須○○○広場でキャンプしてきました。
どうも。
初めて無料のキャンプ場に行って来たともパパです。
今回はずーっと欲しくて
新購入したスノピの焚火台Lを愛でる記事なので
だいぶ気持ち悪いです(笑)
3月の3連休、初日の土曜日は次女のおゆうぎ会で、
合奏での小太鼓と、桃太郎の鬼役で頑張る次女の姿を
観てきた訳ですが、
孫の活躍を観にきた母親に、連休なんでなんとなく気になり
今日は弟は何してんの?
と聞いたら
三重県にキャンプ行ったよ。
って、マジですか!
明日から天気も良くなりそうだし、
空いてそうなら合流してやろう!
って事で、LINEで連絡してみると、
「連泊の予定だよ。今の所空いてるけど、
明日はどうか不明だね。
ってかメッチャ風強いよ。」
と返信があり、
まぁ、空いてるならとりあえず行こう!
って事で、
出撃ならぬ、襲撃してきました。
行って来たのはタイトル通り須○○○広場という、
無料で解放されている場所。
まぁ私のブログなんて何の影響力も無いですが、
これからも無料で解放してほしいと思うぐらいの場所だったので、
あえて名前は隠しておきます。
ただ、写真はモザイクなしで大公開(笑)
入り口はこんな感じです。左側に見えるのはトイレです。

自宅を出てから買い物したりして着いたのは12時半ごろ。
結構風が強くて大変だったのですが、
弟にも手伝ってもらい13時半ごろにはおおかたの設営完了!

隣は弟のウェザーマスターデュオドーム(廃盤)

まさかのウェザーマスター大小の兄弟サイトとなりました(笑)
設営時は外の気温は13度
中も19度とポカポカ陽気

でも、風が結構吹いていた事もあり、スカートはガッツリペグダウンしました。

寒くなって来たら使うつもりの焚火台と、
カスタマイズしたキャンパーズチェアで
どうやったら、写真映えするんだろうかとか
試しながら写真撮ったりして、まったりした時間を過ごします(笑)
弟が自作したらしい、アイアンラックも
焚火台の近くにいい感じに花を添えてくれています(笑)

って事で17時前には
早速焚火に火入れしちゃいます。
せっかく火が入ったんでって事で、
昨日ブログに上げた、マシュマロだけじゃなく、
牛肉も焼き焼き。

スキレットで焼くつもりだった焼売も焼いて食べちゃいます。

言うまでも無いですが、
この時点で既にビールは二本目です(爆)
お腹も落ち着いたところで
「太刀魚の骨のひもの」なる物をやきやき

カリカリになるまで焼いて食べたらウマウマー!
お酒のアテに最高です!

18時近くになり辺りも暗くなってきて、
鶏モモを串焼きでマキシマムで焼いて、
ウマーイって食べたところで、
寒くなってきたのでテントに退避。

定番の焼きそば焼いて、子供達のお腹を満たします。

その後は、弟が買ってきた餃子を焼いたり、
ちょー美味しかったのがスキレットでの麻婆豆腐!

彩りにわさび菜も入ってインスタ仕様の写真です(笑)
んじゃ、お腹も満たされたし、スノピの焚火台Lを堪能する時間!(笑)
って事で外に出て、焚火の再開!
アイアンラック越しのメッチャ焚火楽しんでる写真撮ってもらったり

自分一人じゃなく、子供とも火を見つめながらおつまみ焼き焼き

ノクターンさんの雰囲気重視の光も活用しながらの写真撮ってもらったり

いやー。
スノピの焚火台Lカッコいい!
トライポッドもいい味出てる!
トライポッドにかけられるケトルが無いので、飯盒で湯たんぽ用のお湯を沸かします。

最後は星空も!

って、これ全部弟のiPhone11の写真!
やっぱ、iPhone11PRO買うべきかな。
いや写真のクオリティじゃなくて、
スノピの焚火台Lの素の魅力が最大限生かされただけです(笑)
さて、21時すぎからはかなり記憶が曖昧ですが、
子供を寝かしつけた嫁さんが、歯磨きしながら眠りそうな
私を寝かしつけて就寝したらしいです。。。
朝起きると早朝6時は−1.1℃

テントのスカートにもガッツリ霜が降りています。

スカート部分にも氷が出来ていて
子供立ちはてっぱんの大はしゃぎ。。。

ひとしきり遊んだところで
今回もキャンピングガスのシングルバーナーひとつで
朝ご飯の準備。
まずはご飯炊いて、子供達はホットサンドメーカーで。。。

肉まん焼きます。

大人は安定のご飯

目玉焼きと魚肉ソーセージ炒め

でお腹を満たします。
無料のキャンプ場なので特にチェックアウトの時間も無いので
まったりと過ごします。
すぐ近くに川が流れており散歩がてら向かいます。

誰もがやる川への石投げ

9時過ぎぐらいからボチボチと片付け始めますが、
うちのリラックスの達人の次女は
キャンパーズチェアを繋げての、
超リラックスモード!
誰も教えてないんですけどね。。。
しかもお気に入りの
プリキュアの靴はしっかり
揃えてあります(笑)

12時前には完全撤収して、ちょっとだけコケコッコー共和国に寄り

軽い観光と、お土産物を物色。

松坂市まで戻ってお昼ごはを食べて、
前回買えなかった、そうへさんご紹介の源芳のみたらしを買いに!


お昼食べて直ぐに買いに行ったので、
自宅に帰ってからおやつで食べましたが、
みたらしって領域なのかわからないぐらいトロトロででした。
休みに入る前は計画していなかった今回のキャンプ。
初めての無料キャンプ場でしたが、
とっても楽しんで帰りました。
でもなにより驚いたのは、この寒い時期なのに
このテントの数

そして、テンマクデザインのサーカスtcが5張りはあり、
人気の高さを感じたキャンプでございました。
3月はソログルにファミグルも計画しており、非常に楽しみ。
あー早く週末にならないかなぁ。。。
初めて無料のキャンプ場に行って来たともパパです。
今回はずーっと欲しくて
新購入したスノピの焚火台Lを愛でる記事なので
だいぶ気持ち悪いです(笑)
3月の3連休、初日の土曜日は次女のおゆうぎ会で、
合奏での小太鼓と、桃太郎の鬼役で頑張る次女の姿を
観てきた訳ですが、
孫の活躍を観にきた母親に、連休なんでなんとなく気になり
今日は弟は何してんの?
と聞いたら
三重県にキャンプ行ったよ。
って、マジですか!
明日から天気も良くなりそうだし、
空いてそうなら合流してやろう!
って事で、LINEで連絡してみると、
「連泊の予定だよ。今の所空いてるけど、
明日はどうか不明だね。
ってかメッチャ風強いよ。」
と返信があり、
まぁ、空いてるならとりあえず行こう!
って事で、
出撃ならぬ、襲撃してきました。
行って来たのはタイトル通り須○○○広場という、
無料で解放されている場所。
まぁ私のブログなんて何の影響力も無いですが、
これからも無料で解放してほしいと思うぐらいの場所だったので、
あえて名前は隠しておきます。
ただ、写真はモザイクなしで大公開(笑)
入り口はこんな感じです。左側に見えるのはトイレです。

自宅を出てから買い物したりして着いたのは12時半ごろ。
結構風が強くて大変だったのですが、
弟にも手伝ってもらい13時半ごろにはおおかたの設営完了!

隣は弟のウェザーマスターデュオドーム(廃盤)

まさかのウェザーマスター大小の兄弟サイトとなりました(笑)
設営時は外の気温は13度
中も19度とポカポカ陽気

でも、風が結構吹いていた事もあり、スカートはガッツリペグダウンしました。

寒くなって来たら使うつもりの焚火台と、
カスタマイズしたキャンパーズチェアで
どうやったら、写真映えするんだろうかとか
試しながら写真撮ったりして、まったりした時間を過ごします(笑)
弟が自作したらしい、アイアンラックも
焚火台の近くにいい感じに花を添えてくれています(笑)

って事で17時前には
早速焚火に火入れしちゃいます。
せっかく火が入ったんでって事で、
昨日ブログに上げた、マシュマロだけじゃなく、
牛肉も焼き焼き。

スキレットで焼くつもりだった焼売も焼いて食べちゃいます。

言うまでも無いですが、
この時点で既にビールは二本目です(爆)
お腹も落ち着いたところで
「太刀魚の骨のひもの」なる物をやきやき

カリカリになるまで焼いて食べたらウマウマー!
お酒のアテに最高です!

18時近くになり辺りも暗くなってきて、
鶏モモを串焼きでマキシマムで焼いて、
ウマーイって食べたところで、
寒くなってきたのでテントに退避。

定番の焼きそば焼いて、子供達のお腹を満たします。

その後は、弟が買ってきた餃子を焼いたり、
ちょー美味しかったのがスキレットでの麻婆豆腐!

彩りにわさび菜も入ってインスタ仕様の写真です(笑)
んじゃ、お腹も満たされたし、スノピの焚火台Lを堪能する時間!(笑)
って事で外に出て、焚火の再開!
アイアンラック越しのメッチャ焚火楽しんでる写真撮ってもらったり

自分一人じゃなく、子供とも火を見つめながらおつまみ焼き焼き

ノクターンさんの雰囲気重視の光も活用しながらの写真撮ってもらったり

いやー。
スノピの焚火台Lカッコいい!
トライポッドもいい味出てる!
トライポッドにかけられるケトルが無いので、飯盒で湯たんぽ用のお湯を沸かします。

最後は星空も!

って、これ全部弟のiPhone11の写真!
やっぱ、iPhone11PRO買うべきかな。
いや写真のクオリティじゃなくて、
スノピの焚火台Lの素の魅力が最大限生かされただけです(笑)
さて、21時すぎからはかなり記憶が曖昧ですが、
子供を寝かしつけた嫁さんが、歯磨きしながら眠りそうな
私を寝かしつけて就寝したらしいです。。。
朝起きると早朝6時は−1.1℃

テントのスカートにもガッツリ霜が降りています。

スカート部分にも氷が出来ていて
子供立ちはてっぱんの大はしゃぎ。。。

ひとしきり遊んだところで
今回もキャンピングガスのシングルバーナーひとつで
朝ご飯の準備。
まずはご飯炊いて、子供達はホットサンドメーカーで。。。

肉まん焼きます。

大人は安定のご飯

目玉焼きと魚肉ソーセージ炒め

でお腹を満たします。
無料のキャンプ場なので特にチェックアウトの時間も無いので
まったりと過ごします。
すぐ近くに川が流れており散歩がてら向かいます。

誰もがやる川への石投げ

9時過ぎぐらいからボチボチと片付け始めますが、
うちのリラックスの達人の次女は
キャンパーズチェアを繋げての、
超リラックスモード!
誰も教えてないんですけどね。。。
しかもお気に入りの
プリキュアの靴はしっかり
揃えてあります(笑)

12時前には完全撤収して、ちょっとだけコケコッコー共和国に寄り

軽い観光と、お土産物を物色。

松坂市まで戻ってお昼ごはを食べて、
前回買えなかった、そうへさんご紹介の源芳のみたらしを買いに!


お昼食べて直ぐに買いに行ったので、
自宅に帰ってからおやつで食べましたが、
みたらしって領域なのかわからないぐらいトロトロででした。
休みに入る前は計画していなかった今回のキャンプ。
初めての無料キャンプ場でしたが、
とっても楽しんで帰りました。
でもなにより驚いたのは、この寒い時期なのに
このテントの数

そして、テンマクデザインのサーカスtcが5張りはあり、
人気の高さを感じたキャンプでございました。
3月はソログルにファミグルも計画しており、非常に楽しみ。
あー早く週末にならないかなぁ。。。
この記事へのコメント
こんばんは~^^
思わぬグルって、なんかテンション上がりますよね^^
今回は、強風との事だったので
焚火関係一式、持って行かなかったので
羨ましいです!
あ!
ほかの方のブログで、スノピの焚火台
盗難にあったと有りました
焚火をした後って、片付けしにくいので
外に出しっぱなしだったりしますが
気を付けなきゃですね・・・
思わぬグルって、なんかテンション上がりますよね^^
今回は、強風との事だったので
焚火関係一式、持って行かなかったので
羨ましいです!
あ!
ほかの方のブログで、スノピの焚火台
盗難にあったと有りました
焚火をした後って、片付けしにくいので
外に出しっぱなしだったりしますが
気を付けなきゃですね・・・
こんばんは。
ともパパさんの楽しさがすごく伝わり。読んでるこちらもウキウキしましたよー。
新しい焚き火台に、無料で川沿いのキャンプ場。
有料みたいに撤収時間気にしなくていいからゆったり過ごせますよね。
弟さんサラっと紹介してますが凄くキャンプ慣れされてるように感じました。
ともパパさんの楽しさがすごく伝わり。読んでるこちらもウキウキしましたよー。
新しい焚き火台に、無料で川沿いのキャンプ場。
有料みたいに撤収時間気にしなくていいからゆったり過ごせますよね。
弟さんサラっと紹介してますが凄くキャンプ慣れされてるように感じました。
兄弟でウェザーマスター!
もうグルる為に揃えた様な仲良し兄弟ですねー(≧∀≦)
焚き火写真にサーカス入れる辺りとか(笑)
iPhone11の写真は弟さんから強奪した兄が単独でニヤニヤ撮ってたんでしょうか?
兄弟が揃ってニヤニヤ、あーでもないこーでもないと撮影されたのでしょうか?
いずれにしても楽しそう♪
そりゃ酒も進みますね!
焚き火台、料理にもかなり活躍された様で満喫でしたねー
みたらしも美味しそうですが、私が松坂辺りに行くと、しんや というたい焼き屋さんがオススメですよー
もうグルる為に揃えた様な仲良し兄弟ですねー(≧∀≦)
焚き火写真にサーカス入れる辺りとか(笑)
iPhone11の写真は弟さんから強奪した兄が単独でニヤニヤ撮ってたんでしょうか?
兄弟が揃ってニヤニヤ、あーでもないこーでもないと撮影されたのでしょうか?
いずれにしても楽しそう♪
そりゃ酒も進みますね!
焚き火台、料理にもかなり活躍された様で満喫でしたねー
みたらしも美味しそうですが、私が松坂辺りに行くと、しんや というたい焼き屋さんがオススメですよー
ひいれ
【火入れ】
1.
ある目的で、ものに火を入れること。
溶鉱炉ができて、初めて火を入れる、更に広く、新設の機械システムの運用を始めること。
「―式」
炭焼き・焼き物のかまに火を入れる工程。
腐りを防ぐため酒・しょうゆに熱を加える工程。
土地を肥やすため野や山に火を放ち枯れ草などを焼き払うこと。
【火入れ】
1.
ある目的で、ものに火を入れること。
溶鉱炉ができて、初めて火を入れる、更に広く、新設の機械システムの運用を始めること。
「―式」
炭焼き・焼き物のかまに火を入れる工程。
腐りを防ぐため酒・しょうゆに熱を加える工程。
土地を肥やすため野や山に火を放ち枯れ草などを焼き払うこと。
おはようございます!
お!あそこですね!場所が遠いのでなかなか行きませんが、一度利用した感じだとなかなか良かったです!
近くにあればもっと使いたいですが(笑)
焚き火台を愛でてますねー♪やはり道具は少しずつ揃えてその度にその道具をしっかりと使ってあげるのがキャンプの楽しみ方ですねー♪
かなりお酒飲まれたようで(笑)楽しいキャンプでしたね!
お!あそこですね!場所が遠いのでなかなか行きませんが、一度利用した感じだとなかなか良かったです!
近くにあればもっと使いたいですが(笑)
焚き火台を愛でてますねー♪やはり道具は少しずつ揃えてその度にその道具をしっかりと使ってあげるのがキャンプの楽しみ方ですねー♪
かなりお酒飲まれたようで(笑)楽しいキャンプでしたね!
おはようございます。
早速のグルキャンで
焚き火台デビュー。
こういうシチュエーションに
はまっている焚き火台です。
とってもたのしそうです。
弟さんとのキャンプ、仲がいい兄弟キャンパーなんですね。
早速のグルキャンで
焚き火台デビュー。
こういうシチュエーションに
はまっている焚き火台です。
とってもたのしそうです。
弟さんとのキャンプ、仲がいい兄弟キャンパーなんですね。
ケンタさん
おはようございます。
突撃でしたが、
楽しんできました。
確かにギアの盗難は怖いですねー。
でも、焚火台って
1番片付けしにくいですしね…
何か目印ぐらい付けた方が良いですかねぇ。
ありがとうございます!
おはようございます。
突撃でしたが、
楽しんできました。
確かにギアの盗難は怖いですねー。
でも、焚火台って
1番片付けしにくいですしね…
何か目印ぐらい付けた方が良いですかねぇ。
ありがとうございます!
マサカリさん
おはようございます。
そうなんです。チェックアウトの時間を
気にしなくて良いってのは、
嬉しいですね。
弟は私より早くキャンプ始めてるので、
ベテランです(^◇^;)
身内なので気兼ねなくキャンプを
楽しんで来ました。
おはようございます。
そうなんです。チェックアウトの時間を
気にしなくて良いってのは、
嬉しいですね。
弟は私より早くキャンプ始めてるので、
ベテランです(^◇^;)
身内なので気兼ねなくキャンプを
楽しんで来ました。
やんちゃまんけんたいさん
おはようございます。
兄弟ウェザーマスターはたまたまなんですー。
しかも、この日を最後にメルカリ行き
らしいので、有終の美となりました。
周りはサーカスだらけで、どの方向でも
サーカスが入っちゃう感じでした(笑)
写真は弟が撮ってくれて、
共有してくれた物です。
やっぱりiPhone11は違いますね。
松阪はまた行くと思うので、
次はしんやの鯛焼き狙いたいと思います!
おはようございます。
兄弟ウェザーマスターはたまたまなんですー。
しかも、この日を最後にメルカリ行き
らしいので、有終の美となりました。
周りはサーカスだらけで、どの方向でも
サーカスが入っちゃう感じでした(笑)
写真は弟が撮ってくれて、
共有してくれた物です。
やっぱりiPhone11は違いますね。
松阪はまた行くと思うので、
次はしんやの鯛焼き狙いたいと思います!
そうへさん
おはようございます。
この場所は既に訪問済みでしたかー。
嫁さんが帰ってきて、
「あんな場所が近くにあったら、
あなたは毎週末行ってそうだね(笑)」と
言われるぐらい良かったです。
かなり埋まってましたが、
テント立てる場所に困るほどではなく、
グルキャンという事もあり、
アウェイ感なく楽しめました。
焚火台は、念願の品なんで
愛でまくってきました(笑)
でも、やっぱり重いですね…
おはようございます。
この場所は既に訪問済みでしたかー。
嫁さんが帰ってきて、
「あんな場所が近くにあったら、
あなたは毎週末行ってそうだね(笑)」と
言われるぐらい良かったです。
かなり埋まってましたが、
テント立てる場所に困るほどではなく、
グルキャンという事もあり、
アウェイ感なく楽しめました。
焚火台は、念願の品なんで
愛でまくってきました(笑)
でも、やっぱり重いですね…
eco2houseさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ファミでなくグルキャンでも、
みんなで囲めるサイズなんで、
ファミキャンできるウチは、
頑張って持ち出して楽しみたいと思います。
弟とは、子供の頃はケンカばっかり
してましたけどねぇ…
まぁ、大人になったなぁ。って感じです(笑)
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ファミでなくグルキャンでも、
みんなで囲めるサイズなんで、
ファミキャンできるウチは、
頑張って持ち出して楽しみたいと思います。
弟とは、子供の頃はケンカばっかり
してましたけどねぇ…
まぁ、大人になったなぁ。って感じです(笑)
こんにちは。
あぁ~、あの無料キャンプ場ですね。
そこの少し北に位置する無料キャンプ場と海沿いの無慮yキャンプ場も含め、3つの無料キャンプ場が気になって仕方ないのですが、無料&ブームで混雑を懸念して、なかなか行こうって気になれないんです。
でも、おっしゃるように程ほどの賑わい程度ですね。
iPhone11pro、めっちゃ気になってます。
静止画も有能ですけど、動画の質も凄いようで、欲しいなぁと思ってい降ります。
ご兄弟で、結構、呑んで食べて、楽しまれましたねぇ。
何よりもスノピ焚火台L、想像を超えるぐらい嬉しいんでしょうねぇ。
嬉しさが溢れ返ってる記事になってますもんね。
これからもガンガン使い倒してくださいね。
あぁ~、あの無料キャンプ場ですね。
そこの少し北に位置する無料キャンプ場と海沿いの無慮yキャンプ場も含め、3つの無料キャンプ場が気になって仕方ないのですが、無料&ブームで混雑を懸念して、なかなか行こうって気になれないんです。
でも、おっしゃるように程ほどの賑わい程度ですね。
iPhone11pro、めっちゃ気になってます。
静止画も有能ですけど、動画の質も凄いようで、欲しいなぁと思ってい降ります。
ご兄弟で、結構、呑んで食べて、楽しまれましたねぇ。
何よりもスノピ焚火台L、想像を超えるぐらい嬉しいんでしょうねぇ。
嬉しさが溢れ返ってる記事になってますもんね。
これからもガンガン使い倒してくださいね。
こんばんは。
太刀魚の骨干物気になる!口に刺さりそうですけど!骨煎餅好きとしてはたまらん感じですね。
うちのノー焚火キャンプだったので、焚火が恋しい。。。
Lサイズだと、炎もおおきくて、いいぞじゃんじゃん燃やせ!!!ができていいですね!
一生もの、大切にしてください!
そして、異形ロープ留めっていうんでしたっけ? アイアンラック。
気になってるんですよねぇ。ともパパ家のですか?
そして、弟さんとグルキャンうらやましい。
身内だと気ごころ知れてるし、子供のころは喧嘩ばっかりだったけど、大人になるといい距離感で、おしゃべりも楽しいですよね。
私は3人姉妹の末っ子ですが、キャンプにはまる私は変人扱いなので、一緒に行ってくれません。口説き中なんですけどね。
実家に、「ナタ」がないか探しにいったところ、姉の頭の中では、「ナタ=猟奇殺人」だったようで、ドン引きされました。
太刀魚の骨干物気になる!口に刺さりそうですけど!骨煎餅好きとしてはたまらん感じですね。
うちのノー焚火キャンプだったので、焚火が恋しい。。。
Lサイズだと、炎もおおきくて、いいぞじゃんじゃん燃やせ!!!ができていいですね!
一生もの、大切にしてください!
そして、異形ロープ留めっていうんでしたっけ? アイアンラック。
気になってるんですよねぇ。ともパパ家のですか?
そして、弟さんとグルキャンうらやましい。
身内だと気ごころ知れてるし、子供のころは喧嘩ばっかりだったけど、大人になるといい距離感で、おしゃべりも楽しいですよね。
私は3人姉妹の末っ子ですが、キャンプにはまる私は変人扱いなので、一緒に行ってくれません。口説き中なんですけどね。
実家に、「ナタ」がないか探しにいったところ、姉の頭の中では、「ナタ=猟奇殺人」だったようで、ドン引きされました。
zeroさん
こんにちはー。
あそこの近くに2つも無料のキャンプ場が
あるんですねー。
それは是非行ってみたい!
iPhone11proは自分も欲しくなりました。
でも焚火台買ったとこですし、
今のスマホが使えるウチは、
頑張りますー…
こんにちはー。
あそこの近くに2つも無料のキャンプ場が
あるんですねー。
それは是非行ってみたい!
iPhone11proは自分も欲しくなりました。
でも焚火台買ったとこですし、
今のスマホが使えるウチは、
頑張りますー…
マトリョーシカさん
こんにちはー。
太刀魚の骨は、みりんぼしになっているのですが、
カリカリに焼いたぐらいが
ちょうど良くて、骨煎餅として
とても良かったです。
三重県尾鷲市のふるさと納税の
返礼品にある干物セットらしいので、
よろしければー。
アイアンラックは、弟の自作だそうです。
俺にも作ってー!と言っておきました。
なんなら焚火台L用の、
焚火台ロストル作ってくれと
オーダーしときました(笑)
キャンプにハマるハマらないは、
人を選びますよねー。
マトリョーシカさんのキャンプ沼の
魔の手はご友人に伸びてる感じですね(笑)
こんにちはー。
太刀魚の骨は、みりんぼしになっているのですが、
カリカリに焼いたぐらいが
ちょうど良くて、骨煎餅として
とても良かったです。
三重県尾鷲市のふるさと納税の
返礼品にある干物セットらしいので、
よろしければー。
アイアンラックは、弟の自作だそうです。
俺にも作ってー!と言っておきました。
なんなら焚火台L用の、
焚火台ロストル作ってくれと
オーダーしときました(笑)
キャンプにハマるハマらないは、
人を選びますよねー。
マトリョーシカさんのキャンプ沼の
魔の手はご友人に伸びてる感じですね(笑)
ともパパさん、こんばんは。
遅いコメント失礼します。
これからブログを追いかけさせて頂きます(;^ω^)
お休みがあって無料のサイト&知り合い(弟さん)がいれば
出撃するしかないですよね。
しかも今回はスノピの焚き火台を使うというミッション付き。
大きい薪もくべられるのは焚火していて楽しいですよね。
太刀魚の干物がめっちゃ美味しそうで食べたいなぁ~って思ってます。
ソロも良いと思いますが、グルキャンがしたいって思ってます。(*'ω'*)
遅いコメント失礼します。
これからブログを追いかけさせて頂きます(;^ω^)
お休みがあって無料のサイト&知り合い(弟さん)がいれば
出撃するしかないですよね。
しかも今回はスノピの焚き火台を使うというミッション付き。
大きい薪もくべられるのは焚火していて楽しいですよね。
太刀魚の干物がめっちゃ美味しそうで食べたいなぁ~って思ってます。
ソロも良いと思いますが、グルキャンがしたいって思ってます。(*'ω'*)
ブレンさん
おはようございます。
追っかけコメントありがとうございます。
弟が居たので、
子守してもらったり大変気楽なキャンプが
できましたー。
太刀魚は、三重県尾鷲市のふるさと納税
返礼品なんで、
よろしければー。
グルキャンも気心知れた人と
すると楽で良いですねー!
まずはソログルですね。
おはようございます。
追っかけコメントありがとうございます。
弟が居たので、
子守してもらったり大変気楽なキャンプが
できましたー。
太刀魚は、三重県尾鷲市のふるさと納税
返礼品なんで、
よろしければー。
グルキャンも気心知れた人と
すると楽で良いですねー!
まずはソログルですね。