コールマンマルチレイヤースリーピンク プチ開封レポ

コールマン マルチレイヤースリーピンクバック
プチ開封レポですー。
最近、大学生が増えたのか
朝の電車が混んでて、本を開く事もできないので、スマホでプチレポです(笑)

写真でわかる通り
コールマン アドベンチャースリーピンクC5
を2つ分とほぼ同じサイズです(^◇^;)
端的に言うと、すげーでかい!(笑)

でも、ご覧の通り広げて
110センチぐらいの子供が上から寝ても
フカフカな感じです。
ほんと、お布団です…

【サイズ比較】
アドベンチャースリーピンク
75×190cm
マルチレイヤースリーピンク
90×200cm
確かに表示通りの
サイズの違いがありそうです。
身長173センチ 中年体型の
私が入ってもゆったり感があります。

同じコールマンなんで
ファスナー部分が共通という事もあり
連結させてみましたが、
縦も横もサイズが違うので
生地に負担がかかり、
実用は厳しそうですね…

使用レポは、
書くかわかりませんが、
来週、実戦投入予定です。
多分、積載に余裕があって
マミー型のすっぽり感は嫌だけど
多少寒くても快適なのがいい!
ってかなりレアな人か、
子供と3人家族で、
これ1つでなんとかしたい!
って、こちらもレアな方には
オススメなんじゃないでしょうか?(笑)
【傷心】1枚1750円のインフレーターマット!
【First lotレビュー?】ANOBA ストーブダストバッグBIG コヨーテ AN044
(2021ベストギア)ポータブル冷蔵庫の威力を感じた夏
要る?必要?キャンプ用100Wソーラーチャージャー導入!
GWはやっぱり焼きたい、燃やしたい①
【新幕?】クイックキャンプ ダブルウォール ドームテント3人用
【First lotレビュー?】ANOBA ストーブダストバッグBIG コヨーテ AN044
(2021ベストギア)ポータブル冷蔵庫の威力を感じた夏
要る?必要?キャンプ用100Wソーラーチャージャー導入!
GWはやっぱり焼きたい、燃やしたい①
【新幕?】クイックキャンプ ダブルウォール ドームテント3人用
この記事へのコメント
おはようございます。
暑くても寒くても睡眠環境の確保が一番重要だと思ってます。
起きてる時は暑くても寒くてもなんとかなりますしね。
我が家は奥さんがマミー型のシュラフが苦手で、マミー型を腰まで入って布団型を上からかける方法で寝てます。
荷物が多いとこんな方法も難しくなりますが、我が家はいつも荷物少ないので何とかなってます。
暑くても寒くても睡眠環境の確保が一番重要だと思ってます。
起きてる時は暑くても寒くてもなんとかなりますしね。
我が家は奥さんがマミー型のシュラフが苦手で、マミー型を腰まで入って布団型を上からかける方法で寝てます。
荷物が多いとこんな方法も難しくなりますが、我が家はいつも荷物少ないので何とかなってます。
マサカリさん
いつもコメントと
ご経験談ありがとうございます。
ほんと睡眠環境大事ですよね!
しっかり眠れないと楽しめないですし。
マミー型&お布団ってパターンだと、
足元もあったかく、締め付けもない
って感じがイメージできました。
積載大丈夫なら、
ほんと布団持っていきたいです(笑)
いつもコメントと
ご経験談ありがとうございます。
ほんと睡眠環境大事ですよね!
しっかり眠れないと楽しめないですし。
マミー型&お布団ってパターンだと、
足元もあったかく、締め付けもない
って感じがイメージできました。
積載大丈夫なら、
ほんと布団持っていきたいです(笑)
こんにちは〜
我が家は夏は封筒型を開いて上に掛けるのが主
冬には、某アパレルメーカーの『意外とまじめに作られた寝袋』というマミー型の寝袋を追加投入します。
結果行き着いてるのは、子供は夏でも冬でも布団を蹴る。
マミー型にちゃんと入って、ちゃんとチャック閉めたら暖かい+寒かったら封筒型を開いて掛ける。
子供は普段使ってる毛布を寝袋の中にぶち込めば寝てる。
最終的には電源サイトでストーブ点けっぱなしで寝たら暑い!でした。
寒くて眠れないのは苦痛ですので、用心なさって下さいねー!
我が家は夏は封筒型を開いて上に掛けるのが主
冬には、某アパレルメーカーの『意外とまじめに作られた寝袋』というマミー型の寝袋を追加投入します。
結果行き着いてるのは、子供は夏でも冬でも布団を蹴る。
マミー型にちゃんと入って、ちゃんとチャック閉めたら暖かい+寒かったら封筒型を開いて掛ける。
子供は普段使ってる毛布を寝袋の中にぶち込めば寝てる。
最終的には電源サイトでストーブ点けっぱなしで寝たら暑い!でした。
寒くて眠れないのは苦痛ですので、用心なさって下さいねー!
で、で、、、、でかいですねぇ、、、。
布団圧縮袋で多少小さくできる感じですかねぇ。ワタがつぶれるから好みですけど。
我が家も、ストーブレンタルで暮れにキャンプ予定を入れたので寝袋問題は結構切実、、、です、とりあえず子供はユニクロとかの袖なしの大人用ライトダウンとかを着せて、スリーパーみたいな感じにしようかなって思ってます。
布団圧縮袋で多少小さくできる感じですかねぇ。ワタがつぶれるから好みですけど。
我が家も、ストーブレンタルで暮れにキャンプ予定を入れたので寝袋問題は結構切実、、、です、とりあえず子供はユニクロとかの袖なしの大人用ライトダウンとかを着せて、スリーパーみたいな感じにしようかなって思ってます。
やんまんさん
経験談ありがとうございます!
子供の頃から夏のキャンプは
行ってたのですが、
秋、冬キャンプって経験無いので、
どこまで準備すべきなのかは迷ってます。
アドバイスの通り子供は、なんとかなりそうですが、問題は大人ですよねー。
フジカやホッカペも投入予定ですが、
どうなることやら…
経験談ありがとうございます!
子供の頃から夏のキャンプは
行ってたのですが、
秋、冬キャンプって経験無いので、
どこまで準備すべきなのかは迷ってます。
アドバイスの通り子供は、なんとかなりそうですが、問題は大人ですよねー。
フジカやホッカペも投入予定ですが、
どうなることやら…
マトリョーシカさん
こんばんは。
ブログ読んでいただき、コメントありがとうございます。
私達の使うウェザーマスターちゃんは
ストーブとの相性とか
どうなんですかねー…
インナーテントの外で、
ベンチレーションフルオープンで
ストーブ点けたら、暖かいのかなぁ…
一酸化炭素大丈夫なのかなぁ…
とかいろいろ気になってます。
とりあえず、来週キャンプ行くので
ストーブは持っていかない予定ですが、
シュラフレポはします!
こんばんは。
ブログ読んでいただき、コメントありがとうございます。
私達の使うウェザーマスターちゃんは
ストーブとの相性とか
どうなんですかねー…
インナーテントの外で、
ベンチレーションフルオープンで
ストーブ点けたら、暖かいのかなぁ…
一酸化炭素大丈夫なのかなぁ…
とかいろいろ気になってます。
とりあえず、来週キャンプ行くので
ストーブは持っていかない予定ですが、
シュラフレポはします!