真夏だけど冬にむけてコツコツ準備

真夏ですが、
「赤ちゃんと一緒にステイホーム」なんで、
アリとキリギリスのアリ並みに
冬を見越して
冬準備冬準備
巷ではSUPなるアクティビティーが
大人気みたいですが、
乳飲み子が居るともパパ家では、
そんなアクティビティーは
まだだいぶ先の話になりそ。
って事で、
夏真っ盛りですが、
シーズンオフにスタッドレスタイヤ購入です。
中古ですが、2019年製造のヨコハマの
アイスガードG075を購入ー
車買った中古車屋さんで、
ホイール付きで4本4万円は
ちょっとお買い得ぐらいのお値段!?
(でも、ほんとはブリヂストンのブリザックが
良かった)

真夏なんで
とりあえず保管できる様に
空気圧抜いておきますよ。
あと挟まってる小石を、
竹串で取ったりと、
なかなかキャンプギア買えないので、
違う意味でメンテナンスを
楽しみました(笑)

メンテナンスと言えば、
ウチのTC冬幕(ローベンス アパッチ)も
木造で湿度も虫も入りまくりの我が家なんで、
乾燥の為に張ってきました。
思い出しただけで、
汗出そうなぐらい暑かったですが
初めて1人で運搬含め1時間かけて張りましたー

うちの赤ちゃんも、
デイキャンデビューでしたが、
コットンタープの下でも暑すぎて、
終始不機嫌、、、
氷枕もして扇風機も回してましたが、
暑いんで、糠に釘な感じでした、、、

次女は元気に走り回ってますが、
「いや、この幕デカイなぁ、、、
ワンポールと見せかけて、
二股だし建てるの大変だなー」と
萎えながら写真撮影。
やっぱデカイわアパッチ、、、

今回は乾燥目的なんで、
テントの中には何も入れずだったんで、
センターポールレスて広々な
幕内で次女はラジコンしてました(笑)

設営1時間
滞在時間2時間(惣菜買ってランチタイム含む)
撤収1時間
の計4時間。
10時半〜14時半の4時間で退散しましたとさ。
暑い時期にアパッチ張るなら
フロアレスかなぁ。
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
この記事へのコメント
こんばんは~^^
冬支度仲間がイター!www
スタッドレスは来期にはもうムリな感じだったので
現在、履き潰しにかかってますww
やっぱりコットン系の幕は
たまに乾燥させたくなりますよね^^
ただ・・・アパッチは大きいから
夏は一苦労ですね( *´艸`)
冬支度仲間がイター!www
スタッドレスは来期にはもうムリな感じだったので
現在、履き潰しにかかってますww
やっぱりコットン系の幕は
たまに乾燥させたくなりますよね^^
ただ・・・アパッチは大きいから
夏は一苦労ですね( *´艸`)
ケンタさん
こんばんはー。
アパッチほんと大きいんで、
一苦労です。
ワンポールじゃないので、ポール入れて
立ち上げるのが並大抵ではありません(笑)
でも、ウェザーマスター STDより、
ある意味楽なんですよねー、、、
夏はファミキャンは行けませんが、
三女のデビューを睨んで、ヌクヌクキャンプ を目指します!(笑)
こんばんはー。
アパッチほんと大きいんで、
一苦労です。
ワンポールじゃないので、ポール入れて
立ち上げるのが並大抵ではありません(笑)
でも、ウェザーマスター STDより、
ある意味楽なんですよねー、、、
夏はファミキャンは行けませんが、
三女のデビューを睨んで、ヌクヌクキャンプ を目指します!(笑)
1本1万円は安いですねー!
好んで雪山に行くような変態でなければ(笑)
2019年製で充分ですね!
2〜3年はこのままで、本格雪活開始でブリザック行ってください!
デイキャンプでアパッチは存在感が!
でも、TC幕ってお手入れが大変ですねー
防カビしないとですね!
好んで雪山に行くような変態でなければ(笑)
2019年製で充分ですね!
2〜3年はこのままで、本格雪活開始でブリザック行ってください!
デイキャンプでアパッチは存在感が!
でも、TC幕ってお手入れが大変ですねー
防カビしないとですね!
想像するだけでも暑い!!(笑)
東海広場ですよね~。こんないい天気に超直射日光!!
それでも乾燥させようと思う意気込み!素晴らしい。
我が家で眠っているテント勢どうしよう・・・もう半年以上使ってないのもチラホラ。
スタッドレスですが、ノーマルタイヤも含めて最近アジアンタイヤばかり使ってます。今のところ普通にしか走らないので文句もないのですが、ふにゃふにゃ感たっぷりでスピード出し過ぎるとちと怖いですね~。
ブリジストンのタイヤ履きたくなるくらいのいい車が乗りたいものです(笑)
東海広場ですよね~。こんないい天気に超直射日光!!
それでも乾燥させようと思う意気込み!素晴らしい。
我が家で眠っているテント勢どうしよう・・・もう半年以上使ってないのもチラホラ。
スタッドレスですが、ノーマルタイヤも含めて最近アジアンタイヤばかり使ってます。今のところ普通にしか走らないので文句もないのですが、ふにゃふにゃ感たっぷりでスピード出し過ぎるとちと怖いですね~。
ブリジストンのタイヤ履きたくなるくらいのいい車が乗りたいものです(笑)
やんまんさん
スタッドレスって自分では買ったこと無くて、
いつ買うのが良いのかも、何が良いのかもよくわからなかったですが、まぁ、今回は値段に釣られて
アイスガードです。
普段は雪の降らないエリアなんで、
キャンプギア満載して行くし、
雪降ってもタイヤの食いつきは良くなりそうですw
かなり投資して買ったTC幕なんで、
カビだけは嫌だなーと頑張って張りました。
というのも、家でのバーベキュー用の
チェアの座面がカビてて怖くなったのが
理由なんですけどね(−_−;)
スタッドレスって自分では買ったこと無くて、
いつ買うのが良いのかも、何が良いのかもよくわからなかったですが、まぁ、今回は値段に釣られて
アイスガードです。
普段は雪の降らないエリアなんで、
キャンプギア満載して行くし、
雪降ってもタイヤの食いつきは良くなりそうですw
かなり投資して買ったTC幕なんで、
カビだけは嫌だなーと頑張って張りました。
というのも、家でのバーベキュー用の
チェアの座面がカビてて怖くなったのが
理由なんですけどね(−_−;)
そうへさん
流石、東海エリアのキャンプの神様!
東海広場ご名答です。
でも、実は公園の方で遊んだ事しかなくて
気候の良い週末は
大混雑というネット情報が多く、
「アパッチ張る場所あんのか?」って、
ビビりながら行きましたが空いてましたw
今年は長雨でしたし、
湿気バリバリの古い木造家屋なんで、
カビ対策頑張りました。
経験した今は、もう一回張るの嫌ですけど。
タイヤはアジアンタイヤユーザーなんですね。
最近は性能向上してるって話ですし、
ナンカンとかクムホとか、
履いてる車チラホラ居るなぁ、、、
ただ、前の車でブリヂストンの
最上級ランクのレグノを履いたら、
まぁ、静かになるは安定感あるわで
お値段も流石でしたが、ブリヂストンへの
信頼を持ちました。
ほんとはホイールも拘りたいところですが、
もうお金が続きません、、、
流石、東海エリアのキャンプの神様!
東海広場ご名答です。
でも、実は公園の方で遊んだ事しかなくて
気候の良い週末は
大混雑というネット情報が多く、
「アパッチ張る場所あんのか?」って、
ビビりながら行きましたが空いてましたw
今年は長雨でしたし、
湿気バリバリの古い木造家屋なんで、
カビ対策頑張りました。
経験した今は、もう一回張るの嫌ですけど。
タイヤはアジアンタイヤユーザーなんですね。
最近は性能向上してるって話ですし、
ナンカンとかクムホとか、
履いてる車チラホラ居るなぁ、、、
ただ、前の車でブリヂストンの
最上級ランクのレグノを履いたら、
まぁ、静かになるは安定感あるわで
お値段も流石でしたが、ブリヂストンへの
信頼を持ちました。
ほんとはホイールも拘りたいところですが、
もうお金が続きません、、、
おはようございます。
車好きな方は既に冬のことも想定されてて凄いです。
我が家は車に無知な夫婦なんで、タイヤなどトヨタさんの言いなり。タイヤもトヨタさんの保管サービスを利用してます。
デイキャンプは設営+撤収の時間が滞在時間と同じとは。ともパパさんのウズウズ具合が伺えますね(笑)
アパッチは初張り記事の時にもポールをテント内に入れるのが難しいなど設営大変なんですね。
でもセンターポールがない分、ラジコンできちゃう位の快適空間を確保できるのでファミリーにとって居心地の良いテントですね。
3女ちゃんは暑さにビックリしたでしょうね。
この暑さもですが、梅雨も明けましたが次は台風が怖いですね(汗)
車好きな方は既に冬のことも想定されてて凄いです。
我が家は車に無知な夫婦なんで、タイヤなどトヨタさんの言いなり。タイヤもトヨタさんの保管サービスを利用してます。
デイキャンプは設営+撤収の時間が滞在時間と同じとは。ともパパさんのウズウズ具合が伺えますね(笑)
アパッチは初張り記事の時にもポールをテント内に入れるのが難しいなど設営大変なんですね。
でもセンターポールがない分、ラジコンできちゃう位の快適空間を確保できるのでファミリーにとって居心地の良いテントですね。
3女ちゃんは暑さにビックリしたでしょうね。
この暑さもですが、梅雨も明けましたが次は台風が怖いですね(汗)
こんにちは。
ウチの中型貨物のスタッドレスは
1つで5万円超という愕然とするお値段なので、
雪が降ったらチェーン…でやっています。
ホントはスタッドレス、欲しいんですけどね…
ちなみに、本格的なオフローダーといっても、
滑るんです。
車重が重いので…
アパッチ、大きいし、いい幕だと思います。
私はソロ用にフェアバンクスを。
薪ストをインストールしています。
かなり無理があるのですが…
ウチの中型貨物のスタッドレスは
1つで5万円超という愕然とするお値段なので、
雪が降ったらチェーン…でやっています。
ホントはスタッドレス、欲しいんですけどね…
ちなみに、本格的なオフローダーといっても、
滑るんです。
車重が重いので…
アパッチ、大きいし、いい幕だと思います。
私はソロ用にフェアバンクスを。
薪ストをインストールしています。
かなり無理があるのですが…
マサカリさん
コメントありがとうございます。
マサカリさんって、物凄いキャンプギアにも、
キャンプファッションにも詳しいので、
車もハマれば、すぐに詳しくなられそう、、、(笑)
アパッチは、設営大変ですが
とりあえず1人でも建てられる様になったのは、
テントの生地が慣れて来たから、、、
もーウズウズしてウズウズして、、、
ご期待下さい(笑)
コメントありがとうございます。
マサカリさんって、物凄いキャンプギアにも、
キャンプファッションにも詳しいので、
車もハマれば、すぐに詳しくなられそう、、、(笑)
アパッチは、設営大変ですが
とりあえず1人でも建てられる様になったのは、
テントの生地が慣れて来たから、、、
もーウズウズしてウズウズして、、、
ご期待下さい(笑)
eco2houseさん
コメントありがとうございます。
いやいや、ランクル70だからって、
スタッドレス1つで5万は言い過ぎでしょ!
って思っちゃいましたが、本当ですね(−_−;)
ホイールが高いっすね、、、
でも、あのいかにも「悪路走ります!」って
スタイルの車なんで、なんか期待しちゃいます(笑)
アパッチお褒めいただきありがとうございます。
人があまり選ばないテントが欲しいなと
買ったので気に入ってますが、
多分廃盤決定だと思ってますw
フェアバンクスは、
スタイルもカッコいいし、
最近の小さめの薪ストインしたら
凄いいい感じじゃないでしょうか?
三女が20歳になった、
20年後にそんなソロキャンしてみたいです!
コメントありがとうございます。
いやいや、ランクル70だからって、
スタッドレス1つで5万は言い過ぎでしょ!
って思っちゃいましたが、本当ですね(−_−;)
ホイールが高いっすね、、、
でも、あのいかにも「悪路走ります!」って
スタイルの車なんで、なんか期待しちゃいます(笑)
アパッチお褒めいただきありがとうございます。
人があまり選ばないテントが欲しいなと
買ったので気に入ってますが、
多分廃盤決定だと思ってますw
フェアバンクスは、
スタイルもカッコいいし、
最近の小さめの薪ストインしたら
凄いいい感じじゃないでしょうか?
三女が20歳になった、
20年後にそんなソロキャンしてみたいです!
ともパパさん、こんばんは。
ブログのお返事が順番チグハグですみませんm(__)m
これから夏本番って時に冬タイヤを準備するとは
雪中キャンプする気マンマンですね。( *´艸`)
今回のアパッチ干し&デイキャンプお疲れ様です。
赤ちゃんは暑くて大変だったみたいですね、、、。
自分が思うに夏よりも冬キャンプの方が暖を取るアイテムを
クリアー出来れば幕内は快適に過ごす事が出来るんじゃないかって
思ってますよ。
ブログのお返事が順番チグハグですみませんm(__)m
これから夏本番って時に冬タイヤを準備するとは
雪中キャンプする気マンマンですね。( *´艸`)
今回のアパッチ干し&デイキャンプお疲れ様です。
赤ちゃんは暑くて大変だったみたいですね、、、。
自分が思うに夏よりも冬キャンプの方が暖を取るアイテムを
クリアー出来れば幕内は快適に過ごす事が出来るんじゃないかって
思ってますよ。
ブレンさん
コメントありがとうございます。
そうですよねー。
冬キャンの方が、快適に過ごせますよねー!
冬キャンなんて、まったく興味持てませんでしたが、
体験してみるととっても良いですw
薪ストーブもいつかはやってみたいなぁ、、、
でも今年からは、
ちびっ子増えたし、どうすっかなぁ、、、(⌒-⌒; )
コメントありがとうございます。
そうですよねー。
冬キャンの方が、快適に過ごせますよねー!
冬キャンなんて、まったく興味持てませんでしたが、
体験してみるととっても良いですw
薪ストーブもいつかはやってみたいなぁ、、、
でも今年からは、
ちびっ子増えたし、どうすっかなぁ、、、(⌒-⌒; )