ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ

39歳まで無趣味で、仕事一本槍だった私が転職をきっかけにキャンプに目覚め。
道具を買いあさり、効率的なキャンプ場予約を考えたり、嫁さんに正当なキャンプする理由を語るブログ
ファミリーキャンプ、ギア購入記録・自作・メンテナンスなどマジメな話から、単なる思いつまで、
キャンプ好きな人が読んでクスッと笑ってもらえるブログになるといいなと思っています。

【マルチグリドル】FIELDOOR ラウンドグリドルパン買っちゃった!

   


どうも、
続・最近買ったギアは3000円以下のともパパです。

某オシャレなSNSで昨年の春夏ぐらいから
凄い見る様になったマルチグリドル。

焼くだけじゃなくて、煮たり揚げたりもできるっのと、なんか映える気がしてw
気になっておりました。


皆さん持ってらっしゃったりするんでしょうか?



しかし、流行りのきっかけとなった、
2つのメーカー「JHQ鉄板マルチグリドル」
「FOUR SEASONSマルチグリドルパン」
どちらもサイズによりますが、結構なお値段なんですよねー。JHQのほうは9000円ぐらい?

コスパパとしては、庶民の味方
フィールドアのラウンドグリルパンに
飛びついてしまいます、、、w

グリルパン本体だけじゃなく、
シリコンハンドルにケースまで。
これでこの値段は良いですねぇ。

今は売り切れみたいです。

IH対応なんで裏もこんな感じになってます。

ただ、普通にガスコンロで使うとなると、
引っかかりが無いので、不安定になります。

某オシャレSNSでは、チゲ鍋っぽい
メニューも作られてたんで、

お水もどれぐらい入るかなーって
確か1リットルぐらい入れたらもうスレスレー。

鍋は厳しいっすねー。
でもラーメン一人分なら作れるかな、、、

休日の昼間に、
近くのお肉屋さんの焼き鳥惣菜買って来て、
温めて食べましたが、
確かに形状的に使いやすく、
あと650gととっても軽いのが良い!

私はキャンプには、重たいスキレット使ってますが、
煮たりせずに焼くだけの夏のメニューなら、
マルチグリドルアリだなぁ。

イノーブルコーティングなる、くっ付かない
コーティングは、本家の2メーカーとどれぐらいの
差があるのかわかりませんが、
とりあえず初回利用では何の問題もなくという感じ。


キャンプでのデビュー戦も終えていてw
フレンチトースト温めたりしましたが、
一気に4枚ぐらい温めれそうなのは良いなと。


ってか、あれっ。
コスパ良いフィールドアだけど定価3850円!
3000円超えてるじゃん!

と思われたかもしれませんが、、、

実は年末に最初に出た時は、
なぜか2640円だったんです!

購入した時期は、
カインズの軽量アルミプレートパンという
煮た様なヤツが3980円でコスパナンバーワンだと
思ってたので、思わずポチってしまった、、、

冬の出番は少なめかなーという気がしますが、
春からは少しづつ使ってみたいなと思ってます。

やっぱり軽い薄いってのは、
キャンプに持ち出しやすいですねー。
耐久性も、頑張ってくれると良いなー。




このブログの人気記事
ともパパ、薪ストやめるってよ。
ともパパ、薪ストやめるってよ。

【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春
【ナチュラムで買える】欲しいギア2021年春

車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!
車載冷蔵庫!冷え冷えビールの1つの解法!

イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!
イスイスイスイス!1990円のコンパクトチェア!

ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。
ゼインアーツ グラートステーク 28買ってみた。

最新記事画像
【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。
【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。
【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ!
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場②
【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場①
【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
最新記事
 【トキメキギア①】TACサイドストレージスリムS 見た目買いです。 (2023-08-29 19:57)
 【夏は川遊び】キャンプinn海山の林間サイトで雨キャンプしてきました。 (2023-08-25 22:22)
 【夏に最高の履き物見つけた!】島ぞうり SKYWAYを履いて夏キャンプ! (2023-08-20 15:41)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場② (2023-08-17 22:11)
 【お盆恒例川遊びキャンプ】TACランドいたどりキャンプ場① (2023-08-15 15:08)
 【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた (2023-08-12 03:41)



この記事へのコメント
オシャレグリドル(爆)
うちも何度か話題には出たんですが、そもそも大して料理しないので、アルミスキレットでいいじゃん。
焚き火フライパンでいいじゃん・・・という節約モードで見ない事にしていました。
カインズホームのやつもしっかりチェック済な様で、その価格だとこのフィールドアはとても魅力的ですね。
軽量は良いのですが、収納・積載にはこまりそうなサイズ感と思っていましたがどうでしょうか?
収納袋もセットなのがありがたいですね。そのままラゲッジスペースにポイっですかね~???

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2023年02月13日 09:49
やんちゃまんけんたいさん
オシャレグリドルやっぱり話題に出てましたかー。
でも、スキレットもフライパンもあると確かにお見送りしちゃいますよね。(焼き上手とか持ってればなおさら)
私もこの値段じゃなきゃ買って無いですw

カインズの奴も私が知った頃には売り切れだし、再販もなさそうだしなーと思ったら出て来てだったんで、タイミングもありました。

確かに収納は地味に大きいんで、困るには困りますね。
ただ薄いしケースあるしで、最後に放り込むも出来ますね。
一軍になるのかはわからんですがw
前回は頑丈ボックスの1番上に載せて蓋閉じる感じで運びました。

映えるはずが、映える料理もしなければ
いつも作ってるそばから食べちゃうんで、
買った目的は果たせそうに無いです(爆)

ともパパともパパ
2023年02月13日 16:25
こんばんは!
確かに、この円盤みたいなやつ、よく見ますね〜
いやぁオシャレだけど、オシャレ料理をしないと映えないんじゃない!?と思って、
我が家は眼中にありませんでした(笑)
でも、ファミキャンでホットプレートなんかを持っていくことを思うと、
この円盤は大きいけど収納を圧迫するということはなさそうだし、
意外と使えるかもしれませんね。

しかし、フィールドアはこのようなものを出してるんですね〜
安くてそこそこ良い商品を出しているので、タープやポールや色々とフィールドア製品は
愛用していますが、流行りのものをお手頃価格でタイムリーに出してくるメーカさんですね!

オディールオディール
2023年02月13日 21:04
オディールさん
流石です!この円盤で料理したら、何でも映えるかと思ったら、
無理がありました、、、

オシャレ料理をしないとやっぱり映えないみたいですw

でも、ホットプレートよりはサイズが小さいので
使いこなせれば意外と便利なのかもしれません。

フィールドアはほんと、タイムリーにいろいろ
ギア出して来ますよねー。
そんなに宣伝とかせずにサラッと出してたりするんで
気づかないですが、、、
価格も作りも悪くないので、良いメーカーだなという認識です。

ともパパともパパ
2023年02月14日 06:59
オシャレな丸いやつ!!!インスタ見ると、皆さんこれでなんか焼けば映えると思ってるんだろう!(羨ましい!)と指くわえてました(笑)
シリコンの持ち手カバーもついてこのお値段、しかもそんなに重くないっていいですね!

うちも使いこなせないだろうなとスルーしてましたが、陶板というものが家にあることに気づきました。これも同じく火にかけられて、食器にもなるんですよ。じんわり火が通るので煮込みハンバーグなどにも使えるそうです。が、蓋がないし持ち手もないし、、でもせっかくだから使ってみようかと思いました(^^)
家にあるものをさり気なくキャンプで使うとオシャレ作戦で(^^)v

まりーまりー
2023年02月14日 11:33
まりーさん
そうなんです。これで何か焼けば映えると思ってたんですが、
そんなに甘くなかったです(爆)

でも、お値段的にもチャレンジしてみてもイイかなぁと
思えたので買ってみましたー。

陶板確かに和テイストですが、キャンプだと映えるかもですね!
家にある物をキャンプで利用もアリですが、逆に増えすぎているキャンプ用品を日常生活に上手く使えないか?も気になってますが
アウトドアで使う物が多いんで、意外に部屋の中で使わないと言う、、、
お出かけの時には、ソフトクーラーやらグラウラーやら使ったりする物多いんですけどねー。

ともパパともパパ
2023年02月14日 12:05
〉逆に増えすぎているキャンプ用品を日常生活に上手く使えないか?

うちはよく自宅で使ってますよ!主に食器ですね、メスティンで揚げ物、カップは普段遣い。シェラカップは子供のおやつ皿やお菓子作りのボウル代わりに。焚き火テーブルは寝室のサイドテーブルになってるし、ゴールゼロマイクロフラッシュは冷蔵庫にぶら下げておいて子供が懐中電灯に使ってます♪
ペンドルトンブランケットも寝るとき使ってるしー
。ただ、それをやるとキャンプ時に家中からかき集めてくるので、忘れ物が多くなります(笑)

まりーまりー
2023年02月15日 12:27
まりーさん
えぇー!それはキャンプ用品大活躍ですね!
でもおっしゃる通り、それだけバラけるリスト化して
集めないと絶対忘れそう、、、

デイキャンプで使えそうな物だけ、シェルコンに集めてみようとな
考えたりしたんですが私にはそれすら無理でした、、、

でも、普段使いするハードルが明確になりました。
ありがとうございます!

ともパパともパパ
2023年02月15日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【マルチグリドル】FIELDOOR ラウンドグリドルパン買っちゃった!
    コメント(8)