【ポイントはナチュラムに還元?】ハイランダーのソフトクーラー 12L買ってみました。

どうも。
ベストアイテムでもらったポイントで、
ハイランダー製品を買う、
ナチュラムへの忠誠心の高いともパパです。
クーラーに関しては、
ハードクーラーのアイスランドクーラー45qt(約42L)
ポータブル冷蔵庫(22L)
aoクーラー24パック(約22L)
加えて各種安物クーラーを駆使しているともパパ家ですが、AOクーラーの24パックが微妙に大きくて
もう少し小さいのが欲しいなーと思っていました。

そんなところに、ベストアイテムで
ポイント進呈いただき、
コレはナチュラムのプライベートブランドの
ハイランダーソフトクーラーにでも
手を出してみるかと購入してみました。
物価高騰の昨今、
●5層構造による高い保冷力
●分厚い断熱材(ウレタン2センチ)による高い保冷力
水漏れしない防水性
●止水ジッパーを採用し、密閉性を高めるとともにジッパーからの浸水を防ぐ
のスペックで3980円は安いと判断しました。

まぁ、配送段ボールはだいぶ空気でしたけどw

私が購入したのは12Lの物。
素材:PVC(表生地)、PEVA(裏生地)、発泡ウレタン、PPフォーム、アルミ箔(中材)
サイズ:約W53×H33×D20cm
収納サイズ:約W53×H35×D6cm
重量:約850g
付属品:底板(1枚)、ショルダーベルト(1本)
物としてのチープ感はありますが、
縫製はしっかりしてるし、保冷も良さそうな感じです。
ただしAOクーラーみたいに、BOX型が前提で
四角になってるかというとそうでは無くて、
トートバッグ型が前提という感じ。

ストラップや底板が付いてます。
やっぱり作りは若干安っぽいですが、
止水ジッパーとか、防水素材の外面とか
これはこれで外に出しっぱなしでも大丈夫そうで、
使い勝手は良さそうです。

とりあえず350mlビール詰め込んでみましたが、
10缶を並べられそうです。

上にもう10缶置いてみましたが、、、

ジッパー閉まりますが、保冷剤は大きい物は無理っすね。小さいも挟み込めば、、、
って感じですが現実感ありません。
でも、ソロキャンで飲み物入れて、
食べ物も適当にという感じなら十分です。

縦に2Lのペットボトルは無理でしたが、
横なら余裕です。
ソフトクーラー は普段使いや、
ソロキャンで飲んだくれて外に置きっぱでも、
気にならず、それなりの保冷スペックが希望なので、
このハイランダーソフトクーラー は、要件としては十分なスペック。
暖かくなってから使ってみたら、
印象変わるのかもしれませんが、
所詮ソフトクーラー なんで限界もあると思いますし、
値段からすると十分なスペックだと感じました。
とにかくポイントで半分払ってもらえたのは、
ほんとありがたい。
AOクーラーとも比較したりして、
使い勝手を試したいと思います。
【ベストバイアイテム】スタンレー真空グロウラー&パイント
【ソロにもおすすめ】ユニフレーム ステンレスワイヤー網 150×400
2023下期のベストギアはスタンレーグロウラーと真空パイントとさせていただきます。
コスパパは健在! Standard Products ベストアイテム級のギア追加!
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
出資は1000円以下、メスティンに手を出してみた。
【ソロにもおすすめ】ユニフレーム ステンレスワイヤー網 150×400
2023下期のベストギアはスタンレーグロウラーと真空パイントとさせていただきます。
コスパパは健在! Standard Products ベストアイテム級のギア追加!
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
出資は1000円以下、メスティンに手を出してみた。
この記事へのコメント
こんばんは!
ハイランダーからこんなソフトクーラーが出てたんですね。
クーラーボックスってキャンプに慣れてくるほどハードクーラーよりも
ソフトクーラーの使い勝手の良さに気づく感じです。
うちはAO(6L)とシアトルスポーツ(25L)ですが、ガッツリ保冷したいのは真夏とその前後だけで、
オールシーズン通して見ると、ソフトクーラーの方が持ち出し回数が多いですもんね。
というわけで、6と25の中間ぐらいの12は欲しいかも(笑)
“安っぽい“の連呼が若干気になりましたが(笑)、
我が家のような母子キャンプでは一番活躍しそうなサイズ感かも♪
ハイランダーからこんなソフトクーラーが出てたんですね。
クーラーボックスってキャンプに慣れてくるほどハードクーラーよりも
ソフトクーラーの使い勝手の良さに気づく感じです。
うちはAO(6L)とシアトルスポーツ(25L)ですが、ガッツリ保冷したいのは真夏とその前後だけで、
オールシーズン通して見ると、ソフトクーラーの方が持ち出し回数が多いですもんね。
というわけで、6と25の中間ぐらいの12は欲しいかも(笑)
“安っぽい“の連呼が若干気になりましたが(笑)、
我が家のような母子キャンプでは一番活躍しそうなサイズ感かも♪
なるほど、ソフトクーラー!!
というか、受賞おめでとうございました(笑)
そうかー、ハイランダーか~ぁ(アセアセ
・・・見るは見たんですが
・・・カゴにも入れたんですが
・・・最終的には残らなかったな~ぁ(爆)
というか、受賞おめでとうございました(笑)
そうかー、ハイランダーか~ぁ(アセアセ
・・・見るは見たんですが
・・・カゴにも入れたんですが
・・・最終的には残らなかったな~ぁ(爆)
オディールさん
そうなんですよねー。
クーラーって大きい物を買っちゃいがちですが、
小さい物の複数持ちの方が便利な事もあるし、
冷蔵庫持っちゃうと大きいの必要ないというw
安っぽさは倍の値段するAOクーラーとの比較なんで、
そう思いますが、3980円という金額にしてこの
ウレタンの厚さだったり、表生地やジッパーはコスパ良しです。
AOクーラーの12にしようかかなり迷いましたが、
ポイント貰ったしハイランダーにしてみようって事で
レビューで恩返しのつもりでしたが、
安っぽいって書きすぎましたかね(^◇^;)
ピクニック使いもできるし、子供に汚されても気にならないし
多用しそうですー。
そうなんですよねー。
クーラーって大きい物を買っちゃいがちですが、
小さい物の複数持ちの方が便利な事もあるし、
冷蔵庫持っちゃうと大きいの必要ないというw
安っぽさは倍の値段するAOクーラーとの比較なんで、
そう思いますが、3980円という金額にしてこの
ウレタンの厚さだったり、表生地やジッパーはコスパ良しです。
AOクーラーの12にしようかかなり迷いましたが、
ポイント貰ったしハイランダーにしてみようって事で
レビューで恩返しのつもりでしたが、
安っぽいって書きすぎましたかね(^◇^;)
ピクニック使いもできるし、子供に汚されても気にならないし
多用しそうですー。
やんちゃまんけんたいさん
やんまんさんも受賞おめでとうございましたー!
ソフトクーラー、やんまんさんも検討されてたんですね。
ブラックあれば、、、かもしれませんが、
見た目重視なら違う物たくさんありますしねー。
個人的には、サイズ感が良いなーと改めて思ってます。
夏に使ってないんで、最終評価はわかんないですが、
そこまで保冷力を求めない季節には使う機会増えそうです。
表面の生地がANOBAのソフトクーラー っぽい感じで(色味はちょっと微妙でもう少し濃いめのサンドカラーだったら最高だったんですが)PVCで水や汚れにも強そうで、そこは良いなーと思ってます。
やんまんさんも受賞おめでとうございましたー!
ソフトクーラー、やんまんさんも検討されてたんですね。
ブラックあれば、、、かもしれませんが、
見た目重視なら違う物たくさんありますしねー。
個人的には、サイズ感が良いなーと改めて思ってます。
夏に使ってないんで、最終評価はわかんないですが、
そこまで保冷力を求めない季節には使う機会増えそうです。
表面の生地がANOBAのソフトクーラー っぽい感じで(色味はちょっと微妙でもう少し濃いめのサンドカラーだったら最高だったんですが)PVCで水や汚れにも強そうで、そこは良いなーと思ってます。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |