【ROBENS Apache】2回目に張って気づいた事。

Robens Apache(ローベンス アパッチ)張り
2回目〜
今回は張る手順を
少し変えてみたけど、
やっぱり前回のやり方の方が
楽かなぁ…
ってか、ロゴのちょっと下にある、
この小さいポケットみたいなヤツ、
なんなん?
説明書には、
まったく何も触れられて無いよ?
この辺りが、
海外幕の大変さであり、
楽しいとこ〜(笑)

今回はグルじゃなく
単独ファミキャンなんで、
幕の写真とったり。
サイドは、1つの張りロープに
対して一つづつペグ打とうかと思ったけど、
地面が砂利で、大変だったので
楽して一本に対して2つのロープ、
ってか、やっぱ横から見ると大きい(^◇^;)
テントの横を通った、
幼稚園ぐらい女の子がパパに
「テント大きいねぇ…」って、
たしかに大きいね(^◇^;)

やっぱ、この斜めの角度の写真が
カッコいいかなぁ。
手作りガーランドも、
ちょっとだけ着けて、
ちょっぴりオシャレもしてみてます(笑)
って、2回目に張ってわかった事。
アパッチって、
実はカッコいいかも。
いや2回目にして、愛着かしれません…(笑)
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
この記事へのコメント
いやアパッチかっこいいぞ!(笑)
こんばんは。
先週に続きキャンプいいですね!
私は動物園やらコストコやら公園やらで家族サービスしてました。
友人とソロキャン行ってきていい?と妻に聞くと、いいよと言われましたが車は貸さないとか意味不明なことを言われました。
キャンプレポも楽しみにしてます。
こんばんは。
先週に続きキャンプいいですね!
私は動物園やらコストコやら公園やらで家族サービスしてました。
友人とソロキャン行ってきていい?と妻に聞くと、いいよと言われましたが車は貸さないとか意味不明なことを言われました。
キャンプレポも楽しみにしてます。
マサカリさん
おはようございます。
先日のソロキャンの時も、
ローベンスちょっと気になってたという、
お話されてましたもんね。
この鉛筆カラーと赤のラインが
インパクトあります。
車という大事なキャンプギアを
人質に取られると痛いですね…
公共交通機関で
バックパックキャンプってのも
キツそうだし…
コストコ行かれたなら、
またコストコレポですかね!?
良いものご紹介くださーい!
おはようございます。
先日のソロキャンの時も、
ローベンスちょっと気になってたという、
お話されてましたもんね。
この鉛筆カラーと赤のラインが
インパクトあります。
車という大事なキャンプギアを
人質に取られると痛いですね…
公共交通機関で
バックパックキャンプってのも
キツそうだし…
コストコ行かれたなら、
またコストコレポですかね!?
良いものご紹介くださーい!
お。ここは大津谷ですかね(笑)
よくこの巨大幕を三連休に張れましたねー。
周りもなんだこの見たことない幕は?状態じゃないですか?(笑)
その場所となるのステージ前の広場ですか?確か街路灯が鬼のように明るくてランタンが要らない場所だった気が(笑)
よくこの巨大幕を三連休に張れましたねー。
周りもなんだこの見たことない幕は?状態じゃないですか?(笑)
その場所となるのステージ前の広場ですか?確か街路灯が鬼のように明るくてランタンが要らない場所だった気が(笑)
た、たしかに…アパッチのみならずローベンスかっこいい…
我が家は生来のめんどくさがり屋なので設営簡単なワンポール(アパッチはAフレームですが)しか考えたことが無く…昨日も家族で「もし次買うなら何かね~」なんて話てたところでした笑
勉強&モチベーションにさせていただきま~す!!
我が家は生来のめんどくさがり屋なので設営簡単なワンポール(アパッチはAフレームですが)しか考えたことが無く…昨日も家族で「もし次買うなら何かね~」なんて話てたところでした笑
勉強&モチベーションにさせていただきま~す!!
そうへさん
今日は東海エリア限定の
朝の番組で、キャンプブームで、
NEOキャンピングパークが出てて、
三連休は満サイトで去年より
かなり増えてるなんて言ってました。
まぁ、キャンプブームなんで
仕方ないですね。
そうへさんのブログを参考に
行きましたが、いやー。
凄かったです(−_−;)
今日は東海エリア限定の
朝の番組で、キャンプブームで、
NEOキャンピングパークが出てて、
三連休は満サイトで去年より
かなり増えてるなんて言ってました。
まぁ、キャンプブームなんで
仕方ないですね。
そうへさんのブログを参考に
行きましたが、いやー。
凄かったです(−_−;)
ヘベレケさん
こんにちはー。ローベンスのカッコよさ、
共感頂けますかー。嬉しいなぁ…
ローベンスって、日本ではoutbackって
ラインナップの
ポリコットンの幕を使われてる方が多いですか、
テントのラインナップも多く、大型ポリ幕から山岳用まで、エアフレームテントもあるので、
めんどくさがりのヘベレケさんも、
飲みながら空気入れてたら、なんとなくテントが
立ったって事になってるのかも(笑)
でも、なんにせよワンポールテントの
便利さには、勝てないですかねー…
こんにちはー。ローベンスのカッコよさ、
共感頂けますかー。嬉しいなぁ…
ローベンスって、日本ではoutbackって
ラインナップの
ポリコットンの幕を使われてる方が多いですか、
テントのラインナップも多く、大型ポリ幕から山岳用まで、エアフレームテントもあるので、
めんどくさがりのヘベレケさんも、
飲みながら空気入れてたら、なんとなくテントが
立ったって事になってるのかも(笑)
でも、なんにせよワンポールテントの
便利さには、勝てないですかねー…
手のかかる子ほど可愛いと言いますから、次回は是非オールペグ打ちで格好良く決めて下さい!
未開の機能も魅力的。
是非とも謎を解き明かしたいポケットですねー
未開の機能も魅力的。
是非とも謎を解き明かしたいポケットですねー
おお、前にあるタフ2ルームさんと比べると、デカいですね!
でも、ズドーンとたつ姿。目を引いてかっこいいですよー。
STDもいい幕ですけど、スポオソで取り扱いがあるくらいだから、、、まあ、かぶるかぶる。
いいなぁ。楽しそうだなぁ。。。
しかし、ともパパさんは、2バーナー然り。フジカ殿若殿しかり。なかなかの変化球好きですね( ̄∀ ̄)
でも、ズドーンとたつ姿。目を引いてかっこいいですよー。
STDもいい幕ですけど、スポオソで取り扱いがあるくらいだから、、、まあ、かぶるかぶる。
いいなぁ。楽しそうだなぁ。。。
しかし、ともパパさんは、2バーナー然り。フジカ殿若殿しかり。なかなかの変化球好きですね( ̄∀ ̄)
やんまんさん
そうそう、手のかかる子ほどですね(笑)
今回はオールペグでいこうと思ってたんですが、
砂利サイトで地面が硬く、
20本のペグダウンする気力が持たず、、、
謎は実は、仮説は立っているので、
いずれ実証と思ってます。
お楽しみにー!
そうそう、手のかかる子ほどですね(笑)
今回はオールペグでいこうと思ってたんですが、
砂利サイトで地面が硬く、
20本のペグダウンする気力が持たず、、、
謎は実は、仮説は立っているので、
いずれ実証と思ってます。
お楽しみにー!
マトリョーシカさん
実は縦横4.6mなんで、長さだけで言ったら
長辺はSTDの方が長いですし、
面積的にもやや大きいぐらいなんですが、
高さが1番高いところは3.2mあるんで、
存在感が半端ないですね(笑)
STDは使うとわかるコンパクトなツールームの
快適さがあり、風が吹いてもなんとか張れちゃうし、
張ったらそこそこ強いという頼もしさがありますよね。
おっしゃる通り、
人とちょっと違った変化球大好きですね(笑)
ウェザーマスターもコクーンではなくSTD
ツーバーナーも89年式で、ちょっとだけレトロ。
フジカもハイパットでなく、ニューペット。
ローベンスも、クロンダイクでなくアパッチと、
やや変化が好きです(笑)
実は縦横4.6mなんで、長さだけで言ったら
長辺はSTDの方が長いですし、
面積的にもやや大きいぐらいなんですが、
高さが1番高いところは3.2mあるんで、
存在感が半端ないですね(笑)
STDは使うとわかるコンパクトなツールームの
快適さがあり、風が吹いてもなんとか張れちゃうし、
張ったらそこそこ強いという頼もしさがありますよね。
おっしゃる通り、
人とちょっと違った変化球大好きですね(笑)
ウェザーマスターもコクーンではなくSTD
ツーバーナーも89年式で、ちょっとだけレトロ。
フジカもハイパットでなく、ニューペット。
ローベンスも、クロンダイクでなくアパッチと、
やや変化が好きです(笑)
こんばんは^^
謎のポケット・・・
予備の鍵を、隠しておく!!
何の鍵??
いったいなんでしょうね^^
ペグダウン、大変だったんですね~^^
次回、芝などのペグダウンし易いサイヨで
全ペグ打って、カッコイイ所を見せてくださいね^^
謎のポケット・・・
予備の鍵を、隠しておく!!
何の鍵??
いったいなんでしょうね^^
ペグダウン、大変だったんですね~^^
次回、芝などのペグダウンし易いサイヨで
全ペグ打って、カッコイイ所を見せてくださいね^^
ケンタさん
おはようございます。
そうなんです。
私も最初はテントに着けた、
鍵でも入れるのかなと思ってましたが、
なんだか違いそうです。
次回はウェザーマスターでと思ってたのですが、
いろいろ気になるところも多く、
やっぱり買ったばかりの幕は、
張りたくなっちゃいますねー。
おはようございます。
そうなんです。
私も最初はテントに着けた、
鍵でも入れるのかなと思ってましたが、
なんだか違いそうです。
次回はウェザーマスターでと思ってたのですが、
いろいろ気になるところも多く、
やっぱり買ったばかりの幕は、
張りたくなっちゃいますねー。