台風だったけど行ったよ!板取川温泉オートキャンプ場番外編

前回の記事にさり気なく入っていた
この写真。
実は、NEWギアが写り込んでいます。
皆さまご存知の
ソリッドステークの40でございます。

はい。
メジャーで測っても40センチあります。
フルコットンのテンマクのタキビタープを
支えるなら、
最強ペグが必要でしょうという事で、
初のスノピデビューです。
(多分、アンチでもソリステだけは持ってる人
多いんじゃないかと推測…)

でも、台風のため
タープを支えるペグでなく、
雨の日に炭焼き台を囲う、
ダンボールの支えとして、
その高さ(長さを)発揮頂きました。
今回はかなり
さり気なくNEWギア出せたん
じゃないかなぁー(笑)
次回は是非、晴れキャンプとなり
テンマクのメインポールを支える
ペグとなってくれることを
祈ってます!
この記事へのコメント
いや〜ぁ、こりゃ気付かんでしょ!!
ヤラれました。
でも、それよりも、タープのソリステでのデビューが楽しみですぞ!
ヤラれました。
でも、それよりも、タープのソリステでのデビューが楽しみですぞ!
こんにちは。
ソリステげっとんしてたんですねぇ。
zeroは、お値打ちなエリステ派でーす。
コットンタープも導入とのこと。
また、親爺グルの機会があれば、恩恵に預かれるかと期待しております。
しっかし、まぁ、台風なのに、よく決行しましたねぇ。
キャンプ、禁断症状ぐんぐん上昇中のzeroでしたぁ。
ソリステげっとんしてたんですねぇ。
zeroは、お値打ちなエリステ派でーす。
コットンタープも導入とのこと。
また、親爺グルの機会があれば、恩恵に預かれるかと期待しております。
しっかし、まぁ、台風なのに、よく決行しましたねぇ。
キャンプ、禁断症状ぐんぐん上昇中のzeroでしたぁ。
やんまんさん
いつもコメントありがとうございます。
木の下でも少し雨が落ちてきて、
ダッチオーブンに水がかかるので、
ダンボールで屋根を作ろうとなったのですが、最初はタープをポールなど使おうと
思ったのですが上手くいかず、
アッと思って、キャンプ初デビューでした。
本来の使い方じゃ全然ないので、
そりゃ気づかないですよね!
いつもコメントありがとうございます。
木の下でも少し雨が落ちてきて、
ダッチオーブンに水がかかるので、
ダンボールで屋根を作ろうとなったのですが、最初はタープをポールなど使おうと
思ったのですが上手くいかず、
アッと思って、キャンプ初デビューでした。
本来の使い方じゃ全然ないので、
そりゃ気づかないですよね!
zeroさん
コメントありがとうございます。
エリステと迷ったんですけどねー。
多分、スノピ製品の
他の物はもっと高くて手が出ないので、
まぁ、1つぐらいと思って手を出しました。
まぁ、ナチュラムポイントがあるってのも
後ろ盾になりましたが(笑)
前回の親爺キャンプでは、
大昔のタープの不甲斐ない結果でしたが、
次回は役に立つのではと
思っております。
コメントありがとうございます。
エリステと迷ったんですけどねー。
多分、スノピ製品の
他の物はもっと高くて手が出ないので、
まぁ、1つぐらいと思って手を出しました。
まぁ、ナチュラムポイントがあるってのも
後ろ盾になりましたが(笑)
前回の親爺キャンプでは、
大昔のタープの不甲斐ない結果でしたが、
次回は役に立つのではと
思っております。
ともパパさん、こんにちは。
これは気づけませんよぉ~
ダンボールの方がインパクト大ですもん。(笑)
40のソリステあればタープの設営も安心してやれそうですね。
テンマクの焚き火タープデビューが楽しみです。(*^^)v
これは気づけませんよぉ~
ダンボールの方がインパクト大ですもん。(笑)
40のソリステあればタープの設営も安心してやれそうですね。
テンマクの焚き火タープデビューが楽しみです。(*^^)v