ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

夏休みの宿題 玄関の収納力向上に向けて!

   


自分的、夏休みの宿題にしていた
玄関収納力向上!

キャンプの物も置けるかな(^◇^;)
いや、子供の物で埋まる、、、

さーて、ちゃんと出来るのかなぁ。

暑くなる前にって思ってたけど、
なんだかんだこんな時間、、、

設計図すら無く、
なんとなくのイメージで
作業開始ーw

材料と道具は、
これだけしか無い、、、

radikoをお供に、
頑張ってみよー





以下、お昼過ぎに追記

夏休みの宿題 玄関の収納力向上に向けて!
頑張ってのこぎりで切りましてー。


夏休みの宿題 玄関の収納力向上に向けて!
とりあえず外枠だけ出来ました。

うーん。
嫁さんが途中で「どうせ作るなら、もう少し大きくてもいいんじゃ無い?」
って言ってきたんで、
大きくなりました、、、(^_^;)

って事で、どんなレイアウトにするのか
お昼食べた後に会議して、
材料も追加が必要になっちゃいました、、、w



このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

最新記事画像
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
最新記事
 【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。 (2023-08-29 19:57)
 【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。 (2023-08-25 22:22)
 【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ! (2023-08-20 15:41)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場② (2023-08-17 22:11)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場① (2023-08-15 15:08)
 【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた (2023-08-12 03:41)



この記事へのコメント
こんにちは。

夏休みの宿題、
なんだか懐かしい響きです。

でも、確かに自分に何かを科すことは
大切なのかな…。

いい収納になるといいですね!

eco2houseeco2house
2020年08月14日 10:54
長期の休みだからできる宿題ですね〜

ウチの玄関も2✕4材で収納増やしてますが、子供の帽子とかカバンで埋まってて、キャンプ道具の収納は四苦八苦してます(笑)

靴置き場も自作ですか?
いい感じの収納棚ができそうですね!

miniぱぱminiぱぱ
2020年08月14日 11:57
eco2houseさん

猛暑の最中、自分の宿題として
課さないと絶対やらないですし、
なんならブログに上げたのも、

最後までやり切らないと
いけなくなる、
なんとなくなプレッシャーを
自分に課してみたかったからですw

無計画に進めて、
早速材料が足らず、
買いに行ったりしてたら、
今日が終わりました、、、

なんとか、日曜日までには
完成予定です!
完成図はありませんがw
 

ともパパともパパ
2020年08月14日 18:58
miniぱぱさん

miniぱぱさんも自作収納作られてるんですねー!
靴置き場も自作です。
靴なんで、油性ニス塗ったりしましたが、
今回は収納棚なんで、
とりあえずそのまんま組み付けw

帽子がなんか沢山あって、
帽子を綺麗に収納したいなーと思ってます。
まぁ、明日に持ち越し作業になっちゃいましたがw

ともパパともパパ
2020年08月14日 19:02
こんばんは。玄関収納、我が家でも問題になってます。
シューズクロークにランドロックのみ置かせてもらってて、それ以外は収納庫か二階の次男の部屋。
いつかは次男に部屋を渡さないといけないし、そそも二階の荷物の運ぶのが大変で。
玄関近くに重い物を置けるのは荷物の出し入れの斎に有利ですよね。

自作、リメイクでいえば、最近ともパパさんの真似をしてコールマンのモザイク天板のキッチンテーブルを木目にリメイクしました!
ともパパさんのブログを参考にしましたが、確かにシートの折り目の空気を出すのが難しかったです(汗)

マサカリマサカリ
2020年08月15日 19:26
おおーっ、って手前の下駄箱も既にお手製では?
ディアウォールとかで突っ張るのかと思いきや、がっつり寸法だししてノコギリですかね?
玄関収納は高さがあると空間の有効活用ができて良いですよねー(^^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年08月16日 13:36
マサカリさん
シューズクロークとか良いですねー!
玄関が細長くてとっても狭くて、
子供達の靴も大きくなって来たし、
切迫しておりますw

キャンプ道具を2階に運ぶのは
しんどいですねー、、、
収納庫を上手に使う作戦ですね。

キッチンテーブルリメイクの次は、
シルバーのステンレス部分を塗って
ブラック化できないかなぁーと
思っています。

ただ、そこまでして使うか?
と言われると微妙なんで、
構想だけで終わってますw

ともパパともパパ
2020年08月16日 18:16
やんまんさん
ディアウォール!知ってますねー流石ですね。
最初は使おうと思ったのですが、
なんだかんだ高いのと、
地震の時に外れそうだなーと思い、
切り出してはめ込んでみました。

ただ、なんだかんだで
一度分解したりして、
はめ込み具合はちょっと微妙な感じに。

あとはスッキリ使えるか?
が問題ですw

ともパパともパパ
2020年08月16日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏休みの宿題 玄関の収納力向上に向けて!
    コメント(8)