【自作】斧のカバー作ってもらいました。

週末、私がフジカ殿を
お掃除している間に、
嫁さんに作りかたを説明して、
作ってもらいました。
今までプチプチの付いた、
封筒に入れてたので、
だいぶレベル上がりました(笑)
#皮細工

皮は、以前布屋さんで
ワゴンセールしてたハギレ。
キャンプ用の服に当て布したら
カッコいいかなぁーと思って
買ってありました。
ザッとチャコペンで印つける。
布出してから、どうやって作るー?
と、会話してここまで2分。
ザ、適当(笑)

適当にカットしてもらいます。

ポンチとか無いので、
木工用のキリで下穴を開けて、
普通の木綿の糸で縫ってもらった。
後ろにフジカ殿の天板が、
ひっくり返って映ってる(笑)

下側に、スナップボタン付けてもらって
完成です。
家にある物で作ったので、
材料費とかわかりませんが、
とりあえず少し安全に
持ち運べる感じになりました。
もう少し斧の磨きの練習しなきゃなー。
【自作シェルコンサイドバー】サイドストレージSとガッシャーン⭐︎
GWギアカスタム① 2代目シェルコン25天板!
シェルコンのテーブルカスタマイズ
スノーピーク シェルフコンテナ天板と購入努力(笑)
冬休み初日はハンガーラック自作を楽しむ。
【作り方も解説】自作キャンプステッカーでカーチューン!
GWギアカスタム① 2代目シェルコン25天板!
シェルコンのテーブルカスタマイズ
スノーピーク シェルフコンテナ天板と購入努力(笑)
冬休み初日はハンガーラック自作を楽しむ。
【作り方も解説】自作キャンプステッカーでカーチューン!
この記事へのコメント
ともパパさん、こんにちは。
いいですね、DIY!
わたしもこういうの好きです。
手縫いで頑張りましたね!
おつかれさまです。
これで安全に運搬できますね!
いいですね、DIY!
わたしもこういうの好きです。
手縫いで頑張りましたね!
おつかれさまです。
これで安全に運搬できますね!
tamacoさん
コメント&共感ありがとうございます。
キャンプ用品のメンテナンスは、
興味ありますが、
裁縫は範囲外で嫁さんに作って
もらいましたー。
エプロンに続き、手作り物も増えてきました。
あり物や100均活用してるので、
統一感や洗練感はないですけどねー。
コメント&共感ありがとうございます。
キャンプ用品のメンテナンスは、
興味ありますが、
裁縫は範囲外で嫁さんに作って
もらいましたー。
エプロンに続き、手作り物も増えてきました。
あり物や100均活用してるので、
統一感や洗練感はないですけどねー。