キャプテンチェアの足の補修

あまりにも背景が汚かったので、
モザイクかけたのですが、
なんだかわからなくなりましたね。
昔から家にあった、
キャプテンチェアの足のプラスチックが
無くなってるので、
何かカバーを着けようと
サイズを記憶する為に撮った写真。
2.7センチぐらいの直径の
ビニールパイプ用のカバーを買って
カバー着けました。
ただ、ちょっと大きくて
ビニールテープ巻いて調整しました。。。
ボロボロだけど、お気に入りの椅子なので、
なんかちょっと嬉しい。
まだ、カバーつけた写真
撮ってないけど…
撥水加工の効果はいかに
【タイヤ交換】235→225へ bfグッドリッチko2
【2023上半期ベストギア】HOEBUS(ホエーブス)No.625 不燃ゴミからベストギアへw
【フジカ若殿メンテナンス】タンクのサビ取りにチャレンジ!
【超簡単】100均アルミシートで保冷力UPなるか!?元ネタ有り
【メンテナンス】セリア(100均)の電球形USBライト接点強化!
【タイヤ交換】235→225へ bfグッドリッチko2
【2023上半期ベストギア】HOEBUS(ホエーブス)No.625 不燃ゴミからベストギアへw
【フジカ若殿メンテナンス】タンクのサビ取りにチャレンジ!
【超簡単】100均アルミシートで保冷力UPなるか!?元ネタ有り
【メンテナンス】セリア(100均)の電球形USBライト接点強化!
この記事へのコメント
こんにちは。
気に入ったものは、リペアしてでも長く使い続ける。
これzeroも同じです。
すっごく共感できます。
全身筋肉疲労でブログ更新する気力がないzeroでしたぁ。
気に入ったものは、リペアしてでも長く使い続ける。
これzeroも同じです。
すっごく共感できます。
全身筋肉疲労でブログ更新する気力がないzeroでしたぁ。
zeroさん
なんでもリペア出来る様な、
経験も実力も無いのですが、
あるものは使おうの精神で、
直しましたー。
とりあえず、それなりに直って良かった
って感じです。
なんでもリペア出来る様な、
経験も実力も無いのですが、
あるものは使おうの精神で、
直しましたー。
とりあえず、それなりに直って良かった
って感じです。