コットンタープで、小川張りにチャレンジしました!
ども。出撃中のともパパです。
昨日、ナチュログeasyでは上げたのですが
なぜか連携されなかったので、再アップ。

今回はフリーサイトなので、
小川張りにチャレンジしてみました。
ビシッとは張れてませんが、
まぁ、初チャレンジでとりあえず
完成できたのでヨシとします。

ただ、やってみて気づいたのが
意外に前方が狭い…
ムササビタープでみたいな形状じゃないと、
この形で張る苦労と(笑)
見合いませんね…

んで、結局いつものスタイルに戻しました…
ヘキサタープなら、
この形の方が両サイドから入れるし、
前方の視界を半分遮るので、
プライベート感があって、
自分には合ってる(いや、テントの中が汚すぎる
のを隠せて良い(笑))のかなーと
思ってます。
どうやら今から風が強くなるみたいですが、
子供がキャンプ場で友達を作って、
帰らないと言ってるので、
キャンプ続行であります!

なんと、明日は「晴れ時々雨!」
ずぶ濡れ撤収を予測してましたが、
まさかの乾燥撤収もあるか!?
雨キャンプだけど、なぜか撤収時は晴れる
ともパパ家の奇跡に、
ご期待下さい(笑)
昨日、ナチュログeasyでは上げたのですが
なぜか連携されなかったので、再アップ。

今回はフリーサイトなので、
小川張りにチャレンジしてみました。
ビシッとは張れてませんが、
まぁ、初チャレンジでとりあえず
完成できたのでヨシとします。

ただ、やってみて気づいたのが
意外に前方が狭い…
ムササビタープでみたいな形状じゃないと、
この形で張る苦労と(笑)
見合いませんね…

んで、結局いつものスタイルに戻しました…
ヘキサタープなら、
この形の方が両サイドから入れるし、
前方の視界を半分遮るので、
プライベート感があって、
自分には合ってる(いや、テントの中が汚すぎる
のを隠せて良い(笑))のかなーと
思ってます。
どうやら今から風が強くなるみたいですが、
子供がキャンプ場で友達を作って、
帰らないと言ってるので、
キャンプ続行であります!

なんと、明日は「晴れ時々雨!」
ずぶ濡れ撤収を予測してましたが、
まさかの乾燥撤収もあるか!?
雨キャンプだけど、なぜか撤収時は晴れる
ともパパ家の奇跡に、
ご期待下さい(笑)
この記事へのコメント
うーん、やはりこの形に落ち着きましたかー。
EASYでは色々苦労されてるようで、お互いに(汗
セッティングテープ活かせるように、手軽にも出撃出来るように、ライトなテントをもう1個ですかね?笑
EASYでは色々苦労されてるようで、お互いに(汗
セッティングテープ活かせるように、手軽にも出撃出来るように、ライトなテントをもう1個ですかね?笑
やんちゃまんけんたいさん
小川張りチャレンジしたものの、
やっぱり想像と実際は違うもんですねー…。
小さいテント、
自己紹介ページの写真にもある、
ナバホ300が実はあるのですが、
キャンプに使ったのは、
長女とファミキャンに使った一回です。
家族4人のまったりキャンプは
厳しそうです…
小川張りチャレンジしたものの、
やっぱり想像と実際は違うもんですねー…。
小さいテント、
自己紹介ページの写真にもある、
ナバホ300が実はあるのですが、
キャンプに使ったのは、
長女とファミキャンに使った一回です。
家族4人のまったりキャンプは
厳しそうです…