ワークマン AERO STRETCH デニムクライミングパンツ買ってみました。

ともパパ

2019年07月17日 23:46

どうも。
久しぶりにPCから投稿してみているともパパです。

昨日、3連休のバーベキューのメニューをブログにしましたが、
実はバーベキューに来た会社の同僚(主に後輩)に
駐車場に生い茂った雑草を、

昼から飲んで(夕方にかけて飲み続ける為のインターバルで)
運動もしましょうと言って、抜いてもらう事にしました。

さすがに素手ではかわいそうだと言う事で、
食材の買い物ついでにワークマンに寄ったわけですが、
一番安い10組み 178円の軍手を買った訳ですが、
店先に置いてあった、
AERO STRETCHクライミングパンツのデニムタイプ

なんか履き心地が良さそうなんではいてみようと思い、
はいてみると、
細身なのに動きやすい感じ。


最近腹まわりも出てきて、おじさん体型なので
だんだんと持っているパンツもサイズアウトや、ボロボロとしてきた感じなので、
まぁいい機会なので買いましょうという事で購入(2500円だしね)


バーベキュー大会でデビューさせましたが、動きやすくて
生地も薄いのでまぁまぁ良い感じでした。

アノラックパーカーほどのオススメでは無いですが、
シーズンオフやモデルチェンジになったなら、
買ってみてもいいんじゃないでしょうか。

素材/綿70%・ポリエステル28%・ポリウレタン2%
なので、火にめちゃめちゃ弱いと言う感じではないですが、
生地が薄いので焚火では厳しいかなぁと思います。

私はキャンプ用のパンツは、
2019/04/09
超ナチュラム祭から、近所のスポーツデポの誘惑を超えて、私の購買欲を満たしたのは、CHUMS(チャムス)のハリケーンワークパンツでした!ってか、キャンプ用品じゃないのかい!?って自分でツッコミを入れたくなる感じですが、ポケットが普通に付いている前後ろの2つづつに加えて、コーデュロイの…

CHUMSのハリケーンワークパンツしかないので、生地の厚いワークパンツは避けて、
夏はワークマンですかね。
短パンも履きたいですが、アブや蚊に刺されるのいやだしなぁ。。。

ワークマン、キャンプ用品の高さと比べて
お値段が手ごろなので行くと買ってしまいます。。。

ちなみにアノラックパーカーは、オレンジ×チャコールのが1着残っていただけでした。
私が買ったのはこちら(過去記事)
2019/03/20

嫁さんにワッペンつけてもらってリメイクしています。






4回目のキャンプまで、あと9日!

コメントいただけると
ブログを書くモチベーション上がることに最近気付きました。
よろしければご意見ください。





【ともパパブログアクセスランキング】
1位 
2019/06/30



2位 
2019/02/20



3位 
2019/03/09


【読んでもらいたい気合い入れた記事】
1位 
2019/05/07


2位 
2019/04/25



3位 
2019/05/25



ブログランキング、他のブロガ―の方を真似して登録してみました。



ブログランキング、他のブロガ―の方を真似して登録してみました。




あなたにおススメの記事
関連記事