ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

自宅バーベキューは、牡蠣パーティー!

   


昨日の自宅バーベキュー。
「みんななで牡蠣を食べよう!」
って事で、通販で牡蠣を100個買いました。

#バーベキュー

焼き牡蠣にして、みんなで堪能!

映えない写真ですが、
ぷっくりで美味しかったー!

ステーキも焼きました!

後輩の地元、
北海道から送ってもらった、ジャガイモ!
キタアカリ、インカのめざめも、
ホイルに包んで焼いて、
バターつけてうまうま!

10人で食べれば、
まだまだ肉もイケる!
お次は、ジンギスカン!

最後の締めまで肉!

最近仕事が忙しく、
前日の仕事終わり、
21時半に地元の駅に着き、
スーパーに寄って挽肉買って、
22時過ぎから仕込んで作った、
ミートソース!
(手羽元煮込みとかつまみも作って、
結局24時過ぎたけど…)

自宅のローズマリーや、オレガノも
ガッツリ入れて大人は仕様に。

最後まで肉で締めた、
バーベキュー大会。

天気も良くて、仲間で大笑いして
楽しい日を過ごしました。

もう、流石に寒くなってきたし、
次回は来年ですね。





このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

最新記事画像
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
最新記事
 【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。 (2023-08-29 19:57)
 【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。 (2023-08-25 22:22)
 【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ! (2023-08-20 15:41)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場② (2023-08-17 22:11)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場① (2023-08-15 15:08)
 【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた (2023-08-12 03:41)



この記事へのコメント
こんばんは。

牡蠣旨そう♪しばらく食べてないです。
ていうのも妻は大偏食で牡蠣とかウニとかダメなんですよ。だから外食や買い込む食材もオーソドックスなものばかり。

さて仲間とのBBQ楽しそう。仕事の疲れも吹っ飛んだのでは?それとご自宅で10人が集まれるスペースがあるのも凄いですね。
後輩の方、地元北海道の食材も素晴らしい。
キャンプもいいですが外飯だけのBBQも楽しいですね。

マサカリマサカリ
2019年11月10日 20:04
マサカリさん

こんばんは。
牡蠣とかウニとか、好き嫌いありますよねー。

自宅バーベキューは
その時は楽しいのですが、
前日の準備の大変さに加え、
翌日のバーベキューコンロの灰の
処理と片付け。

大量のゴミの処理と掃除とで、
倍返しで大変な事があるので、
楽しみもあり辛さもありです(笑)

でも、来た人が楽しんで
帰ってもらえるのは、
嬉しいんで、つい「バーベキューしよー!」って、
誘っちゃいますね(笑)

でも、たまにはお呼ばれされてみたい!

ともパパともパパ
2019年11月10日 20:20
ひぇーーー、牡蠣美味そう。
その他の食材も豪華絢爛!ともパパ家BBQクオリティ高いですね!
ところでこの牡蠣を焼かれてるコンロは何ですか?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年11月11日 00:05
やんちゃまんけんたいさん

牡蠣は会社の先輩発案で、
100個で10000円だったみたいです。
1個100円で、1人1000円なら
安いですよねー。ってか、

そんな中、バーベキューコンロに
目がいくのは、流石やんまんさん!(笑)

オサム工房っていう、
名古屋の町工房が作ってた、
家庭用のバーベキューコンロ(の様)です。

たぶん20年以上前に、叔父が買って
数回しか使われず
実家にしまってあったものを、
引っ張り出してきました。

鉄板を外すと、コンロにもなる
ちょっと考えられた物で、
多分買った当初は、
それなりにお値段のするもの
だったのでは…

私もどんな物なのか気になり、
ネットで検索しましたが(笑)
今は製造してた、会社も無さそうでした。

薪も突っ込んで燃料にできるし、
大人数の時に使ってます。

やんまんさんのキャンプギアへの
知識欲はスゴい!…・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ともパパともパパ
2019年11月11日 08:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自宅バーベキューは、牡蠣パーティー!
    コメント(4)