて厚みのある素材って感じですね。


私も以前アルティメットハンマーをキャンプ場に忘れてしまって、数週間経ってから気付くという事件がありました。
気付いた時のショックといったら・・・(泣


気を取り直して、コヨーテを地面に敷いて車の下に潜ったりしてるんでしょうか?なちゅカラネタお待ちしています。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年09月10日 13:38
やんちゃまんけんたいさん
そうなんですー。厚みは表記もなかったし、
素材変更の記載もなかったんで
同じ物の色違いかと思ってましたが違ったようです。

初期カラーのカーキ、フォレスト、ブラウンの
3色が厚みのある物ではないかと思います。

まぁ、少し軽くなったし扱いやすくなったので、、、

アルティメットハンマー忘れ物辛いー(T . T)
私も高いハンマー買ったら気をつけよー。

ナチュカラネタ。
でも、こちらも小ネタなんですよねー、、、(笑)
また書きます!

ともパパともパパ
2021年09月10日 18:06
あーーー、やらかしましたね。うん。やらかすときはそんなもんです(><)
オレゴニアンキャンパー、私も気になってるんですよね。STDの中に少しだけに持つエリアを作りたくて。
ならばかわいいのを敷きたい! といいつつも、ユタカシートのままでしたが。


ちなみに、、、、リビングフロアシートはドナドナしようと思います。あれは微妙だった~!!!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年09月10日 20:41
こんばんは!

ちびっこ連れは1人でもわちゃわちゃするのに、3人いるとそりゃ戦場ですよね〜
シートも忘れますよ。。。。(^◇^;)
それにしても、私も欲しいなぁと思いつつ、ずっと気になってるグランドシート。
基本的にラグを敷くので、お手頃シートでいいや!と見送ってる商品なのです。。。

しかし、触り心地で気付くとはさすがだわ〜
私だったら「あれ?」と思いつつも、気のせいかなとスルーしてしまいそうです。
薄手になったとはいえ、グレードアップしているとのことで、
余計な出費ではありましたがヨシということで( ^ω^ )

オディールオディール
2021年09月10日 21:18
マトリョーシカさん
ですです。無くしたの全く記憶に無かったですからね、、、
遠い記憶を辿っての、紛失発覚でした(T . T)

オレゴニアンキャンパーのグランドシート、
お値段がするので誰にでもオススメでは無いですが、
風合いはとっても良いです。

タケノコテント導入で、STDは悪天候専用ですから、
リビングフロアシートはドナドナですわねぇ、、、

ともパパともパパ
2021年09月11日 18:00
オディールさん
ほんと3人は戦場です、、、
とりあえず転んだり、水没したり
事故防止に必死で子供の事以外は見えなくなりますねー、、、

オレゴニアンキャンパーのグランドシートは
お気に入りなので、触った瞬間気付きました。
グレードアップなら良いんですが、
これからガシガシ使って試してみまーす。

ともパパともパパ
2021年09月11日 18:02
おはようございます。

グラウンドシート、たしかに単体でも使えますね。
素材感がしっかりしてますし。

ウチのフェアバンクスのは販売店が作ってくれた
フェアバンクス専用の多角形です。
単体では使えない…

オマケで付けたくれたやつでです。

そういえば、PVCによるコーティングは
加水分解しますので、
数年で使い倒すタイプのギアですね。
(10年たつとべたべたかも…でもそんなにつかわないかな…)

eco2houseeco2house
2021年09月14日 08:28
再コメ失礼します。

すみません間違えました。
加水分解するのはPU、ポリウレタンでした。
PVCはポリビニルクロライド、
ポリ塩化ビニルでした。

申し訳ございません!!

eco2houseeco2house
2021年09月14日 13:15
eco2houseさん
わざわざ訂正までありがとうございます!

ポリ塩化ビニルは、ウレタン系と違って加水分解じゃなくて、
可塑剤の揮発によって柔らかさを失って、
パリパリになっちゃうみたいですね。
本当の一生ものは、メンテナンスしながら使う
ロウ引きのコットン素材!?
いや重すぎて使えないか(笑)

このグランシート、
裏面の防水加工もお気に入りポイントですが、
表面はポリエステル素材と記載がありますが、
触った感じはTCっぽい感じで、
なんか私の好みなんです。

結局は自分が気に入った物なら、買い直してでも
使うって事ですかねー、、、

ともパパともパパ
2021年09月14日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【この夏の一番の想い出】4180円のオレゴニアンキャンパーのグランドシートLを公園に置き忘れて来た事。
    コメント(9)