【ゴールゼロ追加】早起きと100均ゴールゼロケース
どうも、転売価格に負けそうになったけど
堪えたともパパです。
今日は休日で雨、しかも早朝から
ひと仕事終えたという事で、
久しぶりにナチュログeasyからの更新です。
以前、やんちゃまんけんたいさんから
ありがたく1つお譲り頂いた
ゴールゼロマイクロフラッシュですが、
その後はなかなかお目にかかれず、
ずーっと買えずに居ましたが、
本日、某ショップの販売告知を見て
朝7:00(爆)に並んで来ました。
ショップは10時開店ですが、
先着にて限定個数販売でしたので、
「ちょっと早すぎかな。まだ誰も居ないでしょ」と思って行ったら、既に5番目ぐらい(^_^;)
まぁ、買えないですもんねー。
並んでる方からは、朝5時半に並んだ、高速乗って来たなんて会話も、、、
これから販売量増えて来て、普通に買えるように
なったら笑い話ですね。
これでウチもゴールゼロが仲良く三姉妹になりました。(3人の娘のパパなんで、三兄弟でなく三姉妹です(笑))
シェードどうしようかなぁとも考えたのですが、
そもそも、ゴールゼロを増やしたかった理由が、
キャンプ場に行くと、1つは使用不可能になるんですよねー。
それは、、、
この人(三女)の
口の中に入ってっちゃうんで(爆)
なんか、取り上げると凄い怒ってくるし、
ランタンフックにかけてあると、
「あーあーあー」って、
私に渡せとそりゃ怒って来まして、、、
これで使用分が2つに増えて、
三女にはよだれにも強そうなフラッシュ無しを
渡しておきます(笑)
そういえば、ゴールゼロケース。
私は100均のイヤホンケースを使ってます。
たまたまお店で見かけて
ゴールゼロ入れるのに良さそうだなぁと
思ったんですが、
インスタでもやってる人居たような記憶もあります。
開いて入れるとこんな感じ、
ゴールゼロ2つを違い違いに入れて、
反対側には、フックや手作りカバーも
ぽいぽいっと。
若干パツパツですが、
こんな感じでチャックもしっかり締まります。
キャンプの時はこれを自分のバックに入れて
持って行き、普段は非常用の持ち出しバックの近くに置いて持ち出せるようにしてます。
1歳3ヶ月ですが、ばっちり歯も生えてきて、
もうゴールゼロおしゃぶりも卒業して欲しいですが、
無理でしょうねー、、、
サングラスに映った自分で遊んだり、
できるようになった三女ちゃん。
カワイイのも今のうちと思うと、
嫁さんも含めて、
ついつい甘やかしてしまいます。
さぁ、今週末から10月ウズウズしてきました。
昨日久しぶりにブログ更新したかと思ったら連日更新。
明日からはまた元のペースかなぁ、、、