ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

【海外輸入体験記③】私の荷物はどこ?何個口なの?

   


さて初めての個人輸入。
海外サイトでポチって、カード決済も
なんとか完了し、
在庫が無いのでどうする?メールにも、
「入荷を待つから送って下さい」メールも
返信し、了解メールを受ける。

その後、ついでに購入しようとしていた
水筒が品切れだという事で、
どうするのかまた、メールで問い合わせが
来たので、
「水筒はもう要らないので、
他にオーダーした物が揃ったら
送って下さいメール」を送って、
了解メールを受けたのですが、

これが後々に深く影響…( ;´Д`)

「発送完了したよ!
追跡番号はこれだよ!」

って、番号をリンクしてあったと
問い合わせサイトに入力しても、
3日経っても受付してないよーって表示。


土日を挟んだ事もあり、
「海外なんてこんなもんかー」
なんて思ってたけど、
流石に不安になってきました。


発送連絡が来た日のメールを見ると、
実はほぼ同時に4つのメールが来ている。

1つは購入サイトから、
4つは配送会社から。

そして、
その全てに追跡番号が記載してある、、、

んで、私の荷物はどこのどれなんでしょうか?
(−_−;)

配送会社からのメールにある
追跡番号を入力すると
どうやら日本には届いてるみたい。

でも、なんか入力しても
追跡されない追跡番号もある…

うーん。
全然わからん。

でも、どうやって英語で問い合わせるのか?
なんて、もっとわからん…



詳細を見ると、
名古屋には着いているみたい。

名古屋まで来ているのかー。
んじゃまぁ、
どういう形態で、何個口で来るのかわからないけど、
税関通れば届くところまでは来てるのね…

と考えていました。

そして、海外郵便の追跡番号は、
実は日本郵便のems追跡サイトでも、
状況確認できる事を知り、

日本語で状況が判る様になって、
一安心したものの、
「中部国際空港郵便局」で
1週間以上も通関町。

ネット調べると、2回以上通関待ちになると、
問題のある品という事で、
開封検査がされてるという様な事が。

まさか、初回からコピー品とか
買っちゃった?大きいサイトなはずなのに!?

郵便局に電話で問い合わせても、
「通関手続き中なんで、わかりません」と
あしらわれ…

英語の使える友人に頼んで、
問い合わせ文を書いて、サイトに問い合わせるも、「通関手続き中だよ!thank you!」って(−_−;)

この時は、もう2度と海外サイトで買わないって
誓ったのでした。

さて、ハードルはまだ続きます…(^◇^;)

【記事リンク】










このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

同じカテゴリー(ローベンス アパッチ)の記事画像
【個人輸入体験記④】届いたよ。海外サイトでの購入は簡単!?
【個人輸入体験記②】PayPalが使えない!?
【個人輸入体験記①】簡単そうだけど、出来るかなー?
同じカテゴリー(ローベンス アパッチ)の記事
 【個人輸入体験記④】届いたよ。海外サイトでの購入は簡単!? (2020-03-10 12:14)
 【個人輸入体験記②】PayPalが使えない!? (2020-03-06 06:56)
 【個人輸入体験記①】簡単そうだけど、出来るかなー? (2020-03-05 09:04)



この記事へのコメント
嗚呼、税関ってややこいですよねー
タイミング次第とも聞きますし。
そればっかりは私もトラッキングできない。
運送会社さん自体が慣れてるかどうかでも変わるようですが、、、うーん、楽しみに変わるまでのじれったい時間ですねー(汗

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年03月09日 22:08
こんばんは。

うわー、こういうのん見ると益々難しく感じてしまいます。
多少高くても国内で買うかってなるのが我が家の夫婦のダメなところなんです。

マサカリマサカリ
2020年03月09日 22:16
こんばんは~^^

ケンタもビビリなので
コレはムリだと思ってしまいます。
せめて日本語でのやり取りが出来れば
少しは安心なのですが・・・

もしも、もしも海外個人輸入をする時は
ともパパさんにお願いします!ww

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年03月10日 00:52
やんまんさん
もう、初めての事なんで、
何がなんだか、
問い合わせるにも、
どこに何を問い合わせるべきなのか…

ほんとうにじれったくて、
仕事が手につかない時間でした…

ただ、何買ったのかも
そろそろじれったいので、
次回で公開です!(笑)

ともパパともパパ
2020年03月10日 08:15
マサカリさん

その考え方もアリだと思います。
やはり、不具合があった時なんかにも、
個人で問い合わせるのと、
日本のショップから問い合わせるのとは、
違うと思います。

ただ、経験してみると
なんか次も行けそうな気がするので、
何故いろいろ止まったのかを、
書きますー。

ともパパともパパ
2020年03月10日 08:18
ケンタさん

おはようございます。
私も英語は全然ダメで、
Google先生と、英語のできる友人頼みなんで、
依頼いただいても、
まったく責任が持てません…(^◇^;)

ただ、私が経験した様な事は
あまり無いんじゃないか
という気もします。

ともパパともパパ
2020年03月10日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【海外輸入体験記③】私の荷物はどこ?何個口なの?
    コメント(6)