ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達

   

どうも。妻の出産前、
最後のブログ更新になるのではないか?
と思っているともパパです。






さて、臨月の奥さんは大きなお腹を抱えて大変そうですが、
普段買い物に行っても、
「これキャンプで使えるんじゃない?」




「キャンプの川遊びの時に、あった方がいいよね?」

とキャンプ熱は覚めていない様子(笑)






コロナ自粛で燃え上がった物欲を、
ビンテージやガレージブランドなどに注がれる方も多い昨今ですが(爆)


私は直近でキャンプを控えている訳では無いので、
1万円を超える大物にはなかなか手が出ませんが、
ナチュラム (リンクつけてみました(笑)) で買える!

かつ、

毎月のパパの小遣いで手が届く、
2000〜5000円
の私の気になるギアをまとめておきたいと思います。

1日100〜200円節約して、
月に1つギア買おう!
ってイメージです(笑)



では早速、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.1】
ポップアップトラッシュボックスR(Coyote)
オレゴニアン キャンパー(Oregonian Camper)
¥4,179 (税込)(ブログ記載時)



嵩張らないしゴミ箱だけじゃなく、物入れとしても使えるし
とありあえずキャンプに持っていくと便利そうだなーと
思いつつ、買えてない1品。

バリバリのカモ柄でなく、
コヨーテぐらいのチョットワイルド感を出した感じが良いです。
【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達

これ、クイックキャンプからも同じ様な物が出てますし、
何ならモノタロウでも現場用ゴミ箱として似たような物が出てますし、
欲しいなと思いつつも迷っている物ですが、
飲み会1回我慢したと思えば買える!(笑)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.2】
ランタンスタンド4
Coleman(コールマン)
¥4,859 (税込)(ブログ記載時)



パイルドライバー持ってるし、タープポール用のランタンスタンドもあるし、
必要か?って感じなんですが!
【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達

必要なんです!(笑)

子供が小さい我が家は、子供がちょろちょろとする、
サイトの周りもちょっとだけ明るくしておきたい。

現物を見て思ったのは、
すごく作りがしっかりしている訳では無いのですが、
足が引っかからないタイプかつ、
パイルドライバーが刺さらない地面でも使えるのはコレかなと。
(もっと安くていい物出たらそっちにします(笑))

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.3】
Nicron B74 首振り ブラック 600LM 充電式
ニクロン(Nicron)
¥2,879 (税込)(ブログ記載時)


ランタンスタンドの明かり繋がりでライトです。

辺りも真っ暗で、私もお酒が回っていい感じになっている時間帯
パパトイレ〜って言われると、
保育園時の次女だとついて行かざるを得ませんが、
そんな時に限って、手元にライトが無い。

ハンディライトって1万円超えるの探検家用?の高級品から100均までありますが、
私が求めるのは充電式かつ、それなりに明るく、それなりに見た目も良いこと。

ちなみに、コレは首振り式になっており、
胸ポケットに入れて前を照らせるのが便利だなぁと思います。

肉の焼き加減見たりとか。
【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達

あってはならないですが、酔っ払って落としても3000円以下なら、
なんとか自分を許せます(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.4】
フュアーハンドランタン276
FEUERHAND(フュアーハンド)
¥4,847 (税込)イエロー(ブログ記載時)




これは石油ストーブ持って冬キャンプ行ってるなら、
1つぐらい持っていていいんじゃ無い?って思う1品。

どうせ灯油運ぶんだし、これ1つあるだけで、
なんかキャンプの雰囲気出ますよね。
【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達

カラーバリエーションあって、家族で「何色にする?」会議で、
イエローになりましたが、毎回子供達はいう事が違うので、
何色に落ち着くのかわかりませんが、
どっかのタイミングでポチりたい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.5】
エクストラクターポイズンリムーバー
アスピラボ(ASPILABO)
¥2,582 (税込)(ブログ記載時)


キャンプに行って虫に刺されるのは良くある事。
蚊ぐらいなら、ポケムヒ塗っておしまいですし、

自分ならアブに刺されても、
「アブに刺されたー、1週間痒いのヤダなー」で
終わっても良いんですが、
子供となるとやはり、少しでもなんとかしてあげたいのが親心。

ましては、ハチなんかだったりすると命に関わる可能性もあり、
保険として買っておかなきゃと思いつつ、
本当に必要?もったいなく無い?って思ったり
してしまうこともあり、リストに入りつつ買えませんが、
夏も近づき虫が増えるので、買っておきたい物としてリスト入りです。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、ここまでは家族や子どもの話を散りばめ、




キャンプでも子どもの事を考える




いいパパっぷりを演出したつもりですが、




詰まるところキャンプギアなんて、





一揃いしたら後で追加するのは自己満です。






以降、5つは完全なる私の自己満です(爆)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【エントリーNO.6】
ハンディトライポット
ONOE(尾上製作所)
¥4,559 (税込)





トライポッドなんてね、

設営するの面倒そうだし、

実際設営しても、

掛ける物はポットだったりして意外に使えないんじゃ無い?

って思ってたんですけど。

【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達
なんか、この写真見たらカッコいい!
弟とのグルキャンで、弟が持ってきたのを使い魅了されました。
兄として弟の持ってる物を取る訳にはいかないので買わねば!

5000円超えちゃうけど、ブラックのこっち↓の方が雰囲気出るなー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.7】
焚火台 ベースプレートスタンド L/M
スノーピーク(snow peak)
¥3,630 (税込)(ブログ掲載時)




これが欲しい理由。

1.スノピ焚火台ユーザーだから。
2.芝生の影響を考えるフィールドに優しいキャンパーを演出する優雅さがあるから。
3.って言いつつ、スノピの焚火台使っててこれ使ってる人ほとんど見ないから使ってみたい(笑)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.8】
ソリッドステーク30【6点セット】
スノーピーク(snow peak)
¥2,728 (税込)


エリステに浮気したい気持ちになるんですが、
やっぱりソリステで揃えたい。
【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達

もうこれは自分のこだわりでしかないですが、
少しづつ増やしていきたい1品。

とりあえず、ローベンスのアパッチ張る用のペグを
全部ソリステに変えたいけど、22本かぁ。。。
遠いなぁ。。。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.9】
スタッキングマグ500 チタン
ユニフレーム(UNIFLAME)
¥2,000 (税込)


揃えたいと言えば、使っている方も多い
ユニフレーム のスタッキングマグ!

アカシアのボールとか温かみがあって、雰囲気もあるんで良いんですけど、
【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達


「今日はミニマムキャンプ!」って時には、
500のサイズなら、カップとしても使えてスープや鍋食べる時のお皿にもなる。
かつ、スタッキングも完璧でなおかつチタンで軽い!
ユニフレームのチタンマグ最強!って思うけど。

家族5人で1万円は、一気には無理だから少しづつ揃えたい(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリーNO.10】
WPグランドシート
オレゴニアン キャンパー(Oregonian Camper)
¥3,529 (税込)(ブログ記載時)



えっと、10個並べて最後のオチなんで、
「そんなのあるのー!」とか「ウンウン。それはみんな欲しいよね」とかの
物を書くのがいいかなとも思ったんですが、
これが1番欲しいので最後です(笑)


グランドシートって、別に普通のブルーシートでも良いですし、
ユタカシートとか安くて良い物はあると思うのですが、
何故か私はこれに惹かれています。


写真は、フォレストというグリーンの布にオレンジのステッチの写真ですが、
私が欲しいのは、ブラウン。
所有幕のコールマンウェザーマスターSTDや、テンマクデザイン コットンヘキサMとも
配色が似ていて色味も気に入っています。

店頭でシートの表面を触った時の質感が良かった事と、
裏側の防水加工もしっかりしていて長持ちしそうな印象。


過去のモデルは冬になると硬くなるみたいな事もあった様ですが、
改善されているとの事。


これをグランドシートとして使うのではなく、
キャンプ場について、荷物を下ろす時のシートとして使おうと思っています。


昨年からキャンプを初めキャンプ2年生になり、
キャンプ道具を下ろす時って、急いで設営!って
バラバラ、グチャグチャに荷物下ろしがちなんですが、
カッコいいシートに順序良くギアが置かれて、
テントの設営とかしてたらかっこいいなーって。


まぁ、脳内で想像している私の体型は今のポッチャリ体型でなく、

20代のシュッとした感じですけどね(笑)


と言うことで、今回はこれを自前ポチ!

送料かかっちゃうんんで、追加でもう一つ何にするかなー。。。
【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達


あー、早くキャンプ行きたい!




そう言えば、5000円以上の物もチラッと書こうと思ってたのに、
書き忘れたので追記機能を使ってみるw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【大物エントリーNO.1】
24パック キャンバス ソフトクーラー
AO Coolers(エーオー クーラーズ)
¥13,750 (税込)(ブログ記載時)




ソフトクーラーって、AOクーラー以上にコスパが良いとおもえる物に出会えない。
今年の夏はキャンプにはいけないけど、
普段の冷凍食品の買い物にも使える!と理由を付けて買いたい大物(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【大物エントリーNO.2】
24パック バリスティック ソフトクーラー
AO Coolers(エーオー クーラーズ)
¥15,950 (税込)(ブログ記載時)



はい。No.1と同じ物の素材違い(笑)
でも、これ説明文に
「1200デニールのバリスティック素材を使用し、軽量で耐久性が高いモデル。」
って書いてありますが、1814gってコットンキャンバスと比べて500gぐらい
重たい気がするんですけど、、、
でも、耐久性良さそうでイイ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【大物エントリーNO.3】
LUMENA2(ルーメナー2) 最大1500ルーメン 充電式
¥16,280 (税込)(ブログ記載時)




なんだかんだ便利で安心なんだと思う。
片付け忘れて雨降っても大丈夫そうな防水。
でも、盗難の危険があるから同じ?(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何年かして、この時はこんな物欲しいと思ってたんだなぁとか
思うんだろな。

買って良かったになるのか、買わなきゃ良かったになるのか。。。(笑)





このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

最新記事画像
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
最新記事
 【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。 (2023-08-29 19:57)
 【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。 (2023-08-25 22:22)
 【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ! (2023-08-20 15:41)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場② (2023-08-17 22:11)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場① (2023-08-15 15:08)
 【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた (2023-08-12 03:41)



この記事へのコメント
ともパパさん、おはようございます。

主人もよく「飲み会1回我慢したと思えば買えるなぁ」
って言っています。
サラリーマンあるあるなんですかね(笑)。

私はエントリーNO.4
FEUERHANDを推したいです!

正直ハリケーンランタン系はあってもなくても
どっちでもよいギアだと思うんです。
もっといいランタンはあるので。←ヒドイ?(笑)
でも持っていると、シンプルだからこそ
キャンプらしさがにじみ出て、炎の揺らめきに
ステキな時間を過ごせると思います。

キャンプは自己満足の世界だと思っているので
どれを選んでもともパパさんの満足するものだと思います。
どれにしようか悩むのも、これがまた楽しいんですよね~(笑)。

tamacotamaco
2020年06月06日 08:57
最後の心の叫び、ハゲドウ(激しく同意)です!!

そして購入候補ギアの数々、勉強になると思いつつもちょこちょこ差し込まれるウマホーな肉!とか料理!に目を奪われてしまう自称食欲が具現化した男、ヘベレケをお許しください。。

キャンプギアって一通り揃って普通にキャンプできてる状態なのに何故か無限に欲が湧いてきますよね〜。
もう人間の4大欲求めに入れてもいいんじゃないかと思います笑

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年06月06日 10:36
うちの長男が生まれたのもこのくらいの時期ですねー。
誕生日プレゼント選定中です。
キャンプのニューテーブルっとか言ったら怒るかな。。。

臨月、焼肉食べると陣痛くるくるジンクスがあったような?(笑)

お、こっからクリックして買うぞ大作戦ですね。
私はランタン推しですー!というか、自分持ってるのこれしかなーい。

ちなみに、私は写真のSOTOのランタンが気になっている。。。
そして、コールマンのランタンスタンド。
うちの娘ご倒したやつだ☆(ペグダウンされてませんでした。ペグダウンすれば問題ないかと!)

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月06日 11:45
ともパパさん、こんにちは。

もうちょっとで赤ちゃんとご対面ですね( *´艸`)
いやー楽しみです。

毎月の小遣いで買えるシリーズ楽しいですね。
自分だったらNo.1の「ポップアップトラッシュボックス」かNo.10の「WPグランドシート」ですかね~( *´艸`)
持ってるけど、色違いでNo.4の「フュアーハンドランタン276」ってのも捨てがたいです。
皆さんは毎月どの位キャンプ関係にお金使ってるんでしょう?
自分はキャンプアイテム=自分からの出資。ファミキャンなら食費は家族財布って感じなんですよねー。キャンプに前向きな家族の方が羨ましいです。(;^ω^)

最後の写真がステキですね~(*^^)vキャンプ行きたいの気持ちに尽きますね。

ブレンブレン
2020年06月06日 15:22
こんばんは~^^

じつは決まった小遣いが無いケンタです(笑)
なんだか、最近出撃していないせいか
物欲が湧かないんです
キャンプ場に行くと、色んな人のギアを見たり
その時不便だと感じた物が欲しくなったりするので
意外と節約できています(笑)
本当は、出撃の費用が掛からない時の方が
ポチるのには良いタイミングなんですけどね~www

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年06月06日 21:10
こんばんは。

昨年位からかな?一通り道具も揃ってからは、
家計からは出ず。
小遣いでしかキャンプ道具買ってない気がします。
お金が貯まらん訳だ(汗)

マサカリマサカリ
2020年06月06日 23:25
tamacoさん
おはようございます。
「飲み会1回我慢したと思えば」って言いつつ、
キャンプ始めてから、飲み行く機会がめっきり減って、
既に飲み会に使ってた分は前借りして、
キャンプギアに(デリカに(笑))つぎ込んでるんですけどね。。。


FEUERHANDランタン、おっしゃるとおりですねー。
無くても良いけど、欲しくなる1品!


いつかは欲しいと思いつつも、
多分使わなくなる人も多いだろうから、
安くメルカリとか、リサイクルショップに
出たりしないかなーと、密かに出会いを楽しみにして
いる品物だったりします(笑)


出撃もできないので、色々調べて悩んでいる時間を
楽しんでいまーす。って、
昨日ホームセンターで別の物、衝動買いしちゃいましたけど。。。

ともパパともパパ
2020年06月07日 07:54
ヘベレケさん
おはようございます。
禿同ありがとうございます!w


ヘベレケさんは、コロナによる活動抑制でキャンプ応力が限界値に達し、
NEWギアが何故か手元に届く、
キャンプギアビックバンが自宅に発生された様ですので、
次回のキャンプが楽しみでしょうがないですね!


私は、小爆発程度ですがちょこちょことギア集めして、
次回のキャンプに望みたいと思います。


ウマウマな料理ネタの出撃ブログも楽しみにしてますね!

ともパパともパパ
2020年06月07日 08:03
マトリョーシカさん
おはようございます。
長男さんと同じぐらいの時期ですかー。
嫁さんは、「暑くなる前に生まれて来るか良かったー」と
言っております。
(既に暑い暑いと言ってますが。。。)


マトさんも、フェアーハンドランドですね。
冬キャンプまでには欲しいですねー。
何色にしようかなーと思いつつ、ゆっくり探しまーす。


また、コールマンのスタンドは、やっぱり倒れますよねー。
ペグダウンしなきゃいけないなら、パイルドライバー刺す
手間と同じなんでやっぱり候補から外すかなぁ。。。


SOTOのランタンは、ST-211です。
進化版のST-233はメルカリだと、新品でなければ5000円ぐらいで
出てたりしてますね。


うーん。オススメするかと言えば微妙ですが、
「ガソリンや灯油ランタンの面倒なのは嫌だけど、
ホヤの燃える雰囲気ある明かりを、手軽に安く楽しみたい。」
というニーズなら。。。という感じです。

ともパパともパパ
2020年06月07日 08:16
ブレンさん
おはようございます。


赤ちゃんそうですねー。楽しみですが、コロナの影響で旦那しか
病院に行けないとか障害があり、
「その間、こどもどうするんだ?」とか色々、ハードルがあり
バタバタしそうですー(^◇^;)


小遣いシリーズ楽しんでいただけたようで嬉しいです。
実はまさしく、トラッシュボックスとグランドシートでポチろうと思って他のですが、
うーん。8000円近い。。。と怯んでいたりしました(笑)


キャンプギアどれぐらいですかねーー
初期投資は考えないとしても、平均したら毎月1〜2万円は
使ってる気がするなー。。。。
ヤバイなあ。。。

ともパパともパパ
2020年06月07日 08:26
ケンタさん
おはようございます。
私もお小遣い制では無いのですが、1000円以上のキャンプギアは
嫁さんに「これ買っていい?」と聞く、小心者です(笑)


出撃しないと物欲が高まらないのわかります。
私も最近までは全然だったのですが、
ブロ友の皆様が出撃準備されていたり、購入ログ書かれてたりして、
刺激されての今回のネタでした。


節約できてビンテージ幕が近付いてますね?(笑)

ともパパともパパ
2020年06月07日 08:32
マサカリさん


おはようございます。
小遣いでのキャンプ道具と言いつつ、新幕もあったり、
話題のオルファのナイフとか便利そうな物買われてるんで、
マサカリさんはお買い物上手なイメージです。


ご存知の通り車を乗り換えたついでに色々つけて、
車本体分も負担しましたし、諸々物は私のへそくりから出したので、
コツコツと貯めたお金が放出されちゃいました。。。


また、400円の激安弁当食べて頑張ります!(笑)

ともパパともパパ
2020年06月07日 08:39
おはようございます!
キャンプの楽しみといえば、、
物欲起こる→何とか説得して買う→商品届く→開封してギアをキャンプで使う姿を想像する→キャンプデビューさせる。満足感を得る→物欲起こる
の繰り返しが楽しいんですよね(爆)
もうこれは人間としてしょうがない事ですね!
私が欲しい、欲しい物リストの中ではスノピの焚き火台の台でしょうか(笑)
ずっと焚き火してると下が結構ダメージ受けてるんですよねー。
欲しい物リストに入ってますが優先順位がかなり下でなかなか買えません(笑)

そうへそうへ
2020年06月08日 07:01
そうへさん
おはようございます。

「キャンプギアを買うことは、
人間として仕方ない事」

爆買王からすると、もうギアを買うことは
生理現象に近いワケですね。
流石です!(≧∀≦)

スノピの焚火台の足、
やっぱり気になりますよねー。
インスタのライブとかで使われてて、
欲しいなぁって(笑)

コレ無くても良いけど、
欲しいものランキングには、
かなり上位で食い込む気がします(爆)

ともパパともパパ
2020年06月08日 08:39
おはようございます。
奥様のその心意気、赤ちゃんのキャンプデビューも早そうですね(^ ^)b

欲しい物(ってか、結構もう既に持ってたりする物 笑)よく分かります。
予算考え、カゴに入れておき、送料無料分溜まったら、、、えいっっっでポチ。
で、すぐにまたカゴに入れちゃう。。。
なんて時代でしょうか。
実はポチ辞めて、リアル店舗での現金払いに統一した方がトータルでの出費が減るんじゃ無いかと思ってしまう今日この頃です(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年06月08日 09:53
やんまんさん

こんちはー。もう持ってるのに
「こっちの方が便利そう!カッコいい!」
って、ついついですよねー、、、

リアル店舗も、品物の揃ったお店は遠くて、
行き帰りの交通費考えたりすると、
わざわざ買いに行くよりって、
ポチが増えますね(笑)

奥さんもキャンプ行く気マンマンで、
新生児を連れてのキャンプは、
近いかもしれません(爆)

ともパパともパパ
2020年06月08日 12:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【ナチュラムで買える】パパのお小遣いで手が届く!狙っているギア達
    コメント(16)