鹿番長のコイツ。ジンギスカン鍋使いたくて買いました。
七輪でジンギスカンする時の大定番!
七輪用五徳買いました!
前から欲しいなーと思って、
買いたいリストに入って
いたのですが、なかなか買えずにいました。
#アウトドア
ともパパ家では、
新婚時代に嫁さんに買ってもらった、
杉松製陶の七輪がずっとお蔵入りしてたのですが、最近復活してヘビーユースしており、
活躍の場を広げるべく五徳を購入した次第です。
ジンギスカン鍋を乗せたらこんな感じ!
でも、五徳の大きさに対して
ちょっと七輪が大きくて、
ガッチリのシンデレラフィットではありません。(ただ、実用するには十分な感じ)
って、「七輪に使う為だけじゃないでしょ!」
と心の中で突っ込んだアナタ!
お待ちかね。
シンデレラフィットの時間です(笑)
はい。
フジカ殿にも乗せてみましたよ!
フジカ若殿もコラボでね(笑)
フジカ殿ファンの為の
サービスショット
上からもチラリと…
ジンギスカン鍋も一応載せてみました。
フジカ殿でジンギスカンは、
汚れそうなんで、しないかなぁ…
当たり前ですが、七輪でつかう想定です。
最後にサイズ感を一応お知らせ。
どうかなー。
まだ、フジカ殿に火入れしてないので、
まずは七輪でつかうのが
最初になりそう。
フジカを調べるうちに
七輪五徳を知るなんて、
なんか不思議です。
また、七輪、五徳、ジンギスカン鍋の
レビューしたいと思います。
北海道では、ベル派かソラチ派かとか
分かれるみたいですが、
東海エリアだとジンギスカン肉を買うのすら。
ちょっと大変ですよね…
私はイオンの冷凍のジンギスカン肉が
安くて美味しくて好きだったのですが、
最近無い気がします…