ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

ワークマンプラス 行ってきました。

   


噂のワークマンプラス
行ってきましたー。

ただし私が行ったのは、
比較的小さなお店で、
(元々は普通のワークマンだった?)って
お店で、なんか狭かったです…

よく売れてるのか、商品のラインナップと
投入量が多すぎるのか、
通路も含めてダンボールが山積みで
商品が溢れており、

子供もギャーギャーうるさかったので、
ゆっくり商品も見れなかったのですが、

嫁さんの日本野鳥の会 長靴に
穴が開いてしまった事もあり、
「アウトドアブーツ」
を一緒に購入してみました。
(雨キャンプのともパパ家ですからね(笑))

レインウェアとして使えそうな
ウェアも探したのですが、
おめがねに叶うものは無かったです。

ネットで見た、これ良さそうだったけど、
お店には無かった気がするなぁ…

でも、アウターは良いもの買おうかなぁ。

mont-bellのレインダンサー
買っちゃおうかなぁ…




このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

最新記事画像
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
最新記事
 【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。 (2023-08-29 19:57)
 【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。 (2023-08-25 22:22)
 【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ! (2023-08-20 15:41)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場② (2023-08-17 22:11)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場① (2023-08-15 15:08)
 【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた (2023-08-12 03:41)



この記事へのコメント
こんにちは。

ワークマンプラス楽しいですよね。

でも、ちょっと前に買ったメッシュの靴。数回履いたら破れちゃいました。物によっては耐久性に難があるのかな?と思いました。

マサカリマサカリ
2019年09月16日 15:24
さいきんよくブログで、ワークマンの名前を見るようになりました。
キャンプグッズも売ってるのですか?

ぴろきち★ぴろきち★
2019年09月16日 20:04
マサカリさん

いつもコメント&アドバイス
ありがとうございます。

たしかに物によっては、
耐久性心配ですね。

今のところ、アノラックパーカーと
クライミングパンツと、軍手ですが、
不具合なく使ってます。

耐久性は商品によるかもしれませんね。
今回のアウトドアブーツは
長靴なんで、壊れにくそうな感じが
してますが…

ともパパともパパ
2019年09月16日 21:09
ぴろきち★さん

コメントありがとうございます。
ワークマンでキャンプ用品が
売っているという感じじゃないですが、
焚き火でも穴の開きにくい、
綿素材の綿かぶりヤッケ(アノラックパーカー)から火がつき、アウトドアに使えます、
と書いたウェアや小物は増えてると思います。

カタログ見ても、「作業着!」って
商品は少なく、
キャンプにも使えて、
とにかくコスパの良いものは
多いですよー。

ともパパともパパ
2019年09月16日 21:12
こんにちは。

ワークマンでも、ワークマンプラスと同じ品ぞろえをしているそうですよ。なので、まだワークマンプラスには行ったことがありません。

レインダンサー、、、いっちゃいますか。
いいですよ、レインダンサー。
zeroはストームクルーザーを愛用しています。

zerozero
2019年09月17日 13:08
こんにちは!
会社の最寄りのワークマンが先週プラスに看板付け替えてました!ら、今日仕事でワークマン買出し係を任命されたので、今週のいつに行こうかワクワクしてるとこでした 笑
最近でいうとワークマン人気にホームセンターが相乗り狙ってオリジナル製品出してたりするので、そこで見比べてますねー
ともパパさんも良いレインウェアが見つかると良いですが

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年09月17日 14:27
zeroさん

こんばんはー。
私の行ったワークマンプラスは、
普段行くワークマンと、
商品ラインナップ構成比率が
職人さん向け:一般向け=6:4比率が
逆って感じでしたねー。

zeroさんはmont-bellの
ストームクルーザーユーザーなんですね。

せっかくだったら嫁さんと
一緒のメーカーをと思ってるのですが、
レインダンサー上下で買うと、
2人で5万ぐらいするので、
ちょっと躊躇してます…

白物家電やテレビもそろそろ寿命で
キャンプギアばかりに、
お金もかけられない事情もあり
大物は踏ん切り
つけれなかったりしてます(笑)

ともパパともパパ
2019年09月17日 19:05
やんまんさん

仕事でワークマン行くなんて!
営業で外に出ますが、
電車移動なんで、郊外のロードサイドが
多いワークマンは、休みの日にしか
入らないし自宅近くもお店がなく…

レインウェアも欲しいし、
冬物寝具も欲しいしで、いろいろ
調べたりするものの、
手が出せずな日々です(笑)

ただ、マサカリさんがおっしゃる通り
ワークマンは耐久性が心配なんで、
シーズンごとに買い換えるぐらいの
気持ちならいいのかなぁと思ってます。

ともパパともパパ
2019年09月17日 19:10
ワークマン、エプロン活用してます!安くてアウトドアっぽくてお気に入りです。

うちも旦那が、10年選手だったストームクルーザーがボロボロになってきてるので、ワークマンでレインウェア、と言ってますが、、、

増税前だし、モンベル普段値下げしないし、モンベル行ってしまえ!と言ってます。
(ともパパさんに言ってるわけじゃないですよー)

ただ、ヘビーに普段使わないならコンパクトになる方がいいのかも、と申しておりました。

私は、きみも買ったよね、を口実にノースフェイスのGore-Tex買い換えたい、、、。
何故ならば私が肥えたから、、、きつい。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2019年09月18日 09:18
マトリョーシカさん

コメントありがとうございます。
ストームクルーザー10年もつのかぁ…
って、注目すべきはそこじゃないですかね(笑)

ウチは嫁さんが、
買い物ストッパーなんで、
毎日小出しに説得してますが、
「高いなぁ…」って言ってて、
結論が出てません。

今週末だしなぁ…

ともパパともパパ
2019年09月18日 11:00
ともパパさん、こんにちは。

ワークマンは低価格で魅力的な商品があって良いですよね。
これからの季節は雨に逢うと寒い季節なのでレインウェアと防寒着が
必須でしょうか?
自分は前もって買った「綿アノラックパーカー」が着れる季節に
なったので使うのを楽しみにしてます。

ブレンブレン
2019年09月18日 11:15
ブレンさん

コメントありがとうございます。

私は、アノラックパーカーがワークマンで、
1番最初に買った商品かもしれません。

たまたまインスタとかで見て、
安くて良いじゃん!
って見に行ったら3着くらい残ってて、
物は試しで購入して、春キャンプでは
着てましたし。

夏でも持って行って、朝方なんかは
着てましたよ。

レインウェアはワークマン熱が
高かったのですが、
mont-bellがこの数日間で
私の中で購入意欲ランキング
急上昇で迷ってます。

ただ、高いもの買うと
ほかに買えなくなるので、
慎重になっちゃいます。

ともパパともパパ
2019年09月18日 11:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ワークマンプラス 行ってきました。
    コメント(12)