どうも。
「ブログも毎日更新しようと思うと、
意外にネタを考えるの大変なんだよね。」と嫁に言うと、
キャンプの道具1つづつネタにすれば良いじゃん!
今後メルカリ行きになっても「あの時こんな道具を買って、こう思ったんだ」とかわかるじゃん!
<
と言われて、
妙に納得して素直に実行しているともパパです。(笑)
それではさっそく参りましょう、
今日ご紹介するギアはこちらっ!(笑)
コールマン フィールドキャビネットでございます。
これ、たぶん興味ある人少ないギアですよね。。。
でもこれ、
私的にはとっても欲しくて、
何度も嫁に交渉したギアなんです。。。
(家の掃除はゆるやかに私担当なので、
片付けない嫁さんをディスってる訳じゃありませんが(笑))
自宅のリビングもちゃんと片付けられないともパパ家では
キャンプに行っても、ぜったいテーブルやイスの上にいろんな物が置かれて、
「あれはどこいったー?」
「これはどこに置いた―?」
など、物探しに時間がかかる事が容易に想像できました。
私の考えとしては、家のクローゼット的に
「とりあえず物を突っ込んでおく」的な場所が欲しいと思っており、
ボックスでなく見える形で収納できる物を探しておりました。
最初は、(テントがウェザーマスターという事もあり)
コンフォートマスター バンブーフォルダブルシェルフとか、
なんかカッコいいじゃん!
と思って、ヤフオクやメルカリ探しておりましたが、
廃番でそもそも出品が少ないですし、出ても新品なら20000円近い金額。。。
こりゃちょっと無理だな~と言う事で、
DODのキッチンテーブル
とか、KingCampのバンブーキッチンテーブルとか見ていたのですが、
コーナンラックの様なオープンの物でなく、
メッシュや布で回りを囲えるタイプの物は意外に少なく
選択肢が少ないなぁと思っていました。。。
(だから、人気無いとも思っているのですが。(笑))
最終的に購入した、
コールマンのフィールドキャビネットも、密林では約12000円でしたし、
メルカリやヤフオクでも送料含むと8000~9000円ぐらいはしていました。
嫁さんに、
「こういうのあった方が便利じゃない?」
と、暗に(欲しいんだけど買っていい?的な感じで)聞いても
「えっ、いらないんじゃない?これに約1万円は高いじゃん!」
とまったくとりあってもらえませんでした。
まぁ、今後キャンプを重ねて「物が散乱してわからなくなる事件」が明確化してから、
チャンスを伺い買おう!
と思っていた矢先、ムーンビーチキャンプ場に向かう道すがら、
たまたまトイレ休憩と食材の買いだしに寄ったホームセンターで。
たぶん、ちょっと前まで展示品として置かれていて、
見切り品として投げ捨てられていたこいつを
見つけてしまいました!!!(密林の約半額!)
はい、連れ帰って来たこいつ写真どーん。
そこそこでかくて存在感あります。
はい、見つけた時にはテンションあがってて、
全然気づきませんでしたが、最初から袋破けてました!
そんなに大きな物じゃないですけどね。
裏に当て布をして、接着材で強化してもらいました。
まぁ、これ以上穴が広がらなければOKって事で。
写真いっぱい撮ったんで、使い方レビューも
袋から出して置くとこんな感じです。
上の方を持って、ぐぐっと引き上げます。
青四角でかこったところがロック機構になっていて、
差し込んでロック(反対側も同じです。)
ロックできるとこんな感じ。
立てるのは非常に簡単!
正面から見るとこんな感じですが、
中敷きの板が無いと、「これ使えんのか?大丈夫か?」って感じですね(笑)
付属の板を付けると少しピシッとします。
メッシュを閉めるとちょっと良い感じに(個人的にですが)
足の部分は、ペグ止め出来る様になってますが、
まぁ、必要無いんじゃないでしょうか?
メルカリで嫁に出している人のコメント見ても、
「うちには大きすぎる」的なコメントも多く、確かに大きいです。
ただ、うちにはこの大きさが
「とりあえず、なんでも突っ込んどけ!(笑)」的な感じで重宝しています。
天板を除くと3段あるので、
上段:すぐ使う食器とかティッシュとか布きんとか
中断:常温保存できる食材とかお菓子とかお酒とか。
下段:調理器具やランタンや燃料など夜になったら使いそうなもの
って感じで分けて入れていました。
実践写真はあまりにも汚くて撮ってません。。。(笑)
大きくてかさばりますし、存在感も大きいので
そんなに欲しがる人は居ないのかもしれませんが、
ウチには合ってるギアじゃないかなーと思っています。
ちなみに、自宅で初めて開封して組み立てていたときに、
あー。私の新しい家か~
と、うちのにゃんこが突入して来ました。
まぁ、猫は狭いところに入りたがるしこんな事もあるかーと
思っていましたが、
密林のカスタマーレビューには上段、中断、下段と3匹入れて写真が
上がっており、
「やっぱ、猫にもソソられる商品なんだ~」と、
猫と興味の対象が初めて一致したな
と軽い猫アレルギーながらも、
猫と同居していろんな事を受け入れられる様になって
成長を感じるともパパでございました。
3回目のキャンプまで、あと34日!
(のはずが、3日に!?)
コメントいただけると
ブログを書くモチベーション上がることに最近気付きました。
よろしければご意見ください。
ブログランキング、他のブロガ―の方を真似して登録してみました。