ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 キャンプ節約術アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

【傷心】1枚1750円のインフレーターマット!

   


自らコスパパを名乗る
ともパパです。

いやー。今回は大失敗。
年末に買ったマットが半額になってる!(T . T)

コスパパなんでコスパ良い物探すのが好きですが、
年始からなんかコスパの良い物、
なかなか見つけられないんですよねー(笑)


とは言え、年末キャンプ前に
キャンプを始めた頃から使ってた
ハイランダーのダブルサイズの
インフレーターマットの中央部から、
空気漏れが発生してたので、
背に腹はかえられなかったのですが、、、

ともパパ家はキャンプの際は、
川の字スタイルですのでトータル4枚のマットが必要ですが、
一気に4枚買うのはちょっと怖くてとりあえず2枚。

写真は膨らませる前ですが、
色味も落ち着いてて気に入りました。

寝心地も穴の空いたインフレマットと比べたら雲泥です(笑)

スペック的にも
厚さは好みがあると思いますが、
これで4000円はメッチャ安いと思い購入。

キッチリ1000円クーポンも使用して、
1枚3500円で購入(爆)

年末キャンプでの使用感もぼちぼち良かったので、、、

年明けに今度は連結できるタイプの物も
追加購入!

連結できる様にマジックテープが縫い付けてあり、
1枚あたり500円ぐらい高いです。

ほぉーコレで次回のキャンプは、
ふかふかマットで、久しぶりに電源サイトで
ホッカペ持ってポカポカしちゃうぞー。
なんて思ってたのに、半額セールに、、、

しかも今日まで1000円引きセール。
4枚買っても8000円から1000円引きで7000円!

脅威の、
1枚あたり1750円!

いやー、、、
倍のお金出したなぁ。

朝から悔し過ぎたので、
皆さんのコメント返す前に記事にしました(笑)

嫁さんに「悔しいわー」って話したら
「まぁ、さっさと忘れたら」って、、、
小心物のともパパでした。

このインフレーターマット、
物としてはぼちぼちな感じです。
自動的に膨らむ感じはちょっと弱いですね。
でも、1度膨らませて保持したら少し良くなったかも。
収納袋も余裕があって良いですよ。
耐久性はどうかなぁ。

くーっ、、、

でも、見るたびにくやしー(笑)

Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット/シングルIII

定番ならやっぱりコールマンですかね。。。。





このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

同じカテゴリー(購入済みギアレビュー)の記事画像
【First lotレビュー?】ANOBA ストーブダストバッグBIG コヨーテ AN044
(2021ベストギア)ポータブル冷蔵庫の威力を感じた夏
要る?必要?キャンプ用100Wソーラーチャージャー導入!
GWはやっぱり焼きたい、燃やしたい①
【新幕?】クイックキャンプ ダブルウォール ドームテント3人用
コールマン ファイアサイドフォールディングベンチでした。
同じカテゴリー(購入済みギアレビュー)の記事
 【First lotレビュー?】ANOBA ストーブダストバッグBIG コヨーテ AN044 (2021-12-23 00:38)
 (2021ベストギア)ポータブル冷蔵庫の威力を感じた夏 (2021-12-12 08:36)
 要る?必要?キャンプ用100Wソーラーチャージャー導入! (2021-09-25 12:49)
 GWはやっぱり焼きたい、燃やしたい① (2021-05-06 21:37)
 【新幕?】クイックキャンプ ダブルウォール ドームテント3人用 (2021-04-11 17:56)
 コールマン ファイアサイドフォールディングベンチでした。 (2020-01-21 22:13)



この記事へのコメント
明けましておめでとうございます!
生きてますよ(笑)
インフレーターマットは完全に消耗品ですよねぇ。うちも三周目に入りました。が今回はダブルマットで35000円の超高級品行きましたよ(爆)
にしても半額セール、、、悔しい、悔しすぎますね(汗)ヒマラヤさん投げ売りしすぎてます(笑)

そうへそうへ
2022年01月23日 11:03
そうへさん
ヒマラヤネタ、食いついてくれましたね!
ありがとうございます。生きててよかった!w

ヒマラヤの投げ売りはあるあるですが(爆)
まさかこのマットがされるとは思ってませんでした。

このマットのコスパが良いのはわかってて、結構前からウォッチしてたんですが、
なかなか安売りされないので底値かなぁと思ってましたが、
さすがヒマラヤ超えて来ました(笑)
(シュラフも安いんだけどなぁ。。。)

インフレーターマットは消耗品ですよねー。
最初にダブルマットにしちゃったんで、今回はシングル4枚。

買い替えるつもりだったんで、皆さんのブログ徘徊して吟味してましたが、
そうへさんは積載の記事で書かれたクイックキャンプの極上?ですかね。

いやー。年末に買った分は仕方ないとしても、
年明けに追加しましたからねー。悔しすぎてブログネタにましたw

ともパパともパパ
2022年01月23日 11:35
こんばんは。

私もハイランダーのインフレーターマットの
バルブ部分からのエア漏れが起きて、
捨てちゃいました。

ルーフテントには
もともとマットが付いていますので、
もっぱら、地上のリビング幕での昼寝用だったので、
その後、補充していません。

でも、一枚購入しようと思って
検討中です。

それにしても、購入直後のバーゲンは、
悔しいですよね。

私は購入後は、その品物の情報は、
極力見ないことにしています。

…けど、そういう時に限って、
なぜかダンボの耳に、
引っかかってくるんですよね。

何でだろう…

eco2houseeco2house
2022年01月23日 17:20
あ~~~~~。わかりますわ。しかも半額。くやしいぃ。。。そしてハイランダーのマットはうちもお別れしました。と
パンクはしてないんですが、中のスポンジ?がスッカスカになって、なにこれ風船状態になってしまいました。同じ空気入れないとだめな子でもコールマンの緑色は大丈夫なんですけどねぇ。
そして…うちも実はマット検討中です。息子の自転車キャンプ用に1つ・・・・山岳用が欲しいらしいですよ。てなるとタカイ・・・。
我が家の男子チームはやっぱりチャリと山を目指すみたいです。。。
そして、ダブルのコールマンのグリーンが…まだ使えるんですが、レイアウト上お払い箱になりそうな予感です。
ちなみにコールマンのマットは、茶色い最新のやつより、モスグリーンのやつのほうがいろいろと触り心地が良かったような気がします。


35000円の高級品が何なんだかキニナリマス・・・

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月23日 21:39
おはよう御座います!

買った後に大幅値下げ。あるあるですね(笑)
底値で買えるタイミングを計ってると逆に値上げなんてこともありますし。
いや~難しい(笑)

我が家の場合、インフレマットは設置、撤収が面倒になって
折り畳み(パタパタ式)マットに落ち着きましたが、
やっぱり寝心地はインフレマットですね!
ゆうにん
2022年01月24日 08:23
ともパパさん、こんにちは。

ありゃりゃ~やられちゃいましたね。(;^ω^)
ちょっとの値引きじゃなかったのが、悔しさ倍増ですね、、、。ドンマイです。

インフレータブルの空気漏れって防げないですかね~。
自分の使ってるクオルツとかクイックキャンプも怪しげなんですよね~(/ω\)
ソロはクローズドセルで完結なんですけど、ファミキャンではインフレータブルかエアーが必須な感じで悩みが続きそうです。

ブレンブレン
2022年01月24日 11:39
eco2houseさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。なぜか引っかかってくるんですよねー。


ヒマラヤは時々オンラインストアでアウトドア用品のセールしてるので
見にいくのですが、今までインフレータマットなんて
出てなかったのになぜ!って感じです。


ソロキャンなら、サーマレストとかのマットにしちゃうんですけどねー。
ファミだとインフレータブルマットの寝心地を求めてしまいます。
eco2houseさんはどんなの選ばれるかなぁ。。。

ともパパともパパ
2022年01月24日 13:47
マトリョーシカさん
10%や20%引きなら我慢もできますが、半額ですからねぇ。。。
精神的ダメージw


ハイランダーマット。なんか最近一気に弱った気がします。
まぁ、2年間しっかり使いましたからねぇ。。。


自転車で移動して山行となると、サーマレスト一択ですかねー。
最近はゼログラムというブランドのブラックのクローズドセルマットみたなー。
R値も2.1とサーマレストを0.1超えてますし。


そうへさんの35000円はクイックキャンプの極上インフレータブルベッドの
ダブル18000円✖︎2じゃ無いかなーと。

ともパパともパパ
2022年01月24日 13:55
ゆうにんさん
ゆうにんさんレベルの経験者だと、あるあるだなぁって事で
グッと堪えられる様もんなんでしょうか。。。
いやー。値下がりしても20%ぐらいだろうと思っていたので、
半額は堪えましたw


底値を狙っての値上がりもありますよねー。
まぁ、そういうのはご縁んがなかったと諦めもつきますが。。。


子供が大きくなって最終的にはパタパタマットかと思いますが、
1歳児も居ますので、なるべく広くてクッション性も高い
インフレマットが今は手放せません。。。

ともパパともパパ
2022年01月24日 13:59
ブレンさん
そうなんです。50%オフは堪えましたw


インフレータブルマットの空気漏れはどうなんですかねぇ。
シングルマットだったら、気をつけて使用・撤収したら結構長持ちするのでは?
と思ってますが、どうなのかなぁ。。。


今回のビジョンピークスのマットは収納袋の大きさにも余裕があるので、
なるべくキツキツに巻きすぎない(負荷をかけすぎない)様に
使ってみようかと思ってます。


とはいえ、年末のキャンプのときに早速子供がお菓子こぼしたりして
汚れて買い替えたくなる方が早いかも。
空気漏れの少ないキャンプ用マットのイノベーションを待ちたいですねー。

ともパパともパパ
2022年01月24日 14:04
こんばんは
新年あけましておめでとうございます。


安く買いたい気持ちめっちゃわかる。
電化製品でも車でも値切れるものは値切りたいですよね。
ネットだと値切れないから、最安値を探しますよね。
わかる、わかるわ~(笑)


しかし、うちもインフレータブルマット、買い替えて3代目ですが、ちょっと穴あきすぎな気がします。
穴のあかないインフレータブルマットがあったら即買いするのにな~と思う今日この頃
今年もよろしくお願いします。

miniぱぱminiぱぱ
2022年01月24日 23:13
あぁ(笑)ハズレです(笑)
四年越しに買った、SEATOSUMMITのコンフォートデラックスです。我が家のマットに寝転んだ連れが、コールマンのハイピークから買い替えたくらい最強です(笑)

そうへそうへ
2022年01月25日 07:05
miniぱぱさん
おはようございます。
気持ちわかってくれますかー。
ありがとうございます!

最安値、コスパを求めて日々さまよってます(笑)
でもインフレーターマットはほんと正解がわかんない。
ウチも3代目突入が近いかもなぁ、、

ともパパともパパ
2022年01月25日 07:38
そうへさん
SEATOSUMMIT!知らない!(爆)
なんかサクッとHP見ましたが凄そう!
でっ、高っ!
最強レビュー楽しみにしてまーす。

多分、その記事を読んだ
マトリョーシカさんが道連れですねー(笑)

ともパパともパパ
2022年01月25日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【傷心】1枚1750円のインフレーターマット!
    コメント(14)