コロナ休暇を生かしてパンク修理ー

ともパパ

2020年03月06日 10:09


コロナの影響で客先への訪問も
NGと言われる様になり、
営業職の私としては、なんともお仕事し辛く、
SkypeやらWEB上でのコミュニケーション
ツールは使うものの、

やっぱり商談ってよりは、
打ち合わせって感じに、
なっちゃいますね。

って、事で、もうこんな時は
溜まった有休を消化だー!
って事で、お休みもらってます(笑)

朝イチの仕事は、
おとといの朝にパンクした、
通勤用のママチャリの修理です。

●●万円のキャンプギアは
ポチれても、

自転車屋さんの1000円のパンク修理は
なんか勿体ないなぁ、と思ってしまうのは、
何故でしょうか?(笑)(^◇^;)

って事で、100均で買ってあった
パンク修理キットで直してみます。


説明書見ながら、完成!

って思って、タイヤはめて
空気入れたらまだ抜ける…

よーく見たら、隣にも穴が空いてました。

いやー。最初の穴探しのときは
気付かなかった…

確かに鉄線みたいなの踏ん付けたもんなぁ…

こりゃ、直せても長持ちしないなぁ…

この前チューブ換えた
(ってか、義祖母が使おうとしてたら
タイヤが擦れてボロボロって事で、
新品に直してくれた!(笑))
ばかりなのになぁ…

近い2箇所なんで、
ダメかもしんないけど
とりあえず空気は入りました…

100均一の修理材なんで
何日もつのかなぁ…


あっ。
もうブログタイトルも、
「無趣味ともパパ」から、
「DIYともパパ」に変更ですかね…(^◇^;)


あなたにおススメの記事