【寄り道】3coins(300円ショップ)オシャキャンっぽい物!

前にテレビでも紹介されてた、
本来はオシャレ着の平干し用ですが、
キャンプ場でのハンギングネットとかで
使う人もいるらしいネット。
茶色の多いウチのサイトには
馴染まなさそう…
コットン幕の方なら、
なんか色味が合いそうな気もしますが。

エプロン、まな板、お箸なんかは、
キャンプ場でも馴染みそうな
感じの物も。
右側見切れてますが、
洗濯するもの入れる
ネットも可愛げな物がありましたー。
どれも、すでに持ってるものなので
購入には至らずですが、
ガーランドが飾ってある
オシャレキャンパーのサイトにありそうな
感じがしました。

ちょっと買いそうになったのが、
こちらのドライネット!
ハンギングネットって高いものは
落ち着いた色もありますが、
安い物は色が微妙な物
(青とか緑とら赤とかピンクとか!)
が多くて、欲しいなぁと思いつつ
買えてない。
まぁ、洗って拭いちゃうので
どうしても必要でも無い(笑)
このドライネットも、
フレームの所はブラウンなのですが
ネットは白…
全部ブラウンだったら買ってたけどなぁ…
100均だとまぁ1つぐらいと
思ってしまいますが、
300円になると触手が伸びない、
ともパパでした(笑)
【トキメキギア②】SOTO ST-487ナチュログベストアイテムクーポンでお得にGET
【遅く来たケース沼】オレゴニアンキャンパー スキレットケース
BOLLブランド 灯油も使えるオススメのポリタンコック
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
【実は有名?】アサヒ軽金属のホットサンドベーカー
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【遅く来たケース沼】オレゴニアンキャンパー スキレットケース
BOLLブランド 灯油も使えるオススメのポリタンコック
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
【実は有名?】アサヒ軽金属のホットサンドベーカー
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
この記事へのコメント
最近は100円ショップも行き過ぎて、買うキャンプグッズが無くなってきましたが、300円ショップという手がありましたね! 盲点でした。
近くのショップに今度行って探り入れてみます。
近くのショップに今度行って探り入れてみます。
ぴろきち★さん
出撃前日にコメントありがとうございます。
300円ショップだと、100均よりは
お洒落な物がありますねー。
ただ、1つ1つは良くても、
色々買うと全体の雰囲気と
合うのかどうかは、
センスなんですかねー。
色々と揃えてしまうと、
それはそれで難しくなりますね。
スノピ好きの方が、買い揃えてしまうのも、そんな統一性にもあるのかと
最近思ってしまいます。
300円ショップ、
何か良いもの発見したら、
是非紹介して下さい!
出撃前日にコメントありがとうございます。
300円ショップだと、100均よりは
お洒落な物がありますねー。
ただ、1つ1つは良くても、
色々買うと全体の雰囲気と
合うのかどうかは、
センスなんですかねー。
色々と揃えてしまうと、
それはそれで難しくなりますね。
スノピ好きの方が、買い揃えてしまうのも、そんな統一性にもあるのかと
最近思ってしまいます。
300円ショップ、
何か良いもの発見したら、
是非紹介して下さい!