実は出撃してましたー。伊勢志摩エバーグレイス①日目
実は出撃してました〜
その時はまだ2児のパパのともパパです(笑)
緊急時事態宣言がGWまで続いてましたが、キャンプ場が再開した隙を狙って
実は、三重県の超高規格キャンプ場
伊勢志摩エバーグレイスに行ってきました。
コロナ影響で、予約していたキャンプ場がことごとくキャンセルになり
出産したら半年はキャンプ行けないぞ!
臨月入ったらさすがにやべーんじゃね?
ってか、
そもそも上の2人も安産スッポンのウチの嫁様
産気付いたら、、、
出産予定日の1日でも早く出撃したい!
と願い、GWの翌週から営業を再開してくれた
伊勢志摩エバーグレイスに出撃させてもらっていました。
安定の雨出撃だったのと、
営業再開の数日前からの予約開始だったので、
週末のエバーグレイスでこんなに空いている日は無いんじゃないか?
ってぐらい空いていました。
結果。
とにかく。
ナイスキャンプができました。
「出産前に良い思いキャンプできたね。また行きたいね By嫁」
と言わせる、伊勢志摩エバーグレイス。
今更ながらレポでございます。
エバーグレイスの入り口のモニュメント。
紹介サイトやブログでもよく見る写真です。

これ見ただけで、「エバグレ来たな〜」って感じます(笑)
もう。設備の充実とか他の方が書きまくってるので、必要ないですよね。
とにかく、オリジナルグッズとかもあって他のキャンプ場とは違います(笑)

予約したのはテントサイトのガーデナ。
274番のサイトを案内されました。
(ってかこの日、多分9サイトあるガーデナには3サイトしか入ってませんでした。)

なんてったって、安定の雨キャンプですからね(笑)
ワークマンのブーツを履いて、上着はレインウェアを着込んで設営開始!

GWの連泊を夢みて購入した、
デリカでの初キャンプだったので、
無駄に車の写真撮ってますよ(笑)

んで、1時間ぐらいでテントとタープの設営完了!
無駄にデリカもフレームインして写真とってますよ(^◇^;)

デリカとテントの写真なんかイイ!
設営完了したら、早速キャンプ場ないの散策開始ー
炊事場もアイランド式でなんかカッコいー

ちゃんとアルコールなども配置して対策もされてます。流石です。

場内の案内表示も、アメリカ西海岸な雰囲気(って行った事ないけど)

ドックランも整備されて、ブルジョア感満点なキャンプ場です。
小市民ともパパも、恐縮しながら散策しますが人が少ないので大手を振って歩けます(笑)

管理棟にはイベントの掲示も。
コロナで変更・中止したイベントも多い様ですが対策をしながら実施してくれている様子。
子供を飽きさせない仕掛けが沢山のエバグレ。
コロナでも頑張ってくれています。

ソロストーブレンジャーがレンタルできるとのこと。
話題のギアが借りられたりと、ヘビーユーザーにも心憎いサービスなのでは?

いやーエバグレの
キャビン(ロッジ)凄いねー。グランピングサイトとか映える感じ。
ブランコやカヌーついてるキャビンもあるし、
三人目生まれたら、今度はキャビンだねー。
なんて嫁さんと話ながら、
んじゃ、まぁとりあえず乾杯しますか

って事で、乾杯!
テントサイトには、テーブルと焚火台が完備されており、
今回は完備された焚火台を使って17時からゆるゆる晩ご飯。
子供達も長靴履いて、焼売を焚き火であっためて食べてます。

大人は、仕込んできた骨付きの肉を焼いてます。
美味いっす。
直火で焦げつけたりして、これこそキャンプ飯!

他にご飯炊いて子供達はカレーとか食べてた気がしますが、
後半はマシュマロ焼いたりね。

お腹も落ち着いたところで、
あとは子供を寝かせて、大人はのんびり焚き火タイムとなるのが
通常キャンプですが、
エバグレはコロナ禍でもやってくれます!
LINE LIVEでのビンゴ大会!

エバグレには宿泊者と楽しむビンゴ大会があると聞いてましたが、
通常は管理棟の会場で行われるこの大会。
三密でしかないので、さすがに今回はないだろうと思ってましたが、
LINE LIVEを使ってのリアルタイム開催とは、
恐れ入りました。
スタッフの方も上手に進行されていて、
参加者のリーチやビンゴのコメント記載にもしっかり反応してして、
ウチの子供達も「明日もやりたい」と超気に入ってました(笑)。
Wi-Fi環境も整っており、通信費も気にせず繋げたのは
格安スマホ、小市民のともパパも心の余裕を持って参加できましたしね(笑)
だがしかし、
広告上手なエアグレのこの写真に次女が食いつき

まんまとアートファイヤーは購入させられ、ちゃんとお金も使わせてもらっています(笑)
今回は夜の焚き火も一味違った楽しみ方をさせてもらいました。

雨キャンプが定番のトモパパ家、
子供を寝かした後も焚き火を楽しみながらスマホの天気をチェック。
翌日も雨覚悟でしたが、なんと晴れてくる予報に。。。
フライイング、翌日の素敵な朝日の写真。

2日目に続きます。
その時はまだ2児のパパのともパパです(笑)
緊急時事態宣言がGWまで続いてましたが、キャンプ場が再開した隙を狙って
実は、三重県の超高規格キャンプ場
伊勢志摩エバーグレイスに行ってきました。
コロナ影響で、予約していたキャンプ場がことごとくキャンセルになり
出産したら半年はキャンプ行けないぞ!
臨月入ったらさすがにやべーんじゃね?
ってか、
そもそも上の2人も安産スッポンのウチの嫁様
産気付いたら、、、
出産予定日の1日でも早く出撃したい!
と願い、GWの翌週から営業を再開してくれた
伊勢志摩エバーグレイスに出撃させてもらっていました。
安定の雨出撃だったのと、
営業再開の数日前からの予約開始だったので、
週末のエバーグレイスでこんなに空いている日は無いんじゃないか?
ってぐらい空いていました。
結果。
とにかく。
ナイスキャンプができました。
「出産前に良い思いキャンプできたね。また行きたいね By嫁」
と言わせる、伊勢志摩エバーグレイス。
今更ながらレポでございます。
エバーグレイスの入り口のモニュメント。
紹介サイトやブログでもよく見る写真です。

これ見ただけで、「エバグレ来たな〜」って感じます(笑)
もう。設備の充実とか他の方が書きまくってるので、必要ないですよね。
とにかく、オリジナルグッズとかもあって他のキャンプ場とは違います(笑)

予約したのはテントサイトのガーデナ。
274番のサイトを案内されました。
(ってかこの日、多分9サイトあるガーデナには3サイトしか入ってませんでした。)

なんてったって、安定の雨キャンプですからね(笑)
ワークマンのブーツを履いて、上着はレインウェアを着込んで設営開始!

GWの連泊を夢みて購入した、
デリカでの初キャンプだったので、
無駄に車の写真撮ってますよ(笑)

んで、1時間ぐらいでテントとタープの設営完了!
無駄にデリカもフレームインして写真とってますよ(^◇^;)

デリカとテントの写真なんかイイ!
設営完了したら、早速キャンプ場ないの散策開始ー
炊事場もアイランド式でなんかカッコいー

ちゃんとアルコールなども配置して対策もされてます。流石です。

場内の案内表示も、アメリカ西海岸な雰囲気(って行った事ないけど)

ドックランも整備されて、ブルジョア感満点なキャンプ場です。
小市民ともパパも、恐縮しながら散策しますが人が少ないので大手を振って歩けます(笑)

管理棟にはイベントの掲示も。
コロナで変更・中止したイベントも多い様ですが対策をしながら実施してくれている様子。
子供を飽きさせない仕掛けが沢山のエバグレ。
コロナでも頑張ってくれています。

ソロストーブレンジャーがレンタルできるとのこと。
話題のギアが借りられたりと、ヘビーユーザーにも心憎いサービスなのでは?

いやーエバグレの
キャビン(ロッジ)凄いねー。グランピングサイトとか映える感じ。
ブランコやカヌーついてるキャビンもあるし、
三人目生まれたら、今度はキャビンだねー。
なんて嫁さんと話ながら、
んじゃ、まぁとりあえず乾杯しますか

って事で、乾杯!
テントサイトには、テーブルと焚火台が完備されており、
今回は完備された焚火台を使って17時からゆるゆる晩ご飯。
子供達も長靴履いて、焼売を焚き火であっためて食べてます。

大人は、仕込んできた骨付きの肉を焼いてます。
美味いっす。
直火で焦げつけたりして、これこそキャンプ飯!

他にご飯炊いて子供達はカレーとか食べてた気がしますが、
後半はマシュマロ焼いたりね。

お腹も落ち着いたところで、
あとは子供を寝かせて、大人はのんびり焚き火タイムとなるのが
通常キャンプですが、
エバグレはコロナ禍でもやってくれます!
LINE LIVEでのビンゴ大会!

エバグレには宿泊者と楽しむビンゴ大会があると聞いてましたが、
通常は管理棟の会場で行われるこの大会。
三密でしかないので、さすがに今回はないだろうと思ってましたが、
LINE LIVEを使ってのリアルタイム開催とは、
恐れ入りました。
スタッフの方も上手に進行されていて、
参加者のリーチやビンゴのコメント記載にもしっかり反応してして、
ウチの子供達も「明日もやりたい」と超気に入ってました(笑)。
Wi-Fi環境も整っており、通信費も気にせず繋げたのは
格安スマホ、小市民のともパパも心の余裕を持って参加できましたしね(笑)
だがしかし、
広告上手なエアグレのこの写真に次女が食いつき

まんまとアートファイヤーは購入させられ、ちゃんとお金も使わせてもらっています(笑)
今回は夜の焚き火も一味違った楽しみ方をさせてもらいました。

雨キャンプが定番のトモパパ家、
子供を寝かした後も焚き火を楽しみながらスマホの天気をチェック。
翌日も雨覚悟でしたが、なんと晴れてくる予報に。。。
フライイング、翌日の素敵な朝日の写真。

2日目に続きます。
この記事へのコメント
おっとー!!!!
ウェザーマスターだ~~!!!! STDだ~~~~!!!!
廃盤になったからなのか、最近キャンプ場で見かける数が少なくて、しょぼんとしてます。。。
デリカ初キャンプ・・・だったのかな!? 蔵出しレポ、ありがとうございます。
というか5月・・・というと、ええと、ひぃ、ふぅ、みぃ。。。。Oh! ヨメ様すごいですね!
でも最初に、ふりかえりがあったから、まさかキャンプ場で産気づく・・・て展開はなさそうなので、安心安心♪
でも、子供が二人いる状況で、コロナ、3人目。。。。外の空気を吸いにキャンプ行きたくなると思います。
しかも生まれたら当分いけないし。。。
そして、LINE-LIVEでのビンゴ大会! キャンプ場も考えますよね。
なかなか子供心をくすぐりそうなキャンプ場。次女ちゃん、めざとい!!!!www
後編も楽しみにしてます!
ウェザーマスターだ~~!!!! STDだ~~~~!!!!
廃盤になったからなのか、最近キャンプ場で見かける数が少なくて、しょぼんとしてます。。。
デリカ初キャンプ・・・だったのかな!? 蔵出しレポ、ありがとうございます。
というか5月・・・というと、ええと、ひぃ、ふぅ、みぃ。。。。Oh! ヨメ様すごいですね!
でも最初に、ふりかえりがあったから、まさかキャンプ場で産気づく・・・て展開はなさそうなので、安心安心♪
でも、子供が二人いる状況で、コロナ、3人目。。。。外の空気を吸いにキャンプ行きたくなると思います。
しかも生まれたら当分いけないし。。。
そして、LINE-LIVEでのビンゴ大会! キャンプ場も考えますよね。
なかなか子供心をくすぐりそうなキャンプ場。次女ちゃん、めざとい!!!!www
後編も楽しみにしてます!
マトリョーシカさん
こんばんは〜。
そうなんです、出産予定日のちょうど1ヶ月前で、
「さすがにこの週逃したら、翌週からはキャンプ場で出産もありえるね」
ってことで、世の中的には若干憚られる感じでしたが、
出撃してきました。(結果、3蜜とは無縁でしたが。。。)
ウェザーマスターSTD、そもそもそんなに被らないですよね。
コクーンやコーチは時々見ますが。。。
購入から1年経っても撥水は効いてますし、雨キャンプの相棒です(笑)
キャンプ場は、
ビンゴ大会だけでなく、可能な限りイベントもコロナ対策した上で
実施されていてすごいなーと思いました。
次女のめざとさは、こういうのを見つけるだけでなく、
「パッパー、これ買って〜。いい子にするからー」と
断りにくい言葉と供にせがまれるので、ついつい買ってしまいます。。。(笑)
こんばんは〜。
そうなんです、出産予定日のちょうど1ヶ月前で、
「さすがにこの週逃したら、翌週からはキャンプ場で出産もありえるね」
ってことで、世の中的には若干憚られる感じでしたが、
出撃してきました。(結果、3蜜とは無縁でしたが。。。)
ウェザーマスターSTD、そもそもそんなに被らないですよね。
コクーンやコーチは時々見ますが。。。
購入から1年経っても撥水は効いてますし、雨キャンプの相棒です(笑)
キャンプ場は、
ビンゴ大会だけでなく、可能な限りイベントもコロナ対策した上で
実施されていてすごいなーと思いました。
次女のめざとさは、こういうのを見つけるだけでなく、
「パッパー、これ買って〜。いい子にするからー」と
断りにくい言葉と供にせがまれるので、ついつい買ってしまいます。。。(笑)
なんとぉー!東海地区最強の超高規格キャンプ場に出撃していたのですか!!
なんとも羨ましい!
値段を見ていつも却下。そもそも空き情報も見た事がありません(爆)
何度も他の方のブログで見た事あって勝手に分かったつもりでおりますが、、
奥様のひとこと。これに尽きますね。
相変わらずの高規格、そしてイベントの数々。
雨キャンプでも満足させてくれるロケーション。あはー!いつかいったる!おれは行くぞー!
と興奮してしまいましたが、臨月に出撃とは流石!なかなかキャンプ場でもお見かけしませんぞ(笑)
なんとも羨ましい!
値段を見ていつも却下。そもそも空き情報も見た事がありません(爆)
何度も他の方のブログで見た事あって勝手に分かったつもりでおりますが、、
奥様のひとこと。これに尽きますね。
相変わらずの高規格、そしてイベントの数々。
雨キャンプでも満足させてくれるロケーション。あはー!いつかいったる!おれは行くぞー!
と興奮してしまいましたが、臨月に出撃とは流石!なかなかキャンプ場でもお見かけしませんぞ(笑)
おはようございます!
ここ、行きたいところなんです!!
絶対に楽しそう。
冬はまだ予約が取りやすいように昨年思ったので、
年明けを狙っていきたいと思います!!!
あ、そうへさんも行くぞー!って(笑)いきましょう♪
にしても、臨月で?????
もう〜、よくご無事で(笑)
私は臨月と言えば、、、一日10キロ歩いて、1キロ泳いで、、、ってやってました。。。
え!?産休中ってこんなトレーニングせなあかんの!?って(笑)
ここ、行きたいところなんです!!
絶対に楽しそう。
冬はまだ予約が取りやすいように昨年思ったので、
年明けを狙っていきたいと思います!!!
あ、そうへさんも行くぞー!って(笑)いきましょう♪
にしても、臨月で?????
もう〜、よくご無事で(笑)
私は臨月と言えば、、、一日10キロ歩いて、1キロ泳いで、、、ってやってました。。。
え!?産休中ってこんなトレーニングせなあかんの!?って(笑)
おはようございます。
名前も素晴らしさも知ってるつもりだったキャンプ場。
ともパパさんのブログで更に凄い高規格であることを知りました。
それとちょっとした気遣いがユーザー目線でお洒落ですね。
こんな素敵な場所へ行くと他が物足りなくなりそう。
そしてデリカの登場。
かっこいい車だとテントと一緒に写真に写っててもかっこいいですね。
三女さんがもう少し大きくなるとアパッチとデリカの共演も見れますかね(笑)
名前も素晴らしさも知ってるつもりだったキャンプ場。
ともパパさんのブログで更に凄い高規格であることを知りました。
それとちょっとした気遣いがユーザー目線でお洒落ですね。
こんな素敵な場所へ行くと他が物足りなくなりそう。
そしてデリカの登場。
かっこいい車だとテントと一緒に写真に写っててもかっこいいですね。
三女さんがもう少し大きくなるとアパッチとデリカの共演も見れますかね(笑)
こんにちわ~!
よもや耐え切れず出撃!?
と驚愕したのですが出産前でしたか!
エバーグレイズは人気ですよね~!
私も伊勢志摩方面行ってみたいなぁなんて考えているのですがやっぱり候補に入ってくる超有名キャンプ場。
っていうか骨付き肉が旨そう過ぎて、昼飯前のこんな時間に見るんじゃなかったと若干後悔しています爆
車とテントってめっちゃあうんですよね~!!!
DELICAが一層男前に見えます!笑
よもや耐え切れず出撃!?
と驚愕したのですが出産前でしたか!
エバーグレイズは人気ですよね~!
私も伊勢志摩方面行ってみたいなぁなんて考えているのですがやっぱり候補に入ってくる超有名キャンプ場。
っていうか骨付き肉が旨そう過ぎて、昼飯前のこんな時間に見るんじゃなかったと若干後悔しています爆
車とテントってめっちゃあうんですよね~!!!
DELICAが一層男前に見えます!笑
そうへさん
こんにちは〜。そうなんです。東海地区最強の超高規格キャンプ場
エバグレに出撃してました( ^ω^ )
おっしゃる通り、どうやったら予約できんだ?ぐらいいつもの満室なのですが、
今回は隙を狙って(笑)臨月の妊婦も同行で(笑)
ただ、雨キャンプでも子供を飽きさせないアクティビティ。
しかも朝から晩までと、リピートしたくなる気持ちがわかります。
景色も異世界的な感じで、独特なものがあります。
1度行かないとポイントクラブにも入れず、
先行予約できないので、まずは予算度外視で
キャビン泊の後にテント泊でどうでしょう。
GOTOキャンペーン利用ならありな話じゃないですかね?
こんにちは〜。そうなんです。東海地区最強の超高規格キャンプ場
エバグレに出撃してました( ^ω^ )
おっしゃる通り、どうやったら予約できんだ?ぐらいいつもの満室なのですが、
今回は隙を狙って(笑)臨月の妊婦も同行で(笑)
ただ、雨キャンプでも子供を飽きさせないアクティビティ。
しかも朝から晩までと、リピートしたくなる気持ちがわかります。
景色も異世界的な感じで、独特なものがあります。
1度行かないとポイントクラブにも入れず、
先行予約できないので、まずは予算度外視で
キャビン泊の後にテント泊でどうでしょう。
GOTOキャンペーン利用ならありな話じゃないですかね?
オディールさん
こんにちは〜。いやー、興味あるキャンプ場の範囲が広いですねー。
ただ、エバグレは全国的にも有名ですよね。
ただ、一度は行かれても良いのでは?と思えるキャンプ場です。
自然と戯れるわけで無く、アクティビティを楽しむキャンプなので、
玄人の方の好みは別れそうですが。
ってか、臨月に1日10キロ歩いて1キロ泳ぐって、
臨月キャンプより、そっちの方がすごい気が。。。
さすが、サラコナー姐さんです!
こんにちは〜。いやー、興味あるキャンプ場の範囲が広いですねー。
ただ、エバグレは全国的にも有名ですよね。
ただ、一度は行かれても良いのでは?と思えるキャンプ場です。
自然と戯れるわけで無く、アクティビティを楽しむキャンプなので、
玄人の方の好みは別れそうですが。
ってか、臨月に1日10キロ歩いて1キロ泳ぐって、
臨月キャンプより、そっちの方がすごい気が。。。
さすが、サラコナー姐さんです!
マサカリさん
こんにちは〜。
そうなんです。スタッフの方も「ハロー」って声かけてくれたりして、
海外に来た感を演出してくれますし、
来場者に気遣ってくれてるなーという気がします。
規模が大きい施設なので、システマチックな部分ももちろんありますけどね。
金額気にしなくて良いぐらいのブルジョアなら月1で行きたい(笑)
そしてデリカでの初キャンプでしたが、
何が良いって積載が楽でした。車が大きくなるって楽ですね(笑)
無駄な物結構持って行きましたが楽勝でした。
3女デビューも計画中ですよー。
アパッチとデリカの共演の日も近い!?(笑)
こんにちは〜。
そうなんです。スタッフの方も「ハロー」って声かけてくれたりして、
海外に来た感を演出してくれますし、
来場者に気遣ってくれてるなーという気がします。
規模が大きい施設なので、システマチックな部分ももちろんありますけどね。
金額気にしなくて良いぐらいのブルジョアなら月1で行きたい(笑)
そしてデリカでの初キャンプでしたが、
何が良いって積載が楽でした。車が大きくなるって楽ですね(笑)
無駄な物結構持って行きましたが楽勝でした。
3女デビューも計画中ですよー。
アパッチとデリカの共演の日も近い!?(笑)
ヘベレケさん
蔵出しレポでございましたー。
関東勢のヘベレケさんもエバグレご存知でしたかー。
伊勢神宮や、サミットが行われた志摩も近いので、
観光プラスでお越しになるのには良いかもですね。
骨付き肉は、下茹でして味付けして、冷凍して保冷剤がわりにの
パターンなら積載圧迫せずヘベレケ家にもオススメですね。
って、この写真でいつものランチのラーメンが
勢いでチャーシュー麺に変更されてたらごめんなさい(笑)
DELICAはアウトドアな感じがするので、
テントとも合いますね。
今後は後ろからの写真とかもとってみたいなーと思ってます(笑)
蔵出しレポでございましたー。
関東勢のヘベレケさんもエバグレご存知でしたかー。
伊勢神宮や、サミットが行われた志摩も近いので、
観光プラスでお越しになるのには良いかもですね。
骨付き肉は、下茹でして味付けして、冷凍して保冷剤がわりにの
パターンなら積載圧迫せずヘベレケ家にもオススメですね。
って、この写真でいつものランチのラーメンが
勢いでチャーシュー麺に変更されてたらごめんなさい(笑)
DELICAはアウトドアな感じがするので、
テントとも合いますね。
今後は後ろからの写真とかもとってみたいなーと思ってます(笑)
シルバーウィークかと思いましたよ〜(笑)
名前は知ってますがなかなか敷居が高く感じてました。
キャビン泊だとカヌー付いてませんでしたっけ???
デリカデビューとなれば写真撮りますよねー
ねー、ねー。
あれ?積載写真は?ねー?笑
コロナ禍の渦中でもアクティビティ、ビンゴ!
素晴らしいCSですねー
名前は知ってますがなかなか敷居が高く感じてました。
キャビン泊だとカヌー付いてませんでしたっけ???
デリカデビューとなれば写真撮りますよねー
ねー、ねー。
あれ?積載写真は?ねー?笑
コロナ禍の渦中でもアクティビティ、ビンゴ!
素晴らしいCSですねー
やんまんさん
おはようございます。
そうそう。そうなんです。
敷居が高くてなかなか手が出しにくい
キャンプ場でしたが、
もう半年キャンプに行けないって事で、
贅沢キャンプのつもりで出撃でした。
カヌー付いた部屋はもちろん、
グランピングで2食付きなんて
ぷらんもあるんで、PICAグループっぽい
感じなんですかね?
積載写真あるにはあるんですが、
スカスカで写真にパンチがありません(−_−;)
あれっ。
それって良い事ですね(笑)
おはようございます。
そうそう。そうなんです。
敷居が高くてなかなか手が出しにくい
キャンプ場でしたが、
もう半年キャンプに行けないって事で、
贅沢キャンプのつもりで出撃でした。
カヌー付いた部屋はもちろん、
グランピングで2食付きなんて
ぷらんもあるんで、PICAグループっぽい
感じなんですかね?
積載写真あるにはあるんですが、
スカスカで写真にパンチがありません(−_−;)
あれっ。
それって良い事ですね(笑)
こんばんは。
凄くきれいなキャンプ場ですね。
お子さん、奥様に好評な理由がわかります。
私はじぶんの趣味でワイルド系
ばかりだったからなぁ…
凄くきれいなキャンプ場ですね。
お子さん、奥様に好評な理由がわかります。
私はじぶんの趣味でワイルド系
ばかりだったからなぁ…
eco2houseさん
お察しの通り、ワイルド系ではなく
アミューズメント施設に近いです。
コテージの方は、暑いのも寒いのも
嫌だし虫も嫌!という、
「キャンプっぽい事をしたい」方に
オススメな施設だと思います!
でも、海外のリゾート気分を
味わえる数少ない変わったキャンプ場ですね。
お察しの通り、ワイルド系ではなく
アミューズメント施設に近いです。
コテージの方は、暑いのも寒いのも
嫌だし虫も嫌!という、
「キャンプっぽい事をしたい」方に
オススメな施設だと思います!
でも、海外のリゾート気分を
味わえる数少ない変わったキャンプ場ですね。