【NEWギア】テンマクデザイン 焚火タープコットンヘキサMポチってました!
試し張りネタの前に買っちゃったレポ
夏のボーナスを見込んでのエイヤーでポチった
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) 焚火タープコットンヘキサ【M】
32,184円 (税込)
ナチュラムで扱い無いのでWILD-1のリンク


ってか、32,184円 (税込)!!
高っ!
タープだけっすよ。
ポールも必要だし、
重たいコットンタープだから
飛ばない様に長いペグも必要でしょ。
これだけで出費収まらないよ!
キャンプ沼、怖っ!
って事で、もう値段の事はいったん記憶の片隅へ追いやって
レビューです(笑)
■サイズ(約):460×435cm

(画像はHPより)
■重量
・本体:約4.46kg
・総重量:(約)5.21kg(収納ケース等含む)
タープだけなのに結構ずっしり来ます。
■収納バッグサイズ:(約)20×16×80cm(ポール等を一緒に収納可能)

ウキウキしてるのでわざわざ計る(笑)
はい。80センチですね。
■素材
・本体生地:コットン(表面撥水加工、防カビ加工)、パイピング部分:ポリエステル

赤色のパイピングがインパクトあります。
さっそく開封して、自在ロープ着けちゃいます。

■同封されてた説明書(抜粋)

●水を吸って糸が膨らみ密度が高くなる素材自体の特性によって
防水性を発揮するタープです。
●コットン特有の素材感を楽しみながらご使用いただきたいとおもいます。
やっぱり焚火したいし、T/C素材よりもフルコットンの方が
いろいろ気にしなくてもいいかなぁと思って購入しましたが、
想像よりも大きくて、重かった!!
テンマクのフルコットンで購入を検討したのは、
■ムササビウイング13ft.Cotton“焚き火”versionサイズ
(約)縦380×横240 重量 本体2,400g、
■私の購入したTAKIBI-TARP COTTON HEXA M サイズ
460×435cm 重量 本体4.460g
■もう一つ大きいTakibi-Tarp Cotton Hexa
570 × 560 cm重量 本体6.850g
って、縦横1Mぐらいづつ差があり、2キロぐらいづつ重さが違います。
ムササビだと単体で使うとなると小さいなぁ。
でも大きいと、フリーサイトじゃないと使えないかも。
という事でまん中を選んだんですが、
Mサイズでも大きいかも。(というか大きい!)
色見など、凄い気にいってますが
使いこなせる気がしません。
さぁ、次回は試し張りネタ書きます。
5回目のキャンプまで、あと6日!
コメントいただけると
ブログを書くモチベーション上がることに最近気付きました。
よろしければご意見ください。
【読んでもらいたい気合い入れた記事】
1位
2位
3位
夏のボーナスを見込んでのエイヤーでポチった
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) 焚火タープコットンヘキサ【M】
32,184円 (税込)
ナチュラムで扱い無いのでWILD-1のリンク


ってか、32,184円 (税込)!!
高っ!
タープだけっすよ。
ポールも必要だし、
重たいコットンタープだから
飛ばない様に長いペグも必要でしょ。
これだけで出費収まらないよ!
キャンプ沼、怖っ!
って事で、もう値段の事はいったん記憶の片隅へ追いやって
レビューです(笑)
■サイズ(約):460×435cm

(画像はHPより)
■重量
・本体:約4.46kg
・総重量:(約)5.21kg(収納ケース等含む)
タープだけなのに結構ずっしり来ます。
■収納バッグサイズ:(約)20×16×80cm(ポール等を一緒に収納可能)

ウキウキしてるのでわざわざ計る(笑)
はい。80センチですね。
■素材
・本体生地:コットン(表面撥水加工、防カビ加工)、パイピング部分:ポリエステル

赤色のパイピングがインパクトあります。
さっそく開封して、自在ロープ着けちゃいます。

■同封されてた説明書(抜粋)

●水を吸って糸が膨らみ密度が高くなる素材自体の特性によって
防水性を発揮するタープです。
●コットン特有の素材感を楽しみながらご使用いただきたいとおもいます。
やっぱり焚火したいし、T/C素材よりもフルコットンの方が
いろいろ気にしなくてもいいかなぁと思って購入しましたが、
想像よりも大きくて、重かった!!
テンマクのフルコットンで購入を検討したのは、
■ムササビウイング13ft.Cotton“焚き火”versionサイズ
(約)縦380×横240 重量 本体2,400g、
■私の購入したTAKIBI-TARP COTTON HEXA M サイズ
460×435cm 重量 本体4.460g
■もう一つ大きいTakibi-Tarp Cotton Hexa
570 × 560 cm重量 本体6.850g
って、縦横1Mぐらいづつ差があり、2キロぐらいづつ重さが違います。
ムササビだと単体で使うとなると小さいなぁ。
でも大きいと、フリーサイトじゃないと使えないかも。
という事でまん中を選んだんですが、
Mサイズでも大きいかも。(というか大きい!)
色見など、凄い気にいってますが
使いこなせる気がしません。
さぁ、次回は試し張りネタ書きます。
5回目のキャンプまで、あと6日!
コメントいただけると
ブログを書くモチベーション上がることに最近気付きました。
よろしければご意見ください。
【読んでもらいたい気合い入れた記事】
1位
2位
2019/04/25
3位
2019/05/25
この記事へのコメント
カッコイイ!
読む順番が前後してしまいましたが、Newタープおめでとうございます!
カラーリングも、このテンマクの自在もカッコいいですねー!
雨吸ったら更に重くなるんですねー、防水機能は良さそうですが、張り方には結構余裕持たさないと少し心配ですね(汗
テンマクTAKIBIタープマスターへの道!
楽しそうですね(^ ^)
読む順番が前後してしまいましたが、Newタープおめでとうございます!
カラーリングも、このテンマクの自在もカッコいいですねー!
雨吸ったら更に重くなるんですねー、防水機能は良さそうですが、張り方には結構余裕持たさないと少し心配ですね(汗
テンマクTAKIBIタープマスターへの道!
楽しそうですね(^ ^)
やんちゃまんけんたいさん
いやー。
もうそろそろキャンプギアじゃなくて、
キャンプ自体に投資をシフト
しようと思ってるのですが、
タープはどうしても拘りたくて、
オーダータープ(OUTDOOR SHOP DECEMBER)とかよりは安い!って、
値段は目をつぶって買っちゃいました(笑)
またこのタープ
6月中旬に入荷予定になってて、
Wild-1のオンラインショップで
入荷すぐに「残りわずか」の表示になって
「マジかー買えなくなるかもー」と
思ってポチったのですが、
買った翌日に表示は消えて、
今も普通に買えるという…(爆)
でも、カラーも自在も自分的には
いい感じなので現物見ずに買いましたが、
気に入ってます。
焚火の煙でしっかり燻して、
雨にも強くなるぐらいになったらいいなーと思ってます。
(ってか、そんなにキャンプ続くのか!(笑))
雨は本当に降ったらほんとに1人じゃ
持ち上がらないかもって思います(笑)
ビシッと張りたいですが、
引っ張り過ぎると伸びちゃうんですかねー。
上手くバランス取って張れる様になりたいです。
いやー。
もうそろそろキャンプギアじゃなくて、
キャンプ自体に投資をシフト
しようと思ってるのですが、
タープはどうしても拘りたくて、
オーダータープ(OUTDOOR SHOP DECEMBER)とかよりは安い!って、
値段は目をつぶって買っちゃいました(笑)
またこのタープ
6月中旬に入荷予定になってて、
Wild-1のオンラインショップで
入荷すぐに「残りわずか」の表示になって
「マジかー買えなくなるかもー」と
思ってポチったのですが、
買った翌日に表示は消えて、
今も普通に買えるという…(爆)
でも、カラーも自在も自分的には
いい感じなので現物見ずに買いましたが、
気に入ってます。
焚火の煙でしっかり燻して、
雨にも強くなるぐらいになったらいいなーと思ってます。
(ってか、そんなにキャンプ続くのか!(笑))
雨は本当に降ったらほんとに1人じゃ
持ち上がらないかもって思います(笑)
ビシッと張りたいですが、
引っ張り過ぎると伸びちゃうんですかねー。
上手くバランス取って張れる様になりたいです。