ホムセンを活用せよ!(先人の知恵に学ぶ)

ともパパ

2019年07月03日 21:52

みなさんネットで、ポチったギアの紹介を良くされていますが、
ホムセンは活用されていらっしゃいますか?
(いや、ナチュログでギア紹介される方って、
私の数倍リサーチされてるので、ホムセンことホームセンターや
スポーツ用品店は調べつくしていて、何言ってんだよ?って感じかもしれませんが。。。)


でも、私は知らなかったのでここで宣言します。

ホムセンのこいつ、めっちゃ安くて使えますよ!



今回は私、ホムセンを舐めてました。。。



以前ルーフラックのTERZO EA303のオーナーになりました。と言う記事を書きました。
2019/06/17
あのー。昨日、もったいぶる記事書いてすいませんでした。そんな大した話じゃないんです。前振りネタも書いてましたし。。。(前記事にコメントを頂いたお二人様、大した記事じゃなくてすいません。。。(-_-;))純粋にウチのフリードちゃんは、既に室内積載の限界に来てたので、屋根上活用できる様…



これ、ベースキャリアはメルカリで購入し、
ルーフラックは中古ショップに送料ケチるために(笑)わざわざ買いに行った
という話なのですが、後から気付いたのですが、荷物載せるキャリアだけ買っても、
荷物乗せたら動く間に飛んで行ってしまうという事で、
ベルトなりネットなりが必要だという事に後から気付きました。
(この時点では何もしらず、荷物を押さえるネットなんて、
安いし何買っても同じでしょぐらいに思ってました。)



んで、購入したルーフラックに頑丈BOX置いてみたら
このまま置いて走ったら超危ないじゃん!と現実を見て気付き、
ネットか荷締めベルトを買わねばと思った次第です。。。


カーメイト(CAR MATE) カーゴネットL

んで調べてみたら、このカーゴネットやスパイダーネットと呼ばれる物が、
結構良い値段するんです。(3000~4000円ぐらいなのですが、
そもそもラックをそれぐらいの値段で買ってるので。。。)





こりゃどうしたもんかなー。まぁ、最悪家にあるロープとかで
くくりつけていくかなー。
ラチェットも1つあるし、がっちり固定すればなんとかなるでしょ。

なんて思っていつつも、良さそうなネットをアウトドアショップで見つけて
ブログアップすると。

↓この記事の最後いにチラッと書いただけなのに。
2019/06/24
スポオソでのキャンプギア巡回イオンに行った後にちらっと寄ったのですが、気になったのは、アームチェアのアーム部分の缶ホルダーと、(たぶん)スマホホルダー。デカイスマホの人も居るから、缶ホルダーだと入らないのかなー。タブレットは背面のラックに、スマホはアームラックに。ガラケーの光るアンテナと…




積載用ネットはマストですよね。
ホームセンターも見てみよう。




私のキャンプアドバイザーzeroさん(←リンク有)
から先人の知恵を頂き、素直に営業先から直帰して早く帰り(笑)
ホームセンターに直行し、

店員さんに
ルーフラックにかけれる様なネットはありますか?と聞くと
専用の物は置いてませんが、こんな物はあります。
と紹介されたのがこちら!

120×100cmで498円って
今まで私が数あるネットサイトやオークションサイトを血眼になって探したのは何だったんですか!




でかすぎていらないけど、
200×120cmでも598円です。



店員さんに聞かなければ絶対に分からない場所にありましたが、
ホムセンさん(今日からは、ホムセンさんと「さん」づけで呼ばせていただきます。)には、
今回の一件で、先人の知恵と
ホムセンさんの実力思い知らされました。。。

ギアのレストアに興味が移りつつある昨今、
ホムセンの商品ラインナップをいかに覚えて活用するかも、
これからの楽しみかもしれません。

なんにせよ、最低3000円の商品が500円で買えてよかった。



まぁ、ちまちま節約しても、結局キャンプ道具買っちゃうんですけどね。。。(沼)


4回目のキャンプまで、あと24日!

コメントいただけると
ブログを書くモチベーション上がることに最近気付きました。
よろしければご意見ください。


ブログランキング、他のブロガ―の方を真似して登録してみました。





あなたにおススメの記事
関連記事