ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。

   

コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。

今日は、メンテナンス後の写真から

これでもメンテナンス済みの物です!




このブログを書くために調べたのですが、

コールマン キャプテンチェア R-1 Model CJ23
 
と言うらしいです。




もともとは、叔父が買って使っていたものだと思うのですが、
ご縁あって、数年前から私の手元にございます。




製造期間は、
1996~1999年製らしく最後の年の製造だとしても、
すでに20年ものボロボロな状態で、



収納性が悪いので
どこかに持っていって使っていたのではなく、
自宅の庭でのバーベキューなどに使用している物なのですが、




なんだか、座りごごちがとってもいい♪

いわゆるお気に入り♪






でも約20年経った今では


コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。

肘掛のウレタンは劣化しまくりだし!



コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。

ってか、椅子の足のキャップ、4つとも全部なくなってるし!



コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。

数年前から、
背もたれのロゴはかろうじて
コールマンだとわかるレベルだし、
生地はヨレヨレだし。



20年も経てば、
こんな携帯性も高く、しかもハイとローの2つのスタイルで使える
こんな良い椅子も出てる!







色もグリーンと赤で、コールマンっぽいし
値段も若干高めですが、手が届かないレベルでもなく、
「清水から飛び降りる」ってもんでもない。


なにより、ローチェアになるなら、
焚火近くでも使えるし、
キャンプにも持っていけるし凄い欲しい!


実際、アマゾンもナチュラムも
お気に入りリストとカートに入れていて
オススメされまくりです!
(購入するのワンクリック待つばかり(笑))









でも、このModel CJ23直して愛用したいのです。
生地が破れて使えなくなるまで!







嫁には、

生地貼り替えたら?
なんとかなるんじゃない?

と言われましたが、



いや、生地貼り替えたら、この椅子の味がなくなる。



とか、わけわかんない意地を張って。


コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。
コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。
近くのカインズで、
棚を作る用のパイプのエンドキャップを購入。
(1個100円近くした。)


サイズも測って購入したので、

こりゃ、噂のシンデレラフィット♪

と思ったら、意外にスッカスカで


コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。

家にあった、ビニールテープを5重巻き。。。

(しかも、少しはみ出てカッターで少し切り取った。。。)



コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。
なんとか、しっくりくる感じではまりました。


写真は撮り忘れましたが、
背面の生地も、一度はずしてアイロンがけをして、
少しはピーンとなりました。


ただし、
普段ワイシャツのアイロンがけもしない嫁に
雑にアイロンがけされ、
ただでさえ残っていない、
白色のロゴが一部
溶けてなくなりましたが。。。ガーン(泣)






でも、愛着レベルは確実に上がりました。



畳んでもコンパクトに全然ならないので、
キャンプに持って行くかは微妙ですが、
これからも大事に使いたいと思います。



ただ、このブログ書こうと思って、
いろいろ検索してみたら。

エンドキャップ買わなくても、
実は、ペットボトルの蓋がシンデレラフィット!

http://blog.coleman.co.jp/80054976/day/20120419
という、ブログを発見して。

カインズで一生懸命使えそうなキャップを探してサイズを測り、
わざわざビニールテープまで巻いて
(しかも最後は見えない様にテープを切り取ってまで)
キャップをつけた自分に、


おつかれさま。
自己満足イイね!

と、ナチュログに無い「イイね」ボタンを
連打したくなった。
今日でした。。。



キャンプデビューまで、あと63日!




ブログランキング、他のブロガ―の方を真似して登録してみました。
押してもらえる様に、ブログ続けれたらいいな~。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
撥水加工の効果はいかに
【タイヤ交換】235→225へ bfグッドリッチko2
【2023上半期ベストギア】HOEBUS(ホエーブス)No.625 不燃ゴミからベストギアへw
【フジカ若殿メンテナンス】タンクのサビ取りにチャレンジ!
【超簡単】100均アルミシートで保冷力UPなるか!?元ネタ有り
【メンテナンス】セリア(100均)の電球形USBライト接点強化!
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 撥水加工の効果はいかに (2024-07-12 08:38)
 【タイヤ交換】235→225へ bfグッドリッチko2 (2024-06-24 08:17)
 【2023上半期ベストギア】HOEBUS(ホエーブス)No.625 不燃ゴミからベストギアへw (2023-07-18 22:11)
 【フジカ若殿メンテナンス】タンクのサビ取りにチャレンジ! (2019-09-03 22:43)
 【超簡単】100均アルミシートで保冷力UPなるか!?元ネタ有り (2019-08-03 08:42)
 【メンテナンス】セリア(100均)の電球形USBライト接点強化! (2019-08-02 09:14)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コールマン キャプテンチェア足のカバーを直しました。
    コメント(0)