キャンペーンポイントはお約束通りにポイント以上の物を購入!

ともパパ

2021年03月30日 22:44

どうも、久しぶりにキーボードでブログ更新のともパパです。

さて、先日のキャンペーンでいただいたポイント消費ネタですw
当たり前ですが、いただいたポイントより高い物買ってますよ(爆)

在庫もありですぐに着弾!



今回は完全にみんカラネタですが、書きたいので書きます。元ネタ記事は以下。
2021/03/17
どうも。続小市民のともパパです。なんとなくトップの画像を変えてみました。今まで猫(にゃーこちゃん)の写真にしてたんですが、全然猫の事かいて無いですしね。2017年の後半にともパパ家に野良猫だったはずなのに転がり込んで来た猫ですが、今や子供達は興味を失い、トイレ掃除に餌やりに私の日課になっていて…




名称としてはフェアリングという物で、意味合い的には風除けなんでしょうか。。。
バイクのライトの周りに付いている風除けもフェアリングなんて呼んだりすることもあるようです。


んで、うちのデリカちゃんは、
ルーフボックスを載せる為に固定するバーを着けている訳ですが、
そのバーが四角の形状をしているので風切音が結構して、
時速60キロを超えると「ボォー」みたいな音がします。



この音は気になる人は気になるし気にならない人は全く気にならない
音だと思うのですが、
私はとっても気になる人(笑)


ナチュログでは無いですが、
これを装着した方のレポなど見ると結構音が解消するみたいなんで、
キャンペーンに入賞したら(嫁さんの理解は皆無でしたがw)買おうと決めていたので、
心の中の誓いを守る事と、ナチュログへの感謝を込めて迷いなく購入です(笑)





えっ。これこんな値段する物じゃなくね?
って、心の声も出つつも、
車のパーツって高いからしょうがないって、なんかよく分からない自己理解をして納得します。
(ただし、ナチュラム価格はアマゾンやら楽天よりポイント還元考えても安かったですよ!)






んで、そのまま装着するんじゃ面白くないってことで、
カーボンシートを貼ってみました。
風除けの板とおんなじぐらいのサイズで
適当にカーボンシートを切ります。






シートを伸ばしながら、(義理父が持ってたいい感じの伸ばす道具を使い)貼り付けて行きます。





端の部分はヒートガンを使って温めながら折り曲げて行きますが、もう後半はかなり適当。。。







とりあえず、遠目で見たらわかんない感じで貼れたのでデリカに装着



近くで見るとこんな感じ


遠くで見るとこんな感じで。




って、やっぱりこれブログ記事にする事ほどじゃ無いぐらい
写真にインパクトねぇ!
って心の憤りを感じつつも、
カーボンシート貼った手間と、風切り音低減の思い出にブログアップです。



キャンプギア以上に愛でたくなっているデリカさん
スタッドレスからゴツゴツタイヤに履き替えたり、



こだわりのオイル WAKOS プロステージS

へのオイル交換したりと、キャンプギア以外も変なこだわりを持って浪費をしております。
(オイル交換1回7000円以上って高く無いですか!?)


ってことで、キャンプにはなかなか行けませんが、
自分時間を楽しんでおります。



そうそうキャンプ関係ないネタで行けば、マトさんとこと同じくうちも次女が卒園式でした。




1歳児から同じクラスの愛しの彼とも小学校では離れ離れ

ってか、この4月で親の海外転勤で彼は日本にも居ないらしい、、、


色々ありますが、
うちは三女ちゃんがハイハイしまくりバタバタな日々。


でもそのバタバタな日々が逆に私の、
よくわからない防災意欲を掻き立て、
直近2週間は防災強化週間だったりで、
防災準備をしているのでその辺りもブログアップして
みなさんのご意見をを聞いてみたいと思っております。

あっ。もう1個ポイント補助で買った物もあるのでそれもまたネタに!


あなたにおススメの記事