【キャンプ外】長野で壁泊スキー楽しんできました①

どうも。
スキーに行ってきた、ともパパです。
昨年も近場スキー場に行きましたが、
今回は遠出してきました。
って言っても200キロちょっとですけど、、、

諏訪のSAに朝7時過ぎにはついてました。
既にこの時点で、車の外気温計はマイナス9度!
ともパパ家的には、最低気温記録です(T . T)
外気温計だけだとビビりますけど、
外に出ても風が無ければそこまで寒く無い印象。
(テンション上がってるだけ?w)

で、今回行ったのは長野県の
しらかば2in1スキー場
長野や新潟の大型スキー場と比べたら
そんなに大きなスキー場じゃ無いですが、
なんちゃってスキーヤーのともパパ家には、
十分でした。
この案内図ひだりしたちびっこパークで、
二女、三女は大満足。

昨年の初スキーでスキーをする事には、
興味を持った長女は、すぐに上達しないですが(笑)
前向きに頑張ってました。
笑顔でピースしてます。

親子でリフトも乗りました。
後半は、
「私、1人で乗ってみたい」ってなぜか同乗せずに
ペアリフトに1人で乗ってましたけど(泣)

そこんところ次女は、私と一緒にリフト乗ってくれます(笑)
根性という面では、
次女は「楽しい事以外やる意味ない」のスタンスなんで、転んだ時に親が頑張る起き上がるまでの励ましは大変ですがw
まだ2年生ですし、スキーにポジティブな
イメージを持ってもらえる様に
頑張って声かけしましたw

お昼はラーメンとか麺類。
長女はラーメンと中ライス、結構食べる様になりました。

リフト営業時間ギリギリまで滑って、今日は壁泊。
設営なし、ご飯の準備なし、冬なのに暖かい!
最高です(*'▽'*
作りはロッジ風ですが、ホテルですね。

入り口には薪が沢山、、、
多分薪屋さんから買っているだろう、
質の良さそうな薪が置いてあります。

受付前に暖炉があってここで薪が燃やされてます。
この熱量は館内の空調にも使われてるのかなぁ、、、
子供たちは、テントじゃ無い宿泊に
テンション上げ上げw
ともパパも早朝の200キロ以上のの運転と、
子供達に付き合い15本以上は乗ったリフトで疲労困憊。
一旦風呂入ってリセットしたいの気持ちで、
壁泊のありがたみを感じたスキー旅行前半でした。
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
この記事へのコメント
お~、雪山でお泊まりなんて久しくしていないですね~
実は(お気付きかも?)ですが、キャンプも子供達の習い事がネックで、
本当に遠征できるのは年に数回。後は近場で慣れた場所・・・。
となっちゃってます。スキーだとやっぱり、リフト動き出す時間には着きたいですもんね~
で、土曜日の未明出発は叶わずに、日曜日に日帰りがやっとなんですよ~
長女さんと次女さんはうちの子と同い年なので、だいたい想像がつきますが・・・
そこに三女さんがいるとなると大変さが伝わってきます。
うちの小5は去年からスノボに移行してますが、今年でリフトはOK。ターンは目前です。
小2が雪山では僕にべったりでリフトがあと少し、滑るのもやはり板の裁きがもう少し、転んでからの体制を整えるのが今一つな状況です。
長野まで行けばコースも長くなるし、雪質も良くなるので一気に上達しますよね~きっと。
泊まりで2日券とか憧れです~
ホテルの暖炉も良い感じ、ヘリンボーンの床も雰囲気良いですね~☆
実は(お気付きかも?)ですが、キャンプも子供達の習い事がネックで、
本当に遠征できるのは年に数回。後は近場で慣れた場所・・・。
となっちゃってます。スキーだとやっぱり、リフト動き出す時間には着きたいですもんね~
で、土曜日の未明出発は叶わずに、日曜日に日帰りがやっとなんですよ~
長女さんと次女さんはうちの子と同い年なので、だいたい想像がつきますが・・・
そこに三女さんがいるとなると大変さが伝わってきます。
うちの小5は去年からスノボに移行してますが、今年でリフトはOK。ターンは目前です。
小2が雪山では僕にべったりでリフトがあと少し、滑るのもやはり板の裁きがもう少し、転んでからの体制を整えるのが今一つな状況です。
長野まで行けばコースも長くなるし、雪質も良くなるので一気に上達しますよね~きっと。
泊まりで2日券とか憧れです~
ホテルの暖炉も良い感じ、ヘリンボーンの床も雰囲気良いですね~☆
やんちゃまんけんたいさん
おはようございますー。
ウチも昨年までは、近場で日帰りスキーだったんですが、
子供達の壁泊要望が強すぎてw
普通に旅行で宿泊行くぐらいなら、
泊まりでスキーでも行こうかという事になり
今回は一泊して来ました。(でも、スキーは1日だけ)
ウチの子供達のスキーレベルは、
長女は上手くなりたいみたいで、頑張ってましたが
親のアドバイスは気に入らないみたいで、、、
レベルは初心者コースなら
普通に降りて来れるかなぁぐらいですが、
後半は褒めるに集中しましたw
次女は昨年のスキーで難しさに気持ちが折れた様でしたが、
長女の姿を見てやる気になった様で、
後半は頑張ってました。
リフトも乗れる様になったしあとは回数重ねればって感じですが、
レンタルスキーだし、年2回ぐらいかなーと思ってます。
おはようございますー。
ウチも昨年までは、近場で日帰りスキーだったんですが、
子供達の壁泊要望が強すぎてw
普通に旅行で宿泊行くぐらいなら、
泊まりでスキーでも行こうかという事になり
今回は一泊して来ました。(でも、スキーは1日だけ)
ウチの子供達のスキーレベルは、
長女は上手くなりたいみたいで、頑張ってましたが
親のアドバイスは気に入らないみたいで、、、
レベルは初心者コースなら
普通に降りて来れるかなぁぐらいですが、
後半は褒めるに集中しましたw
次女は昨年のスキーで難しさに気持ちが折れた様でしたが、
長女の姿を見てやる気になった様で、
後半は頑張ってました。
リフトも乗れる様になったしあとは回数重ねればって感じですが、
レンタルスキーだし、年2回ぐらいかなーと思ってます。
ブログ巡回サボり中のマト子です(笑)
お!長野にいらっしゃったんですね。では今年は長野で雨にかかれますかね?青木湖の予行練習とみた!
スキー良いですねぇ。うちもスタッドレスにしたし連れてってあげたいんですがなにかとバタバタしております。
三姉妹だとスキーウェアも、ちゃんと投資分を回収できるというか、成長に応じたお下がりを回せて良きですね!
うちは、兄さんのお古はイヤだとかいい出しまして、、、涙
スキーではないのですが週末は我が家も雪国へ。
、、、でも明日は雪に激弱の首都圏で降雪予報。埼玉を脱出できるかにかかってます(笑)
お!長野にいらっしゃったんですね。では今年は長野で雨にかかれますかね?青木湖の予行練習とみた!
スキー良いですねぇ。うちもスタッドレスにしたし連れてってあげたいんですがなにかとバタバタしております。
三姉妹だとスキーウェアも、ちゃんと投資分を回収できるというか、成長に応じたお下がりを回せて良きですね!
うちは、兄さんのお古はイヤだとかいい出しまして、、、涙
スキーではないのですが週末は我が家も雪国へ。
、、、でも明日は雪に激弱の首都圏で降雪予報。埼玉を脱出できるかにかかってます(笑)
マトリョーシカさん
生存確認は別のオシャレな方のSNSで拝見しており、
バタバタ具合感じておりますー。
素敵なお家で裏山です〜
で、確かに諏訪湖まで来たら青木湖まであと一歩ですね!
でも、キャンプだとなぁ、、、
1時間も経たないウチにまだ?って聞いてくる子供達(爆)
スキーウェアも回数行くなら投資回収できそうですが、
せいぜい年2回ぐらいはなんで、
嫁さんが知り合いやらメルカリやら駆使してます(笑)
埼玉確かに明日雪マークですね。
でも明後日は天気メチャ良いみたいなんで杞憂に
終わるのでは、、、?
また気が向いたら、ブログに遊びに来て下さいませー。
マトさんよ近況ブログ更新も楽しみにしてまーす。
生存確認は別のオシャレな方のSNSで拝見しており、
バタバタ具合感じておりますー。
素敵なお家で裏山です〜
で、確かに諏訪湖まで来たら青木湖まであと一歩ですね!
でも、キャンプだとなぁ、、、
1時間も経たないウチにまだ?って聞いてくる子供達(爆)
スキーウェアも回数行くなら投資回収できそうですが、
せいぜい年2回ぐらいはなんで、
嫁さんが知り合いやらメルカリやら駆使してます(笑)
埼玉確かに明日雪マークですね。
でも明後日は天気メチャ良いみたいなんで杞憂に
終わるのでは、、、?
また気が向いたら、ブログに遊びに来て下さいませー。
マトさんよ近況ブログ更新も楽しみにしてまーす。
こんばんは!
スキーですか!!いいなぁ〜
私も子供を連れて行ってあげたいなぁと思う反面、
若い頃にまぁまぁの怪我をしまして、それ以来スキーは怖くて雪山から遠ざかってます。
近場の六甲山あたりに連れて行ってみようかなぁ。
長野でのスキーに素敵なホテル、温泉もあったりしたらほんと最高ですよね!
あのちっちゃい三女ちゃんが、ウエア着て雪遊びをしている姿を見るだけで
幸せな気分になっちゃいます♪
スキーですか!!いいなぁ〜
私も子供を連れて行ってあげたいなぁと思う反面、
若い頃にまぁまぁの怪我をしまして、それ以来スキーは怖くて雪山から遠ざかってます。
近場の六甲山あたりに連れて行ってみようかなぁ。
長野でのスキーに素敵なホテル、温泉もあったりしたらほんと最高ですよね!
あのちっちゃい三女ちゃんが、ウエア着て雪遊びをしている姿を見るだけで
幸せな気分になっちゃいます♪
オディールさん
雪山は確かに危険ですよねー。
子供の頃はスキーの時に転んでもなんともなかったですが、
今は無理できない体型と運動能力になっちゃってます、、、
三女は本当に成長早いですねー。
最近の口癖は
「はいはい、わかったわかった」ですからね、、、(汗)
可愛い三女も、子憎たらしく
すくすくと成長しておりますーw
雪山は確かに危険ですよねー。
子供の頃はスキーの時に転んでもなんともなかったですが、
今は無理できない体型と運動能力になっちゃってます、、、
三女は本当に成長早いですねー。
最近の口癖は
「はいはい、わかったわかった」ですからね、、、(汗)
可愛い三女も、子憎たらしく
すくすくと成長しておりますーw