【夏キャンプに小さな快適を】ポンピングシャワー導入してみた
今日から出撃のともパパです。
ブロ友の皆さんは既に出撃済みで
3泊とか4泊とか、、、
皆さんパワフル〜(*゚∀゚*)
と感じております。
私は今日からのキャンプに備えて
昨日は準備の買い物に行ったりしてたんですが、
こいつが叩き売られてたんで、
手を出してみましたー。
アウトドア ポンピングシャワー
名前と機能がわかりやす過ぎるw
Amazonでポンピングシャワーって検索しようとすると、ポッピングシャワーに自動変換されて、
美味しそうなアイスが検索されますがw
調べてみると3000〜4000円ぐらいで類似品が売られてます。
こいつは自分で加圧してシャワーにするタイプ。
夏キャンプの水遊びの時に、
水から上がった後に子供の足とか洗うのに良さそうだなーと思って嫁さんに提案したら、珍しく乗ってきましたw
乗ってきたのはこの値段だったからでしょうけどw
ワンコインっすから
キャンプ一回で壊れても諦めもつきます(*´∇`*)
箱から出すとこんな感じ、
水入れる箇所の外し方がよくわかんなくて、
(なぜか加圧するピストンだけ取れちゃって)
ちょっと慣れるのに時間かかりました。
ノズルはシャワーとミストと2タイプあり、
肩紐もありました。
ボトルの7割ぐらいまでを目安に水を入れて、
30回くらいポンピングして水出すとこんな感じで、
子供を水浴びさせるのに十分な感じでした。
早速明日からのキャンプでデビューかな。
とは言え、水遊び道具ばっかり増えて積載辛い〜
そして、そもそも台風大丈夫なんかな、、、
今回は北上するんで影響少なめかなぁと思いつつ。
さて、
キャンプブームも終焉で、ギアのセールも増えてきて
お得なギアを探す楽しみも増えてきました。
熱中症に気をつけて、夏キャンプも楽しみたいものです。