【個人輸入体験記②】PayPalが使えない!?
おはようございます。
明日からキャンプなのに、
撤収の日曜日は
天気が崩れそうで、
ちょっと残念なともパパです。
さてさて、昨日の記事の最後に書いた、
英語の返信メールの壁の前に、
日本でも1つ壁を乗り越えたんでした(^◇^;)
まぁ、買う時から
壁はあるって思って海外サイトからの
個人輸入にチャレンジしてるんで、
まぁ、この時点では
気持ちはめげてません(笑)
さて、詳細へ。
キャンピングワールドでは、
VISAやMasterCardなどのクレジットカードや、
Amazon PAYなどが使えますが、
そこは保険をかけて、
買い手補償のあるPayPalを利用します。
ただし、為替手数料などが高い
(設定で、利用するクレジットカードの
為替レートが使えるみたいです。
買った後から知ったけど(−_−;))
それじゃ、喜び勇んで、
さー決済!
と、してみても何故か決済済みにならない…
なんでだー?
ちゃんとクレジットカードの
登録も済んでるし、、、
うーん。
この日は、もう眠くなってしまったので、
諦めて寝てしまいました。
翌朝、起きてメールを見ると、、、
オーゥ。カードの不正利用だと
思われて、カード止められたんね(−_−;)
そりゃ。決済できないはずです。
いやー。
ともパパ、キャンプ始めてから
結構クレジットカード使ってますが(滝汗)
海外サイトは初めて
という事と、いきなり大金という事もあり、
最近のカード犯罪傾向と似ているという事で、
止められた様です。
カード会社の営業時間を待って、
カード会社に電話。
いろいろと説明を受けて、
利用停止の解除(−_−;)
多分、週末の夜になんかに
みなさまのところにも良くやってくる
「キャンプ用品ポチりたい衝動」
からの、今回のポチりだったので、
朝を迎えて冷静になり、
「やっぱり、
もうちょっと考えた方が良くないか?」
「いや、いずれ買うのは良いと
思うけど、本当に今なの?」
って考えたけど、
そんなに欲しいなら買ったら?
(by 諦めとも悲哀とも取れる妻の顔)
を見てポチり…
【記事リンク】
関連記事