フジカの替え芯、クリーニング作戦!
フジカ若殿には、購入時から芯付けっ放し
になっていたのですが、
灯油を抜いて?もしくは、ちゃんとから焼きして?から、保管してあった様で、
サビは酷かったものの、
芯はなんとか使えるかも?って感じでした。
そりゃ替え芯買った方が良いと思うのですが、
フジカの正規品は4000円弱。
代替品でも2390円するので、
再利用できないかなーと保管しておきました。
久しぶりに引っ張り出してきて、
まずは綺麗にしてみましょうという
油汚れって事で、過炭酸ナトリウムを
使って綺麗にしようと思います。
子供用のバケツに、
適当に過炭酸ナトリウム適当に入れます(笑)
サビが付いてたりするところもあるので、
石鹸つけて水洗いしてみます。
なんか黄色いところ、
ボロボロ剥がれたりするけど、
すぐ取れそうな所は取って、
とにかく綺麗にしていきます。
反応良くなるかなぁーと思い、
50℃ぐらいじゃないかなぁーという、
熱湯注いで少し攪拌して、
芯をイン!
適当に放置して、
10分ぐらいしたら、反対向きにしたりして
漬け込みました。
(30分ぐらいだったかなぁー…
3日前なのに、すでに記憶曖昧(^◇^;))
その後、しっかり水洗いして、
洗濯竿の端っこに引っ掛けて乾燥、
3枚目の写真は濡れてるので、
比較できませんが、少しは綺麗になったかなぁ…
燃焼箇所はこんな感じですが、
芯が残ってるって感じに
見えますがどうなんでしょうか。
燃焼テストが楽しみになってきましたー。