キャンペーンポイントはお約束通りにポイント以上の物を購入!
どうも、久しぶりにキーボードでブログ更新のともパパです。
さて、先日のキャンペーンでいただいたポイント消費ネタですw
当たり前ですが、いただいたポイントより高い物買ってますよ(爆)
在庫もありですぐに着弾!

今回は完全にみんカラネタですが、書きたいので書きます。元ネタ記事は以下。
名称としてはフェアリングという物で、意味合い的には風除けなんでしょうか。。。
バイクのライトの周りに付いている風除けもフェアリングなんて呼んだりすることもあるようです。
んで、うちのデリカちゃんは、
ルーフボックスを載せる為に固定するバーを着けている訳ですが、
そのバーが四角の形状をしているので風切音が結構して、
時速60キロを超えると「ボォー」みたいな音がします。
この音は気になる人は気になるし気にならない人は全く気にならない
音だと思うのですが、
私はとっても気になる人(笑)
ナチュログでは無いですが、
これを装着した方のレポなど見ると結構音が解消するみたいなんで、
キャンペーンに入賞したら(嫁さんの理解は皆無でしたがw)買おうと決めていたので、
心の中の誓いを守る事と、ナチュログへの感謝を込めて迷いなく購入です(笑)
えっ。これこんな値段する物じゃなくね?
って、心の声も出つつも、
車のパーツって高いからしょうがないって、なんかよく分からない自己理解をして納得します。
(ただし、ナチュラム価格はアマゾンやら楽天よりポイント還元考えても安かったですよ!)
んで、そのまま装着するんじゃ面白くないってことで、
カーボンシートを貼ってみました。
風除けの板とおんなじぐらいのサイズで
適当にカーボンシートを切ります。

シートを伸ばしながら、(義理父が持ってたいい感じの伸ばす道具を使い)貼り付けて行きます。

端の部分はヒートガンを使って温めながら折り曲げて行きますが、もう後半はかなり適当。。。

とりあえず、遠目で見たらわかんない感じで貼れたのでデリカに装着

近くで見るとこんな感じ

遠くで見るとこんな感じで。

って、やっぱりこれブログ記事にする事ほどじゃ無いぐらい
写真にインパクトねぇ!
って心の憤りを感じつつも、
カーボンシート貼った手間と、風切り音低減の思い出にブログアップです。
キャンプギア以上に愛でたくなっているデリカさん
スタッドレスからゴツゴツタイヤに履き替えたり、

こだわりのオイル WAKOS プロステージS

へのオイル交換したりと、キャンプギア以外も変なこだわりを持って浪費をしております。
(オイル交換1回7000円以上って高く無いですか!?)
ってことで、キャンプにはなかなか行けませんが、
自分時間を楽しんでおります。
そうそうキャンプ関係ないネタで行けば、マトさんとこと同じくうちも次女が卒園式でした。

1歳児から同じクラスの愛しの彼とも小学校では離れ離れ

ってか、この4月で親の海外転勤で彼は日本にも居ないらしい、、、
色々ありますが、
うちは三女ちゃんがハイハイしまくりバタバタな日々。
でもそのバタバタな日々が逆に私の、
よくわからない防災意欲を掻き立て、
直近2週間は防災強化週間だったりで、
防災準備をしているのでその辺りもブログアップして
みなさんのご意見をを聞いてみたいと思っております。
あっ。もう1個ポイント補助で買った物もあるのでそれもまたネタに!
さて、先日のキャンペーンでいただいたポイント消費ネタですw
当たり前ですが、いただいたポイントより高い物買ってますよ(爆)
在庫もありですぐに着弾!

今回は完全にみんカラネタですが、書きたいので書きます。元ネタ記事は以下。
2021/03/17
どうも。続小市民のともパパです。なんとなくトップの画像を変えてみました。今まで猫(にゃーこちゃん)の写真にしてたんですが、全然猫の事かいて無いですしね。2017年の後半にともパパ家に野良猫だったはずなのに転がり込んで来た猫ですが、今や子供達は興味を失い、トイレ掃除に餌やりに私の日課になっていて…
名称としてはフェアリングという物で、意味合い的には風除けなんでしょうか。。。
バイクのライトの周りに付いている風除けもフェアリングなんて呼んだりすることもあるようです。
んで、うちのデリカちゃんは、
ルーフボックスを載せる為に固定するバーを着けている訳ですが、
そのバーが四角の形状をしているので風切音が結構して、
時速60キロを超えると「ボォー」みたいな音がします。
この音は気になる人は気になるし気にならない人は全く気にならない
音だと思うのですが、
私はとっても気になる人(笑)
ナチュログでは無いですが、
これを装着した方のレポなど見ると結構音が解消するみたいなんで、
キャンペーンに入賞したら(嫁さんの理解は皆無でしたがw)買おうと決めていたので、
心の中の誓いを守る事と、ナチュログへの感謝を込めて迷いなく購入です(笑)
えっ。これこんな値段する物じゃなくね?
って、心の声も出つつも、
車のパーツって高いからしょうがないって、なんかよく分からない自己理解をして納得します。
(ただし、ナチュラム価格はアマゾンやら楽天よりポイント還元考えても安かったですよ!)
んで、そのまま装着するんじゃ面白くないってことで、
カーボンシートを貼ってみました。
風除けの板とおんなじぐらいのサイズで
適当にカーボンシートを切ります。

シートを伸ばしながら、(義理父が持ってたいい感じの伸ばす道具を使い)貼り付けて行きます。

端の部分はヒートガンを使って温めながら折り曲げて行きますが、もう後半はかなり適当。。。

とりあえず、遠目で見たらわかんない感じで貼れたのでデリカに装着

近くで見るとこんな感じ

遠くで見るとこんな感じで。

って、やっぱりこれブログ記事にする事ほどじゃ無いぐらい
写真にインパクトねぇ!
って心の憤りを感じつつも、
カーボンシート貼った手間と、風切り音低減の思い出にブログアップです。
キャンプギア以上に愛でたくなっているデリカさん
スタッドレスからゴツゴツタイヤに履き替えたり、

こだわりのオイル WAKOS プロステージS

へのオイル交換したりと、キャンプギア以外も変なこだわりを持って浪費をしております。
(オイル交換1回7000円以上って高く無いですか!?)
ってことで、キャンプにはなかなか行けませんが、
自分時間を楽しんでおります。
そうそうキャンプ関係ないネタで行けば、マトさんとこと同じくうちも次女が卒園式でした。

1歳児から同じクラスの愛しの彼とも小学校では離れ離れ

ってか、この4月で親の海外転勤で彼は日本にも居ないらしい、、、
色々ありますが、
うちは三女ちゃんがハイハイしまくりバタバタな日々。
でもそのバタバタな日々が逆に私の、
よくわからない防災意欲を掻き立て、
直近2週間は防災強化週間だったりで、
防災準備をしているのでその辺りもブログアップして
みなさんのご意見をを聞いてみたいと思っております。
あっ。もう1個ポイント補助で買った物もあるのでそれもまたネタに!
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
この記事へのコメント
おはようございます
以前乗っていたMPVの時は
風切り音 めちゃ気になってました
どうですか?やはり効果は大でしょうか?
カーボン調もインパクト有って
良いですよー♪
そしてタイヤ!
もしろタイヤの走行音が凄そうな気がします(笑)
以前乗っていたMPVの時は
風切り音 めちゃ気になってました
どうですか?やはり効果は大でしょうか?
カーボン調もインパクト有って
良いですよー♪
そしてタイヤ!
もしろタイヤの走行音が凄そうな気がします(笑)
おはようございます!
車好きですねぇ(笑)私も最近はみんカラ徘徊ばかりしています(笑)まだ情報が少なくてパーツも少ないのですが。
こないだ我が家も新兵器投入、高速で走行したら、、
ひゅぉーーーーっ!!
と何やら音が(笑)まぁディーゼル車なので気にしない方向で考えておりますが。
にしても、カーボン調のフェアリング。好みです♪
車好きですねぇ(笑)私も最近はみんカラ徘徊ばかりしています(笑)まだ情報が少なくてパーツも少ないのですが。
こないだ我が家も新兵器投入、高速で走行したら、、
ひゅぉーーーーっ!!
と何やら音が(笑)まぁディーゼル車なので気にしない方向で考えておりますが。
にしても、カーボン調のフェアリング。好みです♪
でた、なちゅカラネタ!
奥様と同じく、、、「で?」になりますが、パパさんが色々車を気にかけるのは、、、羨ましい限りです。我が家に関してはその辺は全く興味がない私になってしまってるので。。。誰かに委託したい、、、
そして次女ちゃんの卒園おめでとうございます(^^)
愛しのカレが既にいるなんて、ツワモノですねぇ。
あとは、元気良くスムーズに進学してくれることを祈るばかりです!
奥様と同じく、、、「で?」になりますが、パパさんが色々車を気にかけるのは、、、羨ましい限りです。我が家に関してはその辺は全く興味がない私になってしまってるので。。。誰かに委託したい、、、
そして次女ちゃんの卒園おめでとうございます(^^)
愛しのカレが既にいるなんて、ツワモノですねぇ。
あとは、元気良くスムーズに進学してくれることを祈るばかりです!
ケンタさん
鋭いご指摘!タイヤの走行音(笑)
確かにスタッドレスタイヤと比べたら、
ロードノイズしてるのかもしれませんが、
このタイヤが気に入ってるので、
気になりません(爆)
まだタイヤが新しく柔らかいので
良いですが、年数経つとうるさくなるかもですね。
風切り音は、効果絶大でした!
でも、こんな物なら自作しても良かったんじゃ?
と思ったのでダメになったら自作してみようかなぁ。
鋭いご指摘!タイヤの走行音(笑)
確かにスタッドレスタイヤと比べたら、
ロードノイズしてるのかもしれませんが、
このタイヤが気に入ってるので、
気になりません(爆)
まだタイヤが新しく柔らかいので
良いですが、年数経つとうるさくなるかもですね。
風切り音は、効果絶大でした!
でも、こんな物なら自作しても良かったんじゃ?
と思ったのでダメになったら自作してみようかなぁ。
そうへさん
こんちはー。新車買っちゃうと、
みんカラ見ずに居られませんよねー(笑)
輸入車となると尚更情報も少ないので、
食い入っちゃいそうです。
フェアリングは音の対策と、
カーボン貼って装着したらちょっとはカッコいいかなぁ、
と思ったんですが、予想以上にインパクト薄かった(爆)
意外なのはルーフボックス載せてると
風切り音は聞こえないんですよねー。
ベルランゴにどんな物載っけたのか楽しみにしてます!
こんちはー。新車買っちゃうと、
みんカラ見ずに居られませんよねー(笑)
輸入車となると尚更情報も少ないので、
食い入っちゃいそうです。
フェアリングは音の対策と、
カーボン貼って装着したらちょっとはカッコいいかなぁ、
と思ったんですが、予想以上にインパクト薄かった(爆)
意外なのはルーフボックス載せてると
風切り音は聞こえないんですよねー。
ベルランゴにどんな物載っけたのか楽しみにしてます!
マトリョーシカさん
こんちはー。なちゅカラネタ&ポイント消費ネタでしたー。
乗り換え前のフリードは燃費とか機能性とか
コスパで選んだんで、タイヤもオイルも安い物で。
って感じだったんですが、デリカは気に入って
買ってるので、遊び道具の領域兼務です(笑)
マト家は新車ですし、2回目の車検までは、
いろいろサポートもあるし、
ディーラー様の言う通りで良い気がします。
もうキャンプに必要な物全て付いてる車だし!
荷物たくさん乗るし裏山!(笑)
あと、お互いご卒園おめでとうございました。
一歳児からいっしょのカレも、
最近少し離れ気味みたいなんで、
小学校入学とともにスパッと忘れてそうです(笑)
小学生には、
どうやら同じ保育園の子が居ないみたいですが、
近所に一年生も居るし、お姉ちゃんも居るしで
次女は特に何もなくスムーズに馴染むのではーと思ってます(笑)
こんちはー。なちゅカラネタ&ポイント消費ネタでしたー。
乗り換え前のフリードは燃費とか機能性とか
コスパで選んだんで、タイヤもオイルも安い物で。
って感じだったんですが、デリカは気に入って
買ってるので、遊び道具の領域兼務です(笑)
マト家は新車ですし、2回目の車検までは、
いろいろサポートもあるし、
ディーラー様の言う通りで良い気がします。
もうキャンプに必要な物全て付いてる車だし!
荷物たくさん乗るし裏山!(笑)
あと、お互いご卒園おめでとうございました。
一歳児からいっしょのカレも、
最近少し離れ気味みたいなんで、
小学校入学とともにスパッと忘れてそうです(笑)
小学生には、
どうやら同じ保育園の子が居ないみたいですが、
近所に一年生も居るし、お姉ちゃんも居るしで
次女は特に何もなくスムーズに馴染むのではーと思ってます(笑)
風切音 = 抵抗 = 燃費悪! ですもんね~、気になります。
以前よりドレスアップという分野には興味が薄くなって、この程スタッドレス(205/65R16)からノーマル(225/50R18 *純正品ですよ)に戻したらハンドル重いし燃費も落ちるし・・・、で、次にタイヤ買い替える時はノーマルもインチダウンしちゃおうかと思い出してる私です。
が、どもパパさんは燃費で判断って訳ではなさそうですね(笑)
そして、お買い上げおめでとうございます♪そのまま使わないところがオトコマエ!
ナチュラムさんINNO扱ってくれてるの嬉しいですよね~、私も乗り換えてからキャリアベースをナチュラムさんで購入しました~
システムキャリアじゃなくて、スキー用の一体型なのでルーフボックス乗らないのが今となっては口惜しいのですが・・・。
次女さん卒園おめでとうございます。でも三女さん居るから保育園?幼稚園生活は続くのかな?インターバルかな?
防災準備と言えばポタ電???でも、ポイント補助は違う物でしょうね~~~
私も駆け込みでポイント消費しなきゃ!!!と、ポチってからのコメントでした(笑)
以前よりドレスアップという分野には興味が薄くなって、この程スタッドレス(205/65R16)からノーマル(225/50R18 *純正品ですよ)に戻したらハンドル重いし燃費も落ちるし・・・、で、次にタイヤ買い替える時はノーマルもインチダウンしちゃおうかと思い出してる私です。
が、どもパパさんは燃費で判断って訳ではなさそうですね(笑)
そして、お買い上げおめでとうございます♪そのまま使わないところがオトコマエ!
ナチュラムさんINNO扱ってくれてるの嬉しいですよね~、私も乗り換えてからキャリアベースをナチュラムさんで購入しました~
システムキャリアじゃなくて、スキー用の一体型なのでルーフボックス乗らないのが今となっては口惜しいのですが・・・。
次女さん卒園おめでとうございます。でも三女さん居るから保育園?幼稚園生活は続くのかな?インターバルかな?
防災準備と言えばポタ電???でも、ポイント補助は違う物でしょうね~~~
私も駆け込みでポイント消費しなきゃ!!!と、ポチってからのコメントでした(笑)
やんちゃまんけんたいさん
フェアリング付けた後の方が燃費悪化してる気がします(爆)
まぁ、長距離乗ってないのが理由かも(笑)
燃費向上の為にインチダウンですかー。
やんまんさん結構長距離乗られるし、
効果ありますよね。
燃費は気にしてますがどうやったって、
最近の車には勝てないし、高速代ケチって
コスパ頑張ろうって感じです(笑)
ノーマルがちょっとダサ過ぎるので、
ひと工夫してみましたが、
期待を超えなかったですね(笑)
とは言え、INNOはコスパは良いし
ナチュラムで扱いもあるので助かりました。
三女は居ますが、保育園はインターバル予定です。
防災準備は、ブログネタにしようと思ってます。
ポタ電はジャックリーは1500
パワーアークは1000と、大容量化に参加したりと
進化もあり、まだステイかなぁ、、、と。
やんまんさんは、ポイント消費何にしたのかなぁ、、、
フェアリング付けた後の方が燃費悪化してる気がします(爆)
まぁ、長距離乗ってないのが理由かも(笑)
燃費向上の為にインチダウンですかー。
やんまんさん結構長距離乗られるし、
効果ありますよね。
燃費は気にしてますがどうやったって、
最近の車には勝てないし、高速代ケチって
コスパ頑張ろうって感じです(笑)
ノーマルがちょっとダサ過ぎるので、
ひと工夫してみましたが、
期待を超えなかったですね(笑)
とは言え、INNOはコスパは良いし
ナチュラムで扱いもあるので助かりました。
三女は居ますが、保育園はインターバル予定です。
防災準備は、ブログネタにしようと思ってます。
ポタ電はジャックリーは1500
パワーアークは1000と、大容量化に参加したりと
進化もあり、まだステイかなぁ、、、と。
やんまんさんは、ポイント消費何にしたのかなぁ、、、
ともパパさん、こんにちは。
遅コメ、大変失礼します。m(__)m
気に入ってる車でのカスタムは力の入れ具合が違いますね( *´艸`)
風切り音対策でINNOからアイテムも出てるんですね、知らなかったです。
写真のインパクトは控えめでも効果はバツグンみたいで良かったです。
暖かくなったので夏タイヤに交換もされて、デリカはカッコイイですね。
遅コメ、大変失礼します。m(__)m
気に入ってる車でのカスタムは力の入れ具合が違いますね( *´艸`)
風切り音対策でINNOからアイテムも出てるんですね、知らなかったです。
写真のインパクトは控えめでも効果はバツグンみたいで良かったです。
暖かくなったので夏タイヤに交換もされて、デリカはカッコイイですね。
ブレンさん
コメントありがとうございます!
車のカスタムは、ブレンさんには負けちゃいますよー。
アイバワークスのラック全塗装に、
ラダー取り付けって、私のやってみた買った事、
全部やられてますからねっ!(笑)
さて、お陰様で気になる風切り音は
無くなりましたが、
圧倒的に洗車の手間が増えました!(爆)
ブレンさんところもそろそろ
KO2に履き替えですかね?
重たいですがタイヤ交換頑張ってください!
コメントありがとうございます!
車のカスタムは、ブレンさんには負けちゃいますよー。
アイバワークスのラック全塗装に、
ラダー取り付けって、私のやってみた買った事、
全部やられてますからねっ!(笑)
さて、お陰様で気になる風切り音は
無くなりましたが、
圧倒的に洗車の手間が増えました!(爆)
ブレンさんところもそろそろ
KO2に履き替えですかね?
重たいですがタイヤ交換頑張ってください!