【ROBENS Apache】2回目に張って気づいた事。
Robens Apache(ローベンス アパッチ)張り
2回目〜
今回は張る手順を
少し変えてみたけど、
やっぱり前回のやり方の方が
楽かなぁ…
ってか、ロゴのちょっと下にある、
この小さいポケットみたいなヤツ、
なんなん?
説明書には、
まったく何も触れられて無いよ?
この辺りが、
海外幕の大変さであり、
楽しいとこ〜(笑)
今回はグルじゃなく
単独ファミキャンなんで、
幕の写真とったり。
サイドは、1つの張りロープに
対して一つづつペグ打とうかと思ったけど、
地面が砂利で、大変だったので
楽して一本に対して2つのロープ、
ってか、やっぱ横から見ると大きい(^◇^;)
テントの横を通った、
幼稚園ぐらい女の子がパパに
「テント大きいねぇ…」って、
たしかに大きいね(^◇^;)
やっぱ、この斜めの角度の写真が
カッコいいかなぁ。
手作りガーランドも、
ちょっとだけ着けて、
ちょっぴりオシャレもしてみてます(笑)
って、2回目に張ってわかった事。
アパッチって、
実はカッコいいかも。
いや2回目にして、愛着かしれません…(笑)