【①年末キャンプは2年連続の…】大淀西ムーンビーチキャンプ場
どうもブログでなかなか年を越せないともパパです。
令和5年になり既に1月も半分以上を過ぎましたが、
全然ブログ更新しておらず、年末キャンプをやっと書いております。
年末の前にも何回かファミキャン行ってる気がするけど、、、まぁいいかw
天気にも気温にも恵まれた、令和4年の年末キャンプ。
場所は、前年も行った大淀西ムーンビーチキャンプ場
新鮮味は無いですが、まったりと家族キャンプしてきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
冬キャンプはやっぱり荷物多くなりますねー。
今回は12月29日から2泊でしたが、もうパンパカパンの積載。
ルーフボックスも色々入れてますがデリカの積載厳しぃ〜(泣)

入り口写真は昔のもの。キャンプブームでお客さんの入りが良いのか、
いろんなところに手が入っていて綺麗になってきている気がします。
スタッフの数も明らかに増えたしキャンプブームを感じます。

買い物して向かい12時のチェックイン後すぐに設営。
車の方が前に出てるけどやっぱアパッチでっかいなぁ。。。

写真撮りながらお湯を沸かしランチのパスタ準備。

3女ちゃんもそれなりに食べてたかな、、、(ウチの子ども達は麺と言えば、冷やし中華とそうめんが好き、、、)

お昼を食べたら天気も良いので、ムーンビーチに来たら必ず行ってしまう海岸遊び。
天気も良くて気温も高めとは言え、風が吹くと少し寒いですが子どもは元気になんか海水汲んで遊んでました。

なんかヒトデの干からびたの見つけたみたい。足元も長靴で濡れない対策してますw

3女も最初は警戒してたけど、最後は干からびたヒトデも持って遊べるように。
運動量も増えてきて最近はついていくのが大変。。。

ひとしきり遊んだらサイトに戻って、最近増えた新区画のテントサイト「サン大淀サイト」を偵察に。
キャンプ場から一番奥です。
オートサイトなので、もちろん車用の道もあるのですが、歩道はこんな三角ゲートがあって、
入る時は「竜宮」

出る時は「現世」

うーん。現世に戻りたくないw
さて、竜宮と書かれたエリアは、
ゆるーく区画された区画サイトと、3つぐらいのコテージ。
過去にもキャンプ場があった様で若干面影のある建物もありますが整備されてとっても綺麗!

トイレやシャワールームも新設されているので気持ちよく使えそう。

一番奥には、なんだろ鐘と石造りの台?祭壇?

せっかくなんで登って記念撮影。なんか使い方間違ってたらごめんなさい。。。

でもこちらの新区画はいつも利用するフリーサイトと違って、林間という程ではないですが、
木に囲まれているため風が遮られている感がすごくあります。
過去には、強風でテント崩壊を見せつけられたサイトなので、強風が気になる日はこちらのサイトに変更も良さそう。
以前から確認したかった新区画も確認したし、
年末だし夕方から飲むべ!
ってキャンプなら年末関係なく昼から飲むかw
いつもは激安発泡酒ですが今日は奮発してIPA(India Pale Ale(インディア・ペールエール))
嘘です、何故か近くの酒屋で叩き売られてラッキーと思って買ったやつですw

見た目に惚れたフェデカのトングで焼き焼きしながらビール飲んでもう最高です。

肉嫌いの長女は食べてなかったけど、次女はホルモン食べてました。
美味しいお肉屋さんのヤツなんで臭みもな買ったからかな。
あと、多分子どもたちは豚汁とご飯食べてたかな、、、

飲み始めたら写真取るのが億劫で初日はここままで。
夜になったら風が出始めた(のと寒かったんで)焚き火も明日でいいやーっと
幕内で過ごしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本当は書ききりたかったけど、今日は出撃〜
大寒波が来てるとのことで寒くなりそうですが、南へ移動してキャンプなので自宅よりは気温は下がらないかなぁ。。
久しぶりの電源サイトにホッカペ仕様で、ぬくぬくキャンプだ!
ということで、ブログは仕事が最近量的にも忙しく、上司との関係的にもw厳しいのもあり
停滞気味ですがキャンプでリフレッシュしながらやっていきたいと思います。
令和5年になり既に1月も半分以上を過ぎましたが、
全然ブログ更新しておらず、年末キャンプをやっと書いております。
年末の前にも何回かファミキャン行ってる気がするけど、、、まぁいいかw
天気にも気温にも恵まれた、令和4年の年末キャンプ。
場所は、前年も行った大淀西ムーンビーチキャンプ場
新鮮味は無いですが、まったりと家族キャンプしてきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
冬キャンプはやっぱり荷物多くなりますねー。
今回は12月29日から2泊でしたが、もうパンパカパンの積載。
ルーフボックスも色々入れてますがデリカの積載厳しぃ〜(泣)

入り口写真は昔のもの。キャンプブームでお客さんの入りが良いのか、
いろんなところに手が入っていて綺麗になってきている気がします。
スタッフの数も明らかに増えたしキャンプブームを感じます。

買い物して向かい12時のチェックイン後すぐに設営。
車の方が前に出てるけどやっぱアパッチでっかいなぁ。。。

写真撮りながらお湯を沸かしランチのパスタ準備。

3女ちゃんもそれなりに食べてたかな、、、(ウチの子ども達は麺と言えば、冷やし中華とそうめんが好き、、、)

お昼を食べたら天気も良いので、ムーンビーチに来たら必ず行ってしまう海岸遊び。
天気も良くて気温も高めとは言え、風が吹くと少し寒いですが子どもは元気になんか海水汲んで遊んでました。

なんかヒトデの干からびたの見つけたみたい。足元も長靴で濡れない対策してますw

3女も最初は警戒してたけど、最後は干からびたヒトデも持って遊べるように。
運動量も増えてきて最近はついていくのが大変。。。

ひとしきり遊んだらサイトに戻って、最近増えた新区画のテントサイト「サン大淀サイト」を偵察に。
キャンプ場から一番奥です。
オートサイトなので、もちろん車用の道もあるのですが、歩道はこんな三角ゲートがあって、
入る時は「竜宮」

出る時は「現世」

うーん。現世に戻りたくないw
さて、竜宮と書かれたエリアは、
ゆるーく区画された区画サイトと、3つぐらいのコテージ。
過去にもキャンプ場があった様で若干面影のある建物もありますが整備されてとっても綺麗!

トイレやシャワールームも新設されているので気持ちよく使えそう。

一番奥には、なんだろ鐘と石造りの台?祭壇?

せっかくなんで登って記念撮影。なんか使い方間違ってたらごめんなさい。。。

でもこちらの新区画はいつも利用するフリーサイトと違って、林間という程ではないですが、
木に囲まれているため風が遮られている感がすごくあります。
過去には、強風でテント崩壊を見せつけられたサイトなので、強風が気になる日はこちらのサイトに変更も良さそう。
以前から確認したかった新区画も確認したし、
年末だし夕方から飲むべ!
ってキャンプなら年末関係なく昼から飲むかw
いつもは激安発泡酒ですが今日は奮発してIPA(India Pale Ale(インディア・ペールエール))
嘘です、何故か近くの酒屋で叩き売られてラッキーと思って買ったやつですw

見た目に惚れたフェデカのトングで焼き焼きしながらビール飲んでもう最高です。

肉嫌いの長女は食べてなかったけど、次女はホルモン食べてました。
美味しいお肉屋さんのヤツなんで臭みもな買ったからかな。
あと、多分子どもたちは豚汁とご飯食べてたかな、、、

飲み始めたら写真取るのが億劫で初日はここままで。
夜になったら風が出始めた(のと寒かったんで)焚き火も明日でいいやーっと
幕内で過ごしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本当は書ききりたかったけど、今日は出撃〜
大寒波が来てるとのことで寒くなりそうですが、南へ移動してキャンプなので自宅よりは気温は下がらないかなぁ。。
久しぶりの電源サイトにホッカペ仕様で、ぬくぬくキャンプだ!
ということで、ブログは
停滞気味ですがキャンプでリフレッシュしながらやっていきたいと思います。
【夏だ!プール入りにキャンプへ!】大淀西ムーンビーチキャンプ場②
【②年末キャンプは2年連続の…】大淀西ムーンビーチキャンプ場
【3女もご機嫌!キャンプでプール】大淀西ムーンビーチキャンプ場
【ビバ冬キャン】2021年ラストは大淀西ムーンビーチキャンプ場へ。
【強風の中のキャンプ!】大淀西ムーンビーチキャンプ場③
【強風の中のキャンプ!】大淀西ムーンビーチキャンプ場②
【②年末キャンプは2年連続の…】大淀西ムーンビーチキャンプ場
【3女もご機嫌!キャンプでプール】大淀西ムーンビーチキャンプ場
【ビバ冬キャン】2021年ラストは大淀西ムーンビーチキャンプ場へ。
【強風の中のキャンプ!】大淀西ムーンビーチキャンプ場③
【強風の中のキャンプ!】大淀西ムーンビーチキャンプ場②
この記事へのコメント
おはようございます!
本年もよろしくお願いいたします。
冬になると、ローベンス率が上がりキャンプ場でも見る機会が増えますが、アパッチ良いですね~
中もさぞかし広々なんだろうなぁ。
って母子キャンプで10人用テントを妄想するアホママです(^_^;
そっか、ここは海辺だし風は要注意なんですね。
でも、新しい区画サイト含めとても良さそうなキャンプ場なので、一度行ってみたいなぁと思っていたところです。
サイトから海も近いのかしら?
カヤック担いで海に出れる距離なら最高だなぁ~
本年もよろしくお願いいたします。
冬になると、ローベンス率が上がりキャンプ場でも見る機会が増えますが、アパッチ良いですね~
中もさぞかし広々なんだろうなぁ。
って母子キャンプで10人用テントを妄想するアホママです(^_^;
そっか、ここは海辺だし風は要注意なんですね。
でも、新しい区画サイト含めとても良さそうなキャンプ場なので、一度行ってみたいなぁと思っていたところです。
サイトから海も近いのかしら?
カヤック担いで海に出れる距離なら最高だなぁ~
ともパパさん、こんにちは。
本年も宜しくお願いします。
(新年のご挨拶したか微妙なので一応。)
自分のお休みが平日になっちゃったのでファミキャンはしばらくやってません。
きっと荷物積めなくて四苦八苦するんだろうなぁ~って思いました。
冬なら雪遊びって勝手なイメージありますが海岸近くなら
また違った遊びが出来て、子ども達は楽しそう。
お立ち台での写真はやっぱり決めポーズが必須ですね。(*^^)v
欲しいと思ってるフィデカアイテムで焼き焼き、
ビールをゴクゴクが羨ましいです。(*^^)v
キャンプも出撃されてるみたいですが、今回はどうだったでしょうか?
本年も宜しくお願いします。
(新年のご挨拶したか微妙なので一応。)
自分のお休みが平日になっちゃったのでファミキャンはしばらくやってません。
きっと荷物積めなくて四苦八苦するんだろうなぁ~って思いました。
冬なら雪遊びって勝手なイメージありますが海岸近くなら
また違った遊びが出来て、子ども達は楽しそう。
お立ち台での写真はやっぱり決めポーズが必須ですね。(*^^)v
欲しいと思ってるフィデカアイテムで焼き焼き、
ビールをゴクゴクが羨ましいです。(*^^)v
キャンプも出撃されてるみたいですが、今回はどうだったでしょうか?
オディールさん
本年もよろしくお願いします!
アパッチ広いですが、2人だと広すぎですかねぇ。
薪ストならまだしも、ストーブだと氷点下になると
常夏までは気温上がらないですねー、、、
ムーンビーチは、新区画も良さそうでした。
シーカヤックはどうなんだろ、、、
やってる人見た事は無いですが。。。
海はすげー綺麗って訳でも無いです(笑)
本年もよろしくお願いします!
アパッチ広いですが、2人だと広すぎですかねぇ。
薪ストならまだしも、ストーブだと氷点下になると
常夏までは気温上がらないですねー、、、
ムーンビーチは、新区画も良さそうでした。
シーカヤックはどうなんだろ、、、
やってる人見た事は無いですが。。。
海はすげー綺麗って訳でも無いです(笑)
ブレンさん
本年もよろしくお願いしますー。
ブレンさんとこはルーフラックが大型ですし、
積載バッファがありそうなんで、
最後はボックスに詰めて載せて〜って、
出来そうですが、ウチはルーフボックスでスペース限られてる
んで、最適な積載を目指して毎回苦労してますー。
でも、積載で楽しようとすると、お遊びギアや愛でるギアを
お留守番させることになるんで、そのバランスが難しい、、、
昨日のキャンプは、夜は極寒かと思ったら、
意外に暖かで楽しめましたー。
レポ頑張んなきゃw
本年もよろしくお願いしますー。
ブレンさんとこはルーフラックが大型ですし、
積載バッファがありそうなんで、
最後はボックスに詰めて載せて〜って、
出来そうですが、ウチはルーフボックスでスペース限られてる
んで、最適な積載を目指して毎回苦労してますー。
でも、積載で楽しようとすると、お遊びギアや愛でるギアを
お留守番させることになるんで、そのバランスが難しい、、、
昨日のキャンプは、夜は極寒かと思ったら、
意外に暖かで楽しめましたー。
レポ頑張んなきゃw
週末の出撃は楽しまれましたかね~?
年末のファミキャン!羨ましいですね(*^^)v
キャンプ場も設備が整っていて家族で行くには良さそうです。
それにしても冬のファミ装備でデリカはやっぱりパンパンですね(笑)
私もルーフボックス検討しましたが、
立体駐車場に安心して入るには
薄型+取付に工夫が必要そうなんで断念しました。。。
寝袋やマットが入れられるだけでもかなり違いますよね。
年末のファミキャン!羨ましいですね(*^^)v
キャンプ場も設備が整っていて家族で行くには良さそうです。
それにしても冬のファミ装備でデリカはやっぱりパンパンですね(笑)
私もルーフボックス検討しましたが、
立体駐車場に安心して入るには
薄型+取付に工夫が必要そうなんで断念しました。。。
寝袋やマットが入れられるだけでもかなり違いますよね。
ゆうにんさん
お返事遅れ失礼しましたm(__)m
ムーンビーチキャンプ場はお気に入りではあるのですが、
数年前はヤレた感じもあり趣もあったのですが、
いろいろ整備されて良くなってます。
ただ、だんだん良い意味でのユルさも無くなってきて、
お値段も上がってで、個人的には人気出て欲しく無いので
これぐらいにしといて欲しいです(笑)
同じデリカユーザーとして積載の厳しさ
共感頂き嬉しいです。
ルーフボックスは、実は通常は外しててキャンプの時だけ付けてます。週末以外はほぼ嫁さんの足として使われてるので、
近くのイオンの立体駐車場で、絶対ぶつけるのが目に見えてるんですが、めんどくさくても外してます。
まぁ、慣れればどーって事無いんですが脱着の作業する割には
積載が増えないw
ラゲッジスペースに棚とか作ったら積みやすくなるのかなぁと思いつつも、すでにパンパンですし、リアのサスペンションも沈みまくり、、、
もう一段積載増やすとなるとかなりの投資を迫られそうで、
なかなか手が出ません、、、
でも、デリカ乗りとしては
ヒッチキャリアとかつけてみたいんですけどねぇ。
お返事遅れ失礼しましたm(__)m
ムーンビーチキャンプ場はお気に入りではあるのですが、
数年前はヤレた感じもあり趣もあったのですが、
いろいろ整備されて良くなってます。
ただ、だんだん良い意味でのユルさも無くなってきて、
お値段も上がってで、個人的には人気出て欲しく無いので
これぐらいにしといて欲しいです(笑)
同じデリカユーザーとして積載の厳しさ
共感頂き嬉しいです。
ルーフボックスは、実は通常は外しててキャンプの時だけ付けてます。週末以外はほぼ嫁さんの足として使われてるので、
近くのイオンの立体駐車場で、絶対ぶつけるのが目に見えてるんですが、めんどくさくても外してます。
まぁ、慣れればどーって事無いんですが脱着の作業する割には
積載が増えないw
ラゲッジスペースに棚とか作ったら積みやすくなるのかなぁと思いつつも、すでにパンパンですし、リアのサスペンションも沈みまくり、、、
もう一段積載増やすとなるとかなりの投資を迫られそうで、
なかなか手が出ません、、、
でも、デリカ乗りとしては
ヒッチキャリアとかつけてみたいんですけどねぇ。
あけましておめでと・・・の手前でしたか(笑)
(私が一人で寂しがってる間に、ファミリーで楽しまれた様子 苦笑)
もう、ともパパ家の定番のキャンプ場って感じがしますね~
「現世」とか「竜宮」って、たまにこういうユーモア効かせてくる場所ってありますが・・・
正直、要らなくないです(汗 僕は冷めちゃうタイプ。。。「竜宮」って文字で現世に連れ戻されちゃいますね。
焚き火でホルモンに、ホッカペ仕様のぬくぬくキャンプに惹かれます~
(私が一人で寂しがってる間に、ファミリーで楽しまれた様子 苦笑)
もう、ともパパ家の定番のキャンプ場って感じがしますね~
「現世」とか「竜宮」って、たまにこういうユーモア効かせてくる場所ってありますが・・・
正直、要らなくないです(汗 僕は冷めちゃうタイプ。。。「竜宮」って文字で現世に連れ戻されちゃいますね。
焚き火でホルモンに、ホッカペ仕様のぬくぬくキャンプに惹かれます~
やんちゃまんけんたいさん
年末はもう仕事でもヤラれてまして、
定番キャンプ場でまったりしてきました。
駆けつけられず恐縮です、、、
キャンプ場のユーモア確かにー(笑)
昭和な匂いがするので、微笑ましく見ておきました。
焚き火でホルモンは美味しかった〜
いろいろ汚れますが、まぁ、それもキャンプの
一つの作業として受け入れて楽しみましたw
年末はもう仕事でもヤラれてまして、
定番キャンプ場でまったりしてきました。
駆けつけられず恐縮です、、、
キャンプ場のユーモア確かにー(笑)
昭和な匂いがするので、微笑ましく見ておきました。
焚き火でホルモンは美味しかった〜
いろいろ汚れますが、まぁ、それもキャンプの
一つの作業として受け入れて楽しみましたw